よっしー先生のブログ(19件)

よっしー先生のプロフィール
「マイナス×マイナス=プラス」を考える

マイナスにマイナスをかけるとプラスになる。中学数学で学ぶことだがつまづく生徒は少なくない。マイナスにマイナスをかけるということが身近な出来事に結びつきづらいというのも一因かもしれない。世の中には色々と説明の仕方があるかと思うが、ここでは私なりの一つの考え方を書き連ねてみようと思う。 ただその前にい...続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2022/4/5

東京大学 2022 和文英訳 書いてみた

続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2022/3/1

京都大学 2022 和文英訳 書いてみた ※2022.03/23 再掲

続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2022/3/1

東北大学 2020 後期 英語 Ⅲ 和文英訳

【和文】(A)新メディアの登場で「紙」の新聞を購読する代わりに、パソコン画面に無料で提供されるニュース情報の閲読で済ます人々が年々増えてきた。いわゆる新聞離れだ。 (B)それだけでなく、新聞社だとかテレビのような大組織が大衆に情報を伝達するマスコミとは異なり、個人は情報の受け手であるだけでなく、情報...続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2020/3/16

大阪市立大学 2020 前期 英語 第3問 和文英訳

【和文】(1)もっと手っ取り早い方法を言えば、自分以外の人はどうやって生きているのかを見る方がいい場合もある。 (2)実は旅をし、人々を見ることで、自分がまだ何ひとつ出来ない青い若者でしかないということを、身をもって教えられるのです。 (3)外へ出れば、それまで家があり、家族が守ってくれていたこと、...続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2020/2/28

岡山大学 2020 前期 英語 問3 和文英訳

【和文】①ある日、父親がその部品でラジオを作ってくれた。 ②不格好な外見だったけれど、スイッチを入れるとちゃんと聞こえて感動しました。 ③がんばって読み進んでみたけれど、さっぱり理解出来なかった。 ④現象の背景にある理論を知りたいと思うようになるきっかけでした。 【英訳文】①One day, my...続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2020/2/28

東北大学 2020 前期 英語 Ⅳ 和文英訳

(A)誰もまだ到達したことのない未知の世界を究めてみたい、美術、音楽などの芸術の世界から芸能の世界まで、そんな純粋な要求が文化を支えている。 (B)サイエンティストと呼ばれる一群の人々は、この知の限界に挑戦することを楽しむ人々である。その成果だけではなく、知の限界への挑戦のプロセスそのものを含めて、...続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2020/2/28

九州大学 2020 前期 英語 〔5〕和文英訳

(1)研究で楽しいのはなんと言っても問題について自分で考え、解決に向けて試行錯誤する時間、そして何かが解決できた瞬間である。 (2)一人の人間が情報を消費することに一生を費やしても、決して吸収しきれない情報があふれている。 (1)One of the most enjoyable moments o...続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2020/2/28

大阪大学 2020 前期 英語 外国語学部以外 Ⅳ 和文英訳

【和文】(A)過去の哲学者がどのような問いに向き合い、どのように考えたのかを知ることは、とりもなおさず、私たち自身が、当時の人間と同じような過ちを再び繰り返すことのないよう、高い費用を払って得た教訓を学ばせてもらうという側面があります。 (B)(イ)本を読む時も、著者の考えをそのまま無批判に受け入れ...続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2020/2/28

大阪大学 2020 前期 外国語学部 英語 Ⅳ 和文英訳

【和文】(1)思考は「動かす」ことが必要です。動かすためには刺激がなければならない。自分ひとりの頭の中で考えを深めるのは難しいことです。 (2)あとは全然違うことを考えています。思考が行き詰まってしまう。そこで「対話」が必要になるのです。 (3)ある考えに対して、ちょっと違う考えをぶつけられれば、次...続きを見る

よっしーオンライン家庭教師

2020/2/27