万博2日目!行ってきました!!
本日は早速、大阪万博に行ってきました☆
色々と紆余曲折、賛否両論はあるとは思いますが、
1訪問客としては、とても楽しめました!
ちなみに駐車場事前予約を徹してバイクで向かい、
西ゲートからの入場でしたので
とてもスムーズに入れました!
電車は激混みみたいなので注意が必要ですね。。
私個人として、万博の醍醐味はやはり、
各国から来た方々と実際にお話しできること!
まるで世界旅行をしているかのようにとても楽しめました。
敢えて人気で混んでいるパビリオンは行かず、
自分の興味のある国々、かつ空いているところから
優先的に観て回りました。
途中ベンチもたくさんあるので、休みながら
とても充実した日でした☆
1日では廻りきれず、まだまだ行き足りない、、!
もっと行きたい、、!
各パビリオンで働く方々はとても若くて、
日本語が堪能なだけでなく、英語も堪能でした。
私自身、いろんな国に訪問してきて思いますが、
万博で各国の紹介をしているのは間違いなくエリートの方々です。
英語を専門としてきた私が聞いても、
正しい英語も日本語もしっかり話しています。
感銘を受けると同時に、
「日本、大丈夫か?」と心配になります。
英語もままならなければ、国語力も怪しい子が増えてきている所感。。。
世界で勝負できるような日本人はほんのわずかだと思います。
各国の勢いを見ていればわかる通り、日本はもう衰退気味、、、。
マナリンクで学習しているみなさんには
そんな苦い思いや後悔を抱えてほしくないです。
ぜひ今のうちに世界に目を向けていただきたいです。
そして、日本の活力をもっと高めていく逞しさを身につけていただきたいです。
そのために勉強する意義があると思います。
知的好奇心を大切にしましょう。
とりあえず万博はとっても楽しいです。
ごはんはかなり高い(お菓子類で1,000円、食事類で4,000円もします)ので、
もしご心配なら事前に用意して持ってくるのがおすすめです🎵
あと、モバイルバッテリーも必需です。
それから、事前に入場券などもスクリーンショットをしておくと
電波が悪くなったとしても安心です。
私は対策していきましたが、電波悪くなることはありませんでしたが。
平日で比較的空いていたからかもしれません。
ぜひ大阪へお越しくださいなはれ〜!
ほな、お〜きに〜🎵