国語

これができると国語がわかる その14 山場

0

2025/7/2

【山場】

小説・物語文ほど得意不得意、好悪が分かれる教材はないのではと思います。

より筆者の個性が前面に出るジャンルであること、

そして名著ほど綿密な構成と掘り下げが為されていることが

大きな原因だと推察しております。


とはいえ、人間が考えるものなので、やはり法則があります。

それが小説の場合は「山場」です。

どれだけ登場人物がいようと、状況が複雑だろうと

必ずやってくるのがクライマックスシーンの「山場」。

登場人物の行動も、感情も、すべて山場に向かって高まっていきます。

この大前提を意識して読むと

筆者の意図も自ずと見えてくるから不思議です。


テストで出るくらいの文量なので

実はこわくないのが小説・物語文なのです。

受験での読み方を覚えれば

「え? もう終わったの?」て感じることでしょう。


京極夏彦先生の鈍器本くらいになると

ただ読むだけで相当の覚悟が必要ですが・・・。

0

この先生の他のブログ