人見先生のブログ(108件)
人見先生のプロフィール共通テストについて生徒・保護者からよく届く悩みがあります。「現代文が内容で読めば読むほど外れる…」「古文・漢文が全然頭に入らない…」「英語長文が最後まで読み切れない…」結論から言うと、これは努力不足でも、読解力不足でもありません。むしろ逆で──内容を読んでいるから落ちる。根拠で選ばないから落ちる。と...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/11/20
合格おめでとうございます!!🌸青山学院大学 コミュニティ人間科学部🌸志望理由書、課題レポート、小論文対策、面接対策を担当しました。今年は私にとってはじめて、公共哲学を志望理由書や課題レポート、小論文に導入した年でした。哲学は私の専門で、実存哲学や認識論、現象学などを今でも大学の先生に教わりつつ勉強し...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/11/18
昨日、7名の生徒が受験を終えました。夜には「終わりました!」と連絡をくれる子もいて、本当にありがたいです。その一つひとつの通知が、こちらの胸をじんわり温めてくれました。そして今朝。ふと、いつもの問いが心に浮かびました。——私は、生徒の“全人格”を愛せただろうか。人見読解塾には、本当にいろんな生徒がや...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/11/17
小論文・志望理由書・面接対策の授業が一区切りし、気がつけば共通テストまで残り2か月となりました。ここからは、いよいよ「共通テスト国語・英語の本番仕様」に仕上げていく時期です。共通テストの国語と英語は、2階建て構造の試験です。1階部分は「文章を正確に読む力」。これは受験生なら当然、備えておくべき基礎体...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/11/15
「頑張っているのにどうして成績が上がらないの?」これは多くの生徒、そして保護者の方が抱える共通の悩みです。時間も努力も費やしているのに成果が出ない──その理由は、実は「勉強の内容」よりも「学び方」にあります。私の主宰するオンライン個別塾では、長年の指導を通して、成績が上がる生徒と上がらない生徒には明...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/11/10
🌸周南公立大学 経済経営学部 経済経営学科(地方創生)🌸神奈川大学 経済学部 現代ビジネス学科🌸武蔵大学 経済学部(帰国子女入試)地方創生入試は、対策のむずかしい入試で、しかもプレゼンテーション入試でもあったので、電通時代の知識と知恵を総動員して教えました。その結果、合格! して分かったことは1つ。...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/11/1
肌寒い風が「受験!」って気分をもたらし、焦っておられる方も多いのではないでしょうか。こんにちは。人見です。いつもありがとうございます。私はというと、総合型選抜入試が本格的にはじまり、受験を終えた生徒さんから感想をいただいたりしてます。マナリンクさんはLINE交換できませんが、私のオンライン個別塾は基...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/10/28
今年は地域創生入試を受験なさる生徒さんを2名見ています。ほかにも学際的な学部を受験なさる生徒さんが4名います。そういう生徒さんを教えながら考えたことを以下にまとめました。よかったらお読みください。とくに現在(10月です)高2生の方にお読みいただきたい。https://www.hitomido.com...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/10/23
ブログを書く時間がないほど授業をしていますが、季節はめぐり、総合型選抜の1次試験の合格発表がすでにおこなわれ、大学院入試はとっくに合格発表がありました。私の戦績は以下のとおりでした。ちなみに、総合型選抜の1次試験の合格率はなんと100%!!https://www.hitomido.com/cont2...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/10/21
・山口大学 文学部 総合型選抜 1次試験合格(志望理由書 活動報告書)・早稲田大学 地域探究・貢献入試 1次試験合格(志望理由書 課題レポート)・日本大学 芸術学部 1次試験合格(志望理由書7ページ 創作課題)・立命館大学 映像学部 1次試験合格(志望理由書 創作課題)・日本女子大学 社会学部 校内...続きを見る
人見オンライン家庭教師
2025/10/10