#63 不思議な発音記号②[æ]
2022/3/21
前回は見た目が不思議な発音記号の[ə]について説明しました。
今回もへんてこな(?)見た目の発音記号である[æ]を取り上げましょう。なんか2つの文字が合体している感じがしませんか?そう、これはaとeを合体させてできた文字で、大昔、ブリテン島に渡って来たアングロ・サクソン人たちが用いていたアルファベットで使われていました。今では発音記号としてのみ用いられています。文字の名前はashと言います。
ではこの[æ]は一体どんな音を表すのでしょう?さっきaとeが合体してできた文字と言いましたが、まさにそれがヒント。この発音記号は「ア」と「エ」の中間のような音を表します。appleやcatのaはこの音です。
この先生の他のブログ
古典的手法?A basic principle for door-to-door salesmen is: after you knock and the lady comes to the door, you ask, “Miss, is your mother in?”戸別訪問販売員の基本原則。...
5月の第2日曜日は「母の日」です。母の日はいつどこで始まったのか、そしてなぜこの日にカーネーションを母親に贈ることになっているのか、それについて述べた英文を読んでみましょう。* * *➀Mother's Day is a holiday celebrated in many coun...
道を歩けば様々な花が目に留まる今日この頃ですが、今回は、5月に見頃を迎える牡丹が290種・7,000株も植えられている、福島県の「須賀川牡丹園」を訪れます。(動画はコチラ🌺)Drinking in the charm of the "King of a Hundred Flowers" at the...
⑹の熟語は気付きにくくなっている。ここの比較級betterの原級はgoodではなくてwellなので、元の形に戻すとwell offという熟語が姿を現す。これはrichと同じ意味だと覚えておこう。ⓐHis clan is extremely well off.「彼の一族は大変な金持ちだ」offは「離れ...