バックスター先生のブログ(97件)
バックスター先生のプロフィール こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日は「nurture(育てる)」という言葉から、学びについて考えてみます。nurture = 育てる「Nature or Nurture?」スペルも発音も似ていますねネイチャー or ナーチャ?これは「人の力は生まれつき(nature)...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/6/17
単語の舞台裏⑤visionary〜 まだ見えない未来を思い描く〜こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日の舞台裏は 「visionary」visionary —— 未来を見通す、未来に影響力を持つ「vision(視覚・未来像)」に -ary(〜の性質を持つ...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/6/16
英単語の舞台裏④consider〜じっくり星を見るように〜こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日は「consider」、この単語について考えてみましょう。consider=よく考えるconsider は「よく考える」「〜を考慮する」という意味で、単に「考える」だけでなく、立場や状況を...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/6/14
英単語の舞台裏③generate〜理解は力を生み出す〜こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日は 「generate」、この単語から “理解が生まれる瞬間” について考えてみましょうgenerate=生み出すgenerate は「生み出す」「生じさせる」と...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/6/14
英単語の舞台裏②visualise / visualize〜英文が映像になるまで〜こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日は 「visualise / visualize」 という言葉から、英文を映像化する力について考えてみます。visualise=「思い浮かべる」英国式:visual...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/6/13
〜「recite」から考える、英語教育に本当に必要なこと〜こんにちは、マナリンク英語担当のバックスターです。今日は ‘recite’という言葉について、少し違った角度から考えてみたいと思います。recite=詩を朗読する英語の ‘recite’ という単語、もともとの意味は 「詩や物語を声に出して暗...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/6/12
英検も終わり、受験された方々、お疲れ様です!手応えはいかがでしたか。勉強、そして物事を追求することにはいつも反省や課題はつきものです。それらをもって前に進む事、進み続ける事こそ喜びにつながります。とは言っても、英検準一級への道、厳しく感じられている方も多いのではないでしょうか。私が指導で目指していま...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/6/5
本日英検を受験された皆様、お疲れ様です!手ごたえはいかがでしたか?英検一次試験の合格発表から二次試験までの期間の短さはご存じの通り、3週間もありません。私の英検二次試験対策講座では、たくさんの演習問題を通して、実際の面接試験を想定した練習をしていきます。試験で何が採点されるかもお伝えしながらご一緒に...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/6/1
こんにちは。英語担当のバックスターです。中間試験も終わりホッとされていらっしゃるのではないでしょうか。早速ですが夏期講習の予約受付が始まりました。すでに私の定期講座を受講中の生徒様は特別料金でご案内させていただきます!内容も生徒ひとりひとりに合わせ、回数内容ご希望に合わせてご用意させていただきます。...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/5/25
こんにちは。英語担当のバックスターです。この夏、マナリンクでの授業をスタートしてから早いもので三年目になります。対面授業の質を落とさず、オンラインの良さを体験できる授業を目指していきたいと日々考えています。私の指導理念を「4つのR」でお伝えできれば幸いです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2025/5/23