オンライン家庭教師マナリンク
残り1枠

山野
オンライン家庭教師

4.94(600件)
指導歴13年
最終学歴國學院大學大学院 文学研究科 文学専攻 修了

自己紹介

私は大学院で日本語の文法を研究する傍ら、塾・予備校・個別指導塾で大学受験指導(現代文・古典)に従事し、修了後には私立の進学校で教鞭をふるって参りました。 高等学校では受験学年の担任(国公立文系クラス)、また教科リーダーも担当し、受験学年のカリキュラム作成、教材作成に携わって参りました。 現在は大手塾・予備校で上は東大クラス、下は高校1年生の導入授業まで幅広く国語(主に古典)の授業を担当しております。 まだまだ若輩ではありますが、キャリアのほとんどで大学受験に携わってきたため、指導経験は10年を超えました。 私の国語は、私の生涯のテーマでもある日本語の文法に立脚したものになります。 学校文法の枠組みを一度破壊して、学術的な内容を取り入れ再整理した私だけの文法を用い、古典、現代文ともに他にはない私だけのロジックで解答を導きます。 現代文は著作権の関係で難しいですが、古典に関しては完全オリジナルの教材を用いて授業を進行します。手前みそにはなりますが、この教材の中で2022年度の共通テスト国語の古文「とはずがたり」の本文の完全的中を達成しました。 とにかくモットーは「日本語を好きになること」。 とくに専門の古典では、従来の教え方とは違った切り口での考え方が多く、挫折していた生徒さんたちから「新しい教科を勉強するつもりではじめられた」との声を多数いただいております。 古典・現代文ともに「深く考え、解答を導き出す」授業スタイルであるため、どの大学にも対応できますが、もっとも得意なのは国公立大学の二次試験の指導になります。 2023年度の共通テスト国語ではついに古文で傍線部解釈がなくなりました。本文全体を読んだ上で解答する問題が新傾向の入試で増えてきております。この流れは、私の「本文を読み切ること」を重視した授業スタイルにも合致しているため、そのあたりの対策をお任せください。 そのように申し上げると非常に敷居が高く感じられてしまいそうですが、国語(特に古典)という科目の特性上、苦手な生徒さんを相手にすることが多いので、まずは一度今までとは違った授業を経験してみていただけたらと思います。 いい大学を目指したくて勉強をがんばってはいるけれど、古典だけは苦手で……。 勉強しなくてはいけないと思ってはいるけれど、国語の勉強の仕方がわからない……。 もし上記のような悩みをお抱えでしたら、ぜひ。 古典がずっと赤点だった生徒さんが、1年間の指導を経て高3の最後の駿台記述模試で偏差値75まで向上し、無事志望校に合格した実績もあります。 また、難関大学を目指す生徒たちの担任経験もありますので、国語を超えた進路指導などもお任せください。
趣味読書・スポーツ観戦(プロ野球)・テニス・映画や海外ドラマ
学歴國學院大學大学院文学研究科文学専攻 修了 國學院大學文学部日本文学科 卒業 千葉県立千葉高等学校 卒業
指導/合格実績高等学校教諭・講師 5年 主な合格実績:東京大学をはじめとした難関国公立大学、早稲田大学をはじめとした難関私立大学 塾・予備校講師 4年 主な合格実績:東京大学、一橋大学などの難関国公立大学、早稲田大学などの難関私立大学 個別指導塾講師 6年 主な合格実績:上智大学、学習院大学、獨協大学など

オンライン指導コース

|6教科指導コース

教科指導コース

教科指導
古典単発/短期
#春期講習
45,000
90(全6回)
高校1〜3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
古典月額
#大学受験
18,000/月
1回30(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
古典月額
#冬期講習
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
古典月額
#大学受験
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
コースの詳細を見る
教科指導
古典月額
#大学受験
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
古典単発/短期
#春期講習
45,000
90(全6回)
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:昭和女子大学
2025/03/31
国語でお世話になっておりました。 数ヶ月でしたが、学校の定期テストの対策とレポートの書き方を教えていただき、ありがとうございました。 学校の定期テスト用のプリント作成や大学の学部に合わせたレポートテーマの設定など、個人に合った授業をしてくださり助かりました。 私にとって国語は苦手な教科で、家庭教師も不安でしたが毎回とても熱心に、かつ分かりやすく教えてくださり非常に感謝しています。 本当にありがとうございました。
先生のアイコン画像
短い間ではありましたが、こちらこそお世話になりました。 大学受験という意味ではあまりお力になれませんでしたが、大学に入った後のレポート・論文の書き方、初歩的なものではありますが経済・経営の概説が少しでもお役に立てればと思っています。 今年はなかなか苦労することもあるかもしれませんが、もし困ったことがありましたらいつでもご相談ください。
感謝の声
志望校:私立文系
2025/02/11
いつも大変お世話になっております。 思い返せば、当初は山野先生のユニークな古典文法学習法に惹かれ、理系志望の息子の共テ対策からのスタートでしたが、まさかの文転(しかも私立文系)で、一時はどうなることかと心配しておりました。しかし、先生の鋭い洞察力と的確なご指導のおかげで、現代文は何とかなりそうだという希望の光が見え、最終的には共通テストの現代文(近代以降)で85%以上の得点を得るまでに実力を向上させることができました。 また、小論文や受験校に特化したオーメイドの授業は、入試までの時間が限られている中で、とても安心してお任せすることができました。まだまだ合格水準には至ってないと思いますが、教えていただいたことを100%出し切れるよう声がけしたいと思います。 山野先生には受験直前まで親身に寄り添っていただき心より感謝申し上げます。
先生のアイコン画像
こちらこそ大変お世話になりました。 現代文については使い方を知らなかっただけで、元々の持っている能力もあったかと思います。小論文や記述の対策を進めていくうちにみるみるできるようになっていきましたので、私としても教えるのが非常に楽しい生徒さんでした。 古文の方でお力を最大限発揮できるところまで導けなかったことは申し訳ない気持ちでいっぱいですが、全体を通して、テクニックではない本質的な国語力の向上に微力ながらお力添えできたことは光栄に思います。 今後も、長い人生の中で少しでも授業の内容が役に立ったと思っていただけると幸いです。
感謝の声
志望校:国公立医学部
2025/01/03
理系男子ですが、国語全般でお世話になっています。最初は古文でも先生の質問にすぐこたえられなかったのですが、単発で数回ご指導いただいただけでだいぶ早く答えられるようになったように思います。 受験期に理系教科に集中できるように今のうちから効率よく国語の指導をしていただけるので助かっています。 また授業報告もとても丁寧で詳しく書いてくださり、新たに取り組んでいることや授業での様子がよくわかるのでありがたい限りです。 寮に入っているので、毎週ご指導をお願いすることはできませんが、これからも受験に向けて長期の休みにはぜひお願いしたい先生です。
先生のアイコン画像
いつもお世話になっております。 もともと非常に能力が高く、こちらが少し打つだけで響く生徒さんですので、非常に刺激的な授業をさせていただいております。 国語の勉強は、他の教科と違い目に見えない抽象的なものになりがちですので、自分一人ではどこから手を出すべきかなかなか見えにくい部分もあるかと思います。このような形で定期的に学習の方向調整をさせていただけるだけでも、1年、2年と勉強を積み重ねる中で大きな差になってくると思います。 将来的な目標に向けて私の方でも尽力をさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

先生のブログ

|2
2024/10/24
注極力意訳を排除し、原文に忠実に現代語訳を行っています。いわゆる文学的な読み方ではなく、語学的な読み方ですので、書いてあるままを解釈しており、現代語の文体との乖離があります。主語や他の成分もほとんど補っていません。(無理に補わなくとも正しく読むことができれば、誤った解釈にはならないことに気づいてもら...
2023/10/20
注極力意訳を排除し、原文に忠実に現代語訳を行っています。いわゆる文学的な読み方ではなく、語学的な読み方ですので、書いてあるままを解釈しており、現代語の文体との乖離があります。主語や他の成分もほとんど補っていません。(無理に補わなくとも正しく読むことができれば、誤った解釈にはならないことに気づいてもら...