オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 総合選抜型の志望理由書の書き方がわからない
- 面接があるが、対策がわからない
- 総合選抜型、自分の強み、良さを見つけたい
自己紹介
自己紹介
みなさん、こんにちは。「ゆうじ」と申します。 関西の学習塾で約8年間、中学受験の「算数」、「理科」、中学校の「数学」「理科」を担当してきました。 また、教室の校舎長として進路指導、学習計画のサポートなども経験させていただきました。 これまで、指導している中で、暗記がとても得意な中学受験を目指されていた生徒さんがいました。 国語、社会は偏差値60近くまで達しているのに、算数は偏差値50前後、理科は偏差値55どまりでした。 知識量はとても多く、漢字検定2級を6年生で取得されていましたが、どうしても算数が伸び悩み、本人もとても苦手意識がありました。 模擬試験の解答を見ると、計算問題、基本問題の小問群はパーフェクトなのに、応用問題に一切手をつけておらず、ほぼ得点できていない状態でした。 授業で使うテキストの問題は1度学習すると、身についていますが、模擬試験で初めて出会うようなパターンの問題は全滅に近いものがありました。 ご本人と話していると、「どこから手をつけて良いのか分からない」「やったことのない問題なんて解けるわけがない」とのこと。考えることを放棄している印象でした。 理系科目はパターンとして解法を覚えることが必要な部分もあります。一般に中学受験用のテキストを丸暗記してもおそらくは偏差値55が壁となってしまいます。 解法の手がかりの見つけ方はパズルのようなもの。どう組み合わせていくか。どう自分の知っていることを使うかです。しかも同じ問題でも複数解法があり場合もあります。 私は生徒さんとともに、この「思考力」を養う指導をしていきます。一方通行の解説のみの授業は致しません。 算数が苦手な生徒さん、せめて「算数って、面白いかも?」と思っていただけるように。 算数が得意な生徒さん、さらに「思考力」を鍛えて、多方面から考えれるように。 最終の目標校に向け、桜が咲くように一緒に頑張っていきたいと思います。 理系科目の指導を今後広げていきます。
趣味
スイーツの食べ歩き メダカのブリード(現在約30種類)
学歴
島根大学教育学部 卒業
指導/合格実績
現場での指導歴は7年間です。主に高校受験では、三国丘高校(8学区)、生野高校(7学区)、清風中高、清風南海高校、初芝橋本中高、初芝富田林中高、清教学園中高、明星中高、大谷中高など
先生のブログ | 全1件
先生のブログ
関連する先生
真希
小学生~高校生を対象に個別指導塾、また他社のオンライン家庭教師としても指導を実施。不登校児童、海外子女の方の指導経験あり。
小野
★成績アップ&逆転合格1200名以上 開成中、灘中、洛星中、駒場東邦中、四天王寺中、桜蔭中、 函館ラサール中、仙台二華中、東海中、広島大附...
下村
18歳から塾業界にいるので、今年で指導年数17年目になります。 福岡県で指導をしています。 一人一人の目標を達成することを目標に指導していま...
大隅
ーー【実績】ーーーー ⚪︎学校名[偏差値](担当科目) ▪︎中学受験▪︎ 聖光学院中学校[78](算,国)、鴎友学園女子中学校[70~7...
かずみ
指導歴は25年以上 札幌に来て三年目、 地元では、立命館中学、札幌日大、北嶺、大谷、光星、中学高校、各道立高校、第一高、北海、北海学園、東...