やる気が出ない時の対処法
2021/11/24
こんにちは
川崎です。
勉強とか、家事とか、仕事とかでの話しですが、なんとなく二の足を踏む時ってありますよね。「もうちょっとしてから~」とか「この漫画読み終えてから~」みたいな感じです。そして、「もうちょっと」が終わっても「漫画を読み終えて」も、まだ二の足を踏んでしまいます。ついには、ダラダラ時が流れ、やらないままその1日が終わっちゃうなんてことありますよね。
こういう時の対処法って人それぞれ色々あるのだと思いますが、私の対処法について記載します。
私の場合、「ほんの少しだけする」ということをします。例えば、勉強であれば小問1つだけ解くとか、本を1ページ読むとか、腕立て伏せを一回だけする、とかです。「ほんの少しだけする」という量は、「難なく終えてしまうことが出来る量」です。そして、この量を終えたら、別に続きはやらなくても良いというルールとします。
そうすると、案外続きをやってしまいます。小問1を解けば、次の問題を解こうという気持ちになりますし、次のページも読みたくなるでしょう。腕立て伏せも「1回だけじゃねえ」という気持ちになって、2回、3回と続けてしまいます。特に心理学的な裏付けがあるのかどうか知りません。イメージとしては、車のエンジンをかけるような感じです。エンジンがかかれば、車は動き始めます。
この方法でダメだった場合、おそらく疲れているのだと思います。すぐに休みましょう。まずは体調管理です。病気になったら元も子もありませんから。
この先生の他のブログ
こんにちはこの度、昼間の家庭教師を行うことにしました。私自身、夜は仕事はできない状況です。一方で、不登校や通信制高校の生徒は昼間時間があり、中には昼間の家庭教師を探している方もいるのではないかと思ったからです。そういった思いもあり、勤務先の通信制高校で働く時間帯も決まったので、空いている時間で「昼間...
すごーく、久々にブログを書きます(笑)現在、高3が受験真っ只中。そして来年度の受験生が塾や家庭教師を検討している時期だと思います。他の先生のコースがどれだけ人気かということは知りません。しかし、ウチのコースの中では、検討リストを見る限り、「模試E判定から合格を目指す大学受験」というコースが、ダントツ...
東大に入ったけど就職できないと嘆く方がいる一方で、高校生で下手したら億単位のお金を稼いでいる方もいます。 20年ぐらい前からこうした「逆転現象」は起こっています。 何故でしょうか。 現在、仕事の場で活躍されている人々は、職場における課題を見つけ、解決に向けて行動する人達...
先日本屋さんに行く機会があり、高校英語の参考書を見ていると「基礎英文問題精講」がまだ売られていることにびっくりしました。しかも平積みでした。 正直「まだこれ使っている人がいるのか!」と思いました。なぜなら「基礎英文問題精講」は私が高校生の頃にも使われていたからです。「基礎英文問題精講」の発...