東北大学 理学部、英語30点アップで合格!おめでとうございます!
2024/3/11
(こちらは生徒様にブログ掲載の承諾をいただいています)
合格大学:東北大学
学部:理学部
合格おめでとうございます!
合格された受講生にお答えいただきました。どうもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①共通テスト後からの短い期間で2次試験で30点UPを目標としました。
②特に自由英作文と長文読解を中心に進めていきました。
自由英作文では、それまで暗記した構文を当てはめるような状態だったのが、受講後には設問条件に応じて自然な英語を書けるようになりました。
長文読解では、読解上意識する点や和訳する際の注意点などを指導いただき、とても英文が読みやすく得点UPにつながりました。
③目標を達成することができた要因は、試験場で落ち着いて、教わったことを体現できたのが一番の要因だと思います。
④英語が苦手な方や伸び悩んでいる方は、自分の苦手意識のある部分を一対一の指導で潰していくのが1番だと思います。
バックスター先生の講座を受講することで得点UPが期待できると思います。
合格を掴み取りましょう!https://manalink.jp/teacher/12877/courses/12557
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この先生の他のブログ
英単語の舞台裏 ㉚authentic〜 芯のらしさとは 〜こんにちは、英語科のバックスターです。今回取り上げるのは authentic。「本物の」「真正の」という意味をもつ形容詞です。I found a small, authentic Italian restaurant in a quiet s...
英単語の舞台裏 ㉙enrich〜 豊かさは伝わる 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今回取り上げるのは enrich。「豊かにする」という意味の動詞です。もとの語は rich 「豊かな」という形容詞そこに接頭辞の en- がつくことで、「〜の状態にする...
英単語の舞台裏 ㉘Relatability〜 親近感という入口 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。本日の単語は、relatabilityrelatability は、「親しみやすさ」や「共感できる感じ」と訳されます。人と人とのあいだに、理由のない親近感が立ち上がる瞬間、それは、言葉...
英単語の舞台裏 ㉗Resonate〜 音を超えて、心に響くもの 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日の一語は resonate「響く」「共鳴する」「心に響く」といった意味があります。The bell resonated in the quiet room.(鐘の音が静か...