#46 誤解されている英語④~restaurant「レストラン」~
2021/11/20
restaurantという単語を日本語に訳すとしたらどのように訳しますか?おそらくほとんどの日本人は「レストラン」と訳すと思います。
しかし、英語のrestaurantと日本語の「レストラン」ではニュアンスが違う点に注意が必要です。
そもそも日本語の「レストラン」は「洋風の料理店」の意味で使われるのが普通で、しかもある程度高級なイメージがあります(ファミレスのようにお手頃なレストランもありますが)。日本人の誰も「マクドナルド」や「吉野家」を「レストラン」だとは思わないでしょう。
では、英語のrestaurantとはどのような意味なのでしょうか?まずはお手持ちの英和辞典でrestaurantを引いてみてください。おそらくほとんどの辞書には、訳語として「レストラン」だけではなく、「飲食店」「料理店」「食堂」といったものも挙げているはずです。「レストラン」と「食堂」では大分語感が違いますね。
次に英語を英語で説明した辞書(いわゆる英英辞書)ではどのように定義されているのかを見ていきます。
restaurant: a place where you can buy and eat a meal
「お金を払って食事を食べる場所」と定義されています。日本語の「レストラン」よりも広い意味であることに注意してください。日本語の「レストラン」とは違って、「洋風」かどうか、「高級」かどうかは関係なく、中で飲食できる店がrestaurantということです。なので「マクドナルド」や「吉野家」もrestaurantなのです!
ちなみに、飲み物(drink)の提供が中心で、食事(meal)は簡単なものしか出てこないところはcafeと言います。また、食事を自分でテーブルまで運ぶセルフ方式の飲食店はcafeteriaと言います(私の通っていた大学にも「カフェテリア」がありました)。
▲とある大学の学食(オシャレ!)
* * *
I ate breakfast at a McDonald’s this morning.「私は今朝マクドナルドで朝食を食べた」
今度街でマクドナルドの前を通りかかったら、看板をよく見てください。McDonaldとは書かれていないはずです!
上の画像でも分かるように、なんと所有格の「’s」が付いていますね。これは一体何でしょうか?
I stayed at my uncle’s (house) last week.「先週叔父の家に泊まった」
My mother has gone to the butcher’s (shop).「母はお肉屋さんに行きました」
I’m going to the dentist’s (office) this afternoon.「今日の午後歯医者に行く予定です」
このように、所有格の後ろの名詞が容易に想像できる場合は、その名詞が省略されてしまうことがあります。つまり、McDonald’sの後ろの名詞も容易に想像できるから省略されているのです。
I ate breakfast at a McDonald’s (restaurant) this morning.
私の家の近くにはファミレスの「デニーズ」がありますが、よく見てみるとDenny’sと所有格になっています!もちろんDenny’s (restaurant)ということですね!
この先生の他のブログ
早いもので秋ももうすぐ終わり、冬が間もなくやって来ます。冬はインフルエンザなどの感染症が流行する季節ですが、ここでは日本に住む外国人向けに日本での予防接種について書かれた記事を読んでみます。英文中のところどころで日本語が登場しますが、ヘッドラインにあるように、この記事の目的の1つが「外国人に日本での...
「秋の日は釣瓶落とし」と言われますが、日が暮れるのもめっきり早くなりましたね。夕日が空を照らしている時間帯(=日が落ち始めて夜になるまでの間の時間帯)を日本語では「夕方」と呼び、これに当たる英単語はeveningであると多くの日本人が思っています。evening=夕方night=夜この理解だと、ev...
旧1万円札の顔であった福沢諭吉の故郷である大分県中津市は、風光明媚な渓谷である「耶馬(やば)渓」が有名です。ここは秋の紅葉も見応えがあるとのこと。まさにこれからが観光シーズンのようです。* * *<sub style="color: rgb(192, 0, 0);">➀</sub>T...
あれほど暑かった夏もどこへやら。急に涼しくなり、秋が感じられるようになりました。今回は、宮崎県の生駒高原へと旅します。ここは10月頃にコスモスが見頃を迎えるそうです。* * *<sub style="color: red;">➀</sub>It was supposed to be...