西川 オンライン家庭教師

本人確認済 満席
はじめまして!西川と申します。 このページをご覧いただき、ありがとうございます! ...⋆...

オンライン指導コース

オンライン指導コース

5コース

感謝の声

感謝の声

小学6年生
志望校:都立中学 2023/02/05

1年近く、先生のもとで作文指導を受けてきました。いつも優しく温かい言葉をくれる先生に甘える部分もありましたが、飛躍的に作文の力が伸びたと感じています。 それに加えて、先生はまるでわが子のように受験を続ける子どもに寄り添ってくれました。 不安な時やつらい時、先生はすぐにメッセージをくれて、励まされました。 先生に会いに行きたい!というほど、子どもは先生が大好きになりました。 1年間ありがとうございました。

感謝の声をお届けくださってありがとうございます! 作文の授業では、文章の型や表現の仕方について勉強するとともに、書く内容を考えるところから話し合っていきました。始めの頃は、考えがまとまらず苦心されることもありました。しかし常に自分の力でやり抜こうとし、毎回私が予想もつかないような素晴らしいアイデアを伝えてくれました。生徒様の考えたことを聞かせてもらうのが楽しみでした。 さらに文の型を習得されてからは、自由で豊かな感性をうまく表現して、読み応えのある作文が書けるようになりました。 たくさんの努力が評価されて良かったですね。 受験に向けての大切な一年間、生徒様のサポートをさせていただけたことを心より感謝申し上げます。 体に気を付けて、これからも更なる高みを目指してがんばってください。 応援しています!

続きを読む

社会人
志望校:無し 2022/12/30

今回は、私に合った問題集?を探してくださり感謝の念に堪えません。 品詞については触れられていない問題集でありながら、生まれて初めて「品詞面白い⁉︎」と感じています。尤も、「難しい」と「面白い」と「スルー」の3つを行ったり来たりしています。 西川先生の授業では、リラックスした(寛いだ)状態になるので、苦手な勉強でも寛げる事を体感しました。 そのおかげで、寛ぐ為に勉強していきたいと感じています。 来年も宜しくお願いいたします。

感謝の声をお届けくださって、ありがとうございます。大変嬉しく、励みになります。 生徒様はとても熱心で努力家でいらっしゃいます。そんな生徒様の勉学への熱意に応えられるような問題集をお探しし、ご提案させていただきました。 リラックスして授業を受けてくださっていることも嬉しく思います。生徒様の作文の一文、一文について一緒に吟味したり、作文のテーマにいて意見交換したりするやりとりは、私にとりましても、とても楽しいものであり、学ばせていただくことも多いです。 これからも授業がより充実した時間になるよう、精進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む

小学3年生
志望校:なし 2022/03/11

西川先生のお陰で娘の成績も自信も非常に高まり、最近は算数のクラスのトップにもなっています!先生はいつも色々なサポートをご親切にしてくださり、何でも相談できるからとても心強いです。娘も私も先生とオンラインで会うのを毎週、楽しみにしています。これからもどうぞよろしくお願いします!

ありがとうございます! 算数に自信がつき、成績もクラスでトップになられたとのこと、私もとても嬉しく思います。 毎回の授業では「自分の力で解きたい!」ととても意欲的な姿を見せてくださいます。宿題もしっかりと取り組まれていて素晴らしいです。努力の積み重ねが良い結果へ繋がっているのですね! また保護者様におかれましては、お子様の学習について常に関心を寄せて、きめ細かくやり取りをしてくださるので、私もとても助かっています。 私も毎週お二人にお会いできることが楽しみです。 これからも「楽しくて、自分でできた達成感が感じられる授業」になるよう努めて参ります。 今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む

小学2年生
志望校:なし 2021/08/21

 いつもありがとうございます。いつも丁寧な授業をしていただき、子供が毎回楽しく授業を受けているのを見て嬉しく思っています。  今までは子供の学習方法や学力に不安ばかりでしたが、子供の苦手な事や改善方法について、一緒に考え模索していただける先生に出会えて心強いです。  先生との授業では、子供が前向きに学習に取り組め、出来たことが自信につながっていく事が実感出来ています。これからもよろしくお願いします。

感謝の声を投稿してくださり、ありがとうございます。 毎回、学習に対してすごく意欲的で、「もっとわかりたい。」という気持ちが伝わってきて、私の方も、その気持ちに応えたいという思いが大きくなります。自分の力で問題が解けた時の嬉しそうな表情もとても素敵です。 また、保護者様におかれましては、いつも宿題の取り組みの様子や、困った問題などをチャットで送ってくださったり、授業中お子様が安心して学習できるように寄り添ってくださったりと、たくさんフォローをしていただき、とても助かっています。この場を借りて深く感謝申し上げます。 これからも、ますます生徒様が学ぶことを楽しいと感じ、自分でできたことを自信につなげていってくださるよう努力してまいりたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む

中学2年生
志望校:なし 2021/08/04

いつも有難うございます。 西川先生には、娘の性格に合わせて苦手な部分・授業日程の変更に至るまで、全てにおいて柔軟に対応して頂いて助かっています。 とても明るく穏やかな先生です。 次回の授業宜しくお願いします。

感謝の声を投稿してくださり、ありがとうございます。励みになります。 授業中、しっかりと話を聞き、疑問に思ったことは素直に質問してくれました。まじめに学習に取り組んでおられる姿が素晴らしいと感じていますし、この先ますます実力をつけていかれることと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む

自己紹介

自己紹介

はじめまして!西川と申します。 このページをご覧いただき、ありがとうございます! ...⋆⋆...    ...⋆⋆*⋆...  生徒さんが「やればできる自分に気づき、 生き生きとする✨」ことを目指して指導しています!          ☆指導で大切にしていること ♬つねにプラスの言葉がけをする ♬結果のみでなく過程をほめる ♬スモールステップで成功体験を積めるようにする ♬楽しいと感じてもらえるコミュニケーション ♬授業時間内に必ず「わかった!」「できた!」の達成感を味わえるようにする 私は高校生の頃、やる気をなくして、ほとんど勉強をしない時期がありました。勉強をしないので、当然、授業の内容がわからなくなりました。 わからない授業はつまらないですし、ほとんどの時間を居眠りして過ごしており、毎日、部活動をするためだけに通っているような状態でした。 学校生活の多くの時間は授業による学習です。授業が「わかる自分」と、「わからない自分」から見える2つの世界を体験してみて、やはり「学習内容がわかる方が楽しい」と感じます。 その後、学び直して教育大学に入りました。 卒業後は、子どもと関わることが大好きだったことと、「可能な限り時間の枠にとらわれず個々の子どものペースに合わせてあげたい」という思いから、幼稚園教諭の職に就きました。そしてさらに、集団の中で困っている子たちに寄り添いたくて、療育施設(ハンディキャップのある未就学のお子さんの通う施設)で勤務しました。 この間、個に応じた指導の在り方を学ぶとともに、たくさんの親御さんの子育ての悩みにも寄り添い、サポートをさせていただきました。 現在は、2児の母親です。親としては、わが子に毎日を元気で楽しく過ごしてほしいと願います。 わが子の幸せを願うのと同じように、勉強がわからなくて困っているお子さん、勉強をがんばりたいと思っているお子さんや、その親御さんのお力になりたいと考えています。

趣味

・庭作り ・ちょっとしたDIY ・映画鑑賞 ・海辺の散歩 ・読書

学歴

 大阪教育大学教育学部卒業

指導/合格実績

【家庭教師、個別指導歴】ー7年 ☆小学生ー算数、国語、作文 ☆中学生ー 数学、国語 ※集団の中では授業のペースについていけなかったり、質問できなかったりといった困りごとを解決したいと考えておられる生徒さんを主に担当しています。

先生のブログ | 全9

先生のブログ