夏休みに「英語」を勉強してほしい大切な理由
2024/6/10
夏期講習という時間に余裕があるときには、ぜひ英語を勉強してほしいと考えています!
その理由は、英語が他の科目と次のような違いがあるためです。
このように英語は語学のため、単元と単元を完全に切り分けることは不可能で、1つの文で複数の文法知識が同時に問われます。
そのため、他の科目のようにピンポイントで学習しても「1つの単元をやったのに、なかなか成績が伸びない…」と悩む人が非常に多いです。
実際に次の問題を解いてみましょう。
<問>
「これは夏目漱石によって書かれた本です」
This is a book (①) (②) (③) by Natsume Soseki.
<答>
①which→「関係代名詞」の知識が問われています
②was③written→「受動態」と「時制」が問われています。
1つの問題で3つの文法単元が問われています!
関係代名詞だけを学習しても、時制や受動態がわかっていなければ、✖になってしまう理由が見えてきたかと思います。
そのため、夏休みといった比較的に時間を取ることができる間に、「文型」「時制」「助動詞」「受動態」「不定詞」「動名詞」「分詞」「関係詞」「比較」「仮定」の10単元の最重要英文法をしっかりと学習することがとても大切です!
短期間で10単元学習するのは大変かもしれませんが、「あ、この単元はこの前やった!」と別の単元を学習しているときに常に復習することができるメリットがあります!
文法は「理解」と「適度な暗記」で必ずできるようになります。
英文法が苦手な人もハイレベルな内容に挑戦したい人も、ぜひこの夏に英文法学習に挑戦してみてください!
この先生の他のブログ
「復習は大事!」「復習しなさい!」ってよく耳にしますね。もちろん、復習はとても大事なため、多くの人が一生懸命「復習」をしていると思います。でも中には、「復習しているのに成績が伸びない…どうして(;´・ω・)」という人もいるのではないでしょうか?もしも復習しているのに思うように成績が伸びないと感じる人...
夏期講習を受講する際、以下の点に注意をしてください!夏期講習で結果を出すためには、「カリキュラムが適切かどうか」「講習の内容を復習する時間が確保できるか」の2点を必ず確認してください。そして「取り組みたい内容がカリキュラムにない」「授業の時間ばっかで復習時間が全然ない」といった場合は、いったんお申込...
4月の新学年スタートから2か月が経ちましたが、新しい学校生活には慣れましたでしょうか?初夏に近づくなかで体育祭の練習をしていると受講生の方から伺い、熱中症などには気を付けてほしいと思っております!さて、学校行事などで忙しい6月は、1学期において重要な時期だと考えています。というのも、新学年での最初の...