#99 虹の色はいくつ?~How many colors does a rainbow have?~
2022/12/10
「虹の色はいくつありますか?」と訊かれたら、みなさんはいくつと答えるでしょうか?
ほとんどの日本人は「7」と答えると思います。赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の7色ですね。
ですが、虹を見て実際にこの7色を確かめられた経験がある人は意外に少ないのかもしれません。
* * *
私たち日本人にとっては意外ですが、実は世界の全ての国・地域で「虹=7色」と考えられているわけではありません。
たとえばアメリカでは、虹の色は「6色」とされることが多いようです。(ちなみに、アメリカと同じ英語使用国のイギリスでは、虹の色は「7色」とされていて、violet(紫)、indigo(藍)、blue(青)、green(緑)、yellow(黄)、orange(橙)、red(赤)の頭文字をつなげてvibgyorという暗記法まであるとか。一部の辞書では、このvibgyorを見出し語に掲げています!日本語には残念ながらそうした暗記法はないですよね…。)
そもそも虹の色は、お互いに明確な境界線で区切られた色の集まりではなく、境界が曖昧な色の連続体になっています。なので、その色の連続を「7色」に分けるのか、それとも「6色」と考えるのかは、あくまでも文化ごと(あるいは言語ごと)の約束事に過ぎず、どれが正解かという判断を下すことができない問題なのです。
西アフリカ・リベリアのバサ族が話すバサ語では、虹の色は「2色」に分類されているのは、「虹=7色」と刷り込まれている私たちには確かに驚くべきことですが、しかし今述べたように「色の連続体である虹を何色に区切るかは文化的な問題である」と考えれば、「2色」に区切る文化が存在することも納得はできるのではないでしょうか。
この先生の他のブログ
早いもので秋ももうすぐ終わり、冬が間もなくやって来ます。冬はインフルエンザなどの感染症が流行する季節ですが、ここでは日本に住む外国人向けに日本での予防接種について書かれた記事を読んでみます。英文中のところどころで日本語が登場しますが、ヘッドラインにあるように、この記事の目的の1つが「外国人に日本での...
「秋の日は釣瓶落とし」と言われますが、日が暮れるのもめっきり早くなりましたね。夕日が空を照らしている時間帯(=日が落ち始めて夜になるまでの間の時間帯)を日本語では「夕方」と呼び、これに当たる英単語はeveningであると多くの日本人が思っています。evening=夕方night=夜この理解だと、ev...
旧1万円札の顔であった福沢諭吉の故郷である大分県中津市は、風光明媚な渓谷である「耶馬(やば)渓」が有名です。ここは秋の紅葉も見応えがあるとのこと。まさにこれからが観光シーズンのようです。* * *<sub style="color: rgb(192, 0, 0);">➀</sub>T...
あれほど暑かった夏もどこへやら。急に涼しくなり、秋が感じられるようになりました。今回は、宮崎県の生駒高原へと旅します。ここは10月頃にコスモスが見頃を迎えるそうです。* * *<sub style="color: red;">➀</sub>It was supposed to be...