夏の授業について
2021/6/8
6月になり夏が近づいてきましたね!
夏は授業が一旦、ストップして復習の大チャンスです!
夏の過ごし方により一気に100点近く上がったなんて生徒さんもいました。
そういう子たちはどう勉強していたか、どう教えていたのかなど夏休みに向けて受講してくださっている生徒さんには少しずつお話ししていこうと思います!
そんな夏で一気に苦手部分を復習したい、曖昧な単元を復習したい方のために夏期講習講座を開設しました!
夏で理科を得意、好きな科目になりたい方、ぜひ一緒に勉強しましょう!
現在、学習塾の授業とマナリンクの生徒さんの授業でほぼ空きがなくなってきていますので夏期講習は途中で締め切らせていただく場合があります。そのため指導可能な時間が限られてしまっていることもあるのでご了承ください。
【以下受講中の生徒さん向け】
授業がストップしている夏の期間は、通常の授業は、夏までやった単元での苦手分野の復習や前学年での不十分な部分、問題演習など学校の授業の復習・予習やテスト対策以外のこともやっていこうと思います!
復習したい部分が多くある場合、追加で授業希望の方はご気軽に連絡ください!
また、夏期間は色々やりたい科目などもあると思うので普段の科目以外も対応いたします
中学生:理科、数学、国語、英語(社会は準備が整っていないので現在、通常授業で社会を受講中の方のみとさせていただきます)
高校生:化学基礎・化学、数学、生物基礎
この先生の他のブログ
新学期が近づいてきました! 4月から化学基礎の授業が始まるという学生さんや化学基礎から化学に変わるという方も多いのではないでしょうか? 化学と聞くと難しいというイメージを持たれがちです。実際、聞き馴染みのない言葉も多いので、最初は難しく感じやすい科目かもしれません。しかし、そんな化学は実は短期で仕上...
学年末になりまして、あと1ヶ月と少したつと学年が切り替わる時期ですね!今回は新学年でうまくスタートを切れるように、オンラインでも成績が伸びる生徒さんの共通点について書いていこうと思います。また、加えて来年度の私の授業についても最後に記載します。 私が成績を伸ばすのに一番大切だと思うことは、基礎の徹底...
昨年はありがとうございました。私個人としては、今まで対面のみで講師をしていましたが、昨年からオンラインも導入して本当にたくさんの生徒さんと一緒に勉強できて色々な学びがありました。オンラインも対面と変わらず授業が可能だと思いますし、資料や画像を見せたいときはオンラインのがむしろより良いとも感じました。...
今年も早いものであと1ヶ月ちょっとになりましたね...今年は、私個人としては、マナリンクでオンライン授業をスタートして、全国のたくさんの生徒さんと一緒に勉強ができて、とても充実した日々を過ぎすことができています引き続きより良い授業を追求して、日々授業改善に努めていきますよろしくお願いします また、1...