英語

【小中向け】フォニックス×反復型★楽しく飽きずに続けれる英単語アプリ5選

0

2024/10/20

小中の英語を教えている安芸です。英単語を覚えられない、覚えないご相談をよく受けます。


英単語を覚えずして英語の成功はない

英単語を覚えないデメリット

英単語を覚えない=書けない・読めない・意味わからない・聞き取れない

成績が上がること100%ありえません。それほど英語の成功を決めるものです。


そして英単語は「繰り返し地道に行う」以外に楽な方法はありません。日本語の漢字ですら毎日ひたすらドリルで繰り返すのに、ましてや外国語だけ一度見ただけで完璧に覚えて忘れなくなるなんてことあり得ません。


『先生、地道に書いたり、聞いたり、赤シート使ったり、フラッシュカード使ったり【せずに】、毎日ちょっとずつ暗記【せずに】英単語覚えられる方法ないですか?』というご要望なら「ごめんなさい…。残念ながらありません」です。


もしお子さんが英単語を覚えられないと悩んでおられる一方で、英単語を毎日覚えようとされるアクションをまだ取っておられないなら、毎日暗記するルーティンを付けるところが【スタート地点】です。


英単語を【楽に】ではなく【楽しく学ぶ】グッズならある

でも悲観的になる必要はありません^^

単語暗記に「楽」という言葉はありませんが、なるべく「楽しく」「効率的に」「長く続けやすく」「覚えやすくする」グッズを活用することはできます。原始的な単語カードもいいですが、最近はアプリに楽しい要素がたくさん詰まったものが出ているので、活用してみるのはいかがですか?使ってみて楽しいな、と思ったものを紹介いたします。


①フォニックスをしれば単語を覚えやすく・発音しやすくなる

英語は、文字と音が異なる珍しい言語です。Aは単語になると「エー」と発音しない場合があるということ。単語がどのような音の組み合わせでできているか、文字がどんな音を作るかのルールを知ると、音からスペルを予想できたり、初見の単語を読める可能性が高くなります。


リンゴ(apple)をapulや図書館(Library)をLaibrariのようなローマ字に近い形でミスしがちなお子さんは、フォニックスを覚えるのがおすすめです。

お勧めアプリ1⃣:AGO Phonics Sound Pad

アルファベットの文字を押すと、フォニックスを発音してくれます。

A~Zのフォニックスを教えてくれる教材は多いのですが、実は二文字・三文字と重なった時の音を覚える方が大切です。例外的な発音に変身することが多いからです。もちろんその音声パッドもあります。

さらにそのフォニックスが使われた単語例が下に表示され、絵をクリックすると発音してくれます。どんな風にその文字が単語になるのか過程がわかり、理解が深まります。

またQ&Aというボタンをクリックすると、季節、動物、食べ物、数字や時間など基本的な単語を覚える画面になります。これも絵や数字を押すと発音してくれ、下にその単語を入れたら完成する例文が一文表示されます。例文を使いながら発音の練習もできます。


お勧めアプリ2⃣:Oxford Phonics World

さきほどのは「音声パッド」がメインのアプリでしたが、これはフォニックスを「遊び感覚」で学べるアプリです。音、映像ともにクオリティが高く、作りこまれています。

課金制ですが、レベル1のみ(abcのみ)無料で体験できます。いいと思われたら課金する価値はあると思います!レベル1を紹介します。このレベルではabcのフォニックスと単語をひたすら繰り返し勉強します。abcのフォニックスを音で学んだあと、一つ目のゲームでは、Aから始まる単語の絵と文字を早押ししていきます。押すたびにフォニックスが鳴るので、嫌でも耳に残ります。

続いてのゲームはアルファベットを指で書く練習ですが、書いている間、またフォニックスが「aaaaa...」と流れ続けます(笑)これまた耳に残ります。

次のゲームは、リンゴの絵が描いた潜水艦を文字が書かれた魚まで導きます。

シルエットクイズではどの音から始まるかを三択で答えます。単語を発音してくれるのですが、「フォニックスの音+単語」の順に発音してくれるので、フォニックスと絡めて単語を覚えられます。

レベル3までみると、お尻にeがついた場合に発音がその直前になる母音の「名前読み」になる特殊ルールを学べる項目や、eeの発音、ue、ui、oa、ph、ghなど間違いやすいフォニックスまでしっかり網羅されていました。小学生向けですが、フォニックスをしっかり学びたい中学1年生にもお勧めです。


②飽きずにゲーム感覚で単語暗記したい

お勧めアプリ1⃣:中学生の英単語2000

シューティングゲーム感覚で単語の4択クイズができます。間違った問題のみチェックすることも可能です。レベルも基本から発展まであり、中3までの範囲をしっかり網羅できます。品詞ごとに分かれているのも使いやすいです。

また発音してくれるので、目で単語を見て、耳で聞くことを同時にできるのもいいですね。

欠点は、意味は覚えられてもスペルの確認ができないことです。


お勧めアプリ2⃣:英単語ゲーム HAMARU

中毒性で夢中になる単語ゲームアプリです。まず音楽が流れるので没入感とノリノリの気分にさせてくれます。名前の通りはまってしまう…。色も変えれるのですが、どれもキラキラでクラブみたいでおしゃれ(笑) 音楽は好きなものに変えることができます。

中学生の基礎からTOEIC900まであるので、どのレベルを目指す方にも使えるのがいいですね。

単語チェックとスペルチェックの問題があるのですが、上から落ちてくる単語が落ちきる前に正しい意味をタップするという単純なものです。何度も同じ単語が出てくるので覚えやすいですし、音楽とリズムでなぜか辞められなくなります。またどれも出題の時に発音もしてくれます。

こっちの方がパニックになるスペルゲーム。単語が落ちきるまえにスペルを打つというものです。三文字なら余裕だけれど、長いのになると焦る焦る(;'∀')設定でスピードなどを変えれるので、まずはゆっくりやるのがいいかもしれません。


③総合的に英語学習するなら

お勧めアプリ:Duolingo

CMでもおなじみ、世界で一番DLされている英語学習アプリと言われているものです。小学生から大人まで使える幅広いレベルが収録されています。一番初めから始めなくても、今のレベルを図って最適なところから始めてくれます。毎日ちょっとずつできるので続けやすく、ランキング形式になっているので、順位を落としたくない!あの人も頑張っている!というのが燃えるようです。


以下の画像はあえて一番最初のレベルを見せています。

フォニックスのページもあります。押すと音がなり、フォニックスの確認ができます。

リスニングを鍛えるものです。今は単語一語ですが、どんどん難易度があがり、文章になっていきます。母が一年ほど続けていますが、今のリスニングは私も何度聞いても聞き取れないものがあるほど長く、単語も複雑になっています。

並び替え問題もあり、楽しく復習できます。

聞いたものを並び替えるというものもあるので、リスニング力を鍛えるという点では強いかもしれません。

スペルチェックがないのが残念ですが、一回のプログラムに何度も何度も同じ単語が繰り返しでてくるので、覚えやすいと思います。


英単語学習を続けるコツ

①毎日いつするかを決める

②毎日何分するか決める(10分でもいい)

③隙間時間も活用する

④やったら記録を付けて、頑張った成果を可視化する

スタンプカードなどを用意し、毎日10分やったらスタンプを押して日付を書き込みましょう。ちょっとずつ、でも毎日欠かさず続けているという証拠を残していきましょう。長く頑張れた証は自分の自信になりますし、三日坊主にならずに続けられます。


私の授業(小学生コース)をご契約いただいた方には、かわいいスタンプカードを12か月分お渡しいたします!毎日楽しみながら暗記し、スタンプを押していきましょう♪


★安芸先生と学ぶ易しい英語コース★

【中学英語】平均点脱出!80点以上を目指す子向け定期テスト対策

https://manalink.jp/teacher/12421/courses/14710


【中学英語】海外在住講師の『イラスト&楽しい説明の簡単文法』

https://manalink.jp/teacher/12421/courses/14706


【英検5.4.3級】イラスト&反復練習で易しく学習★楽しく合格

https://manalink.jp/teacher/12421/courses/12840

0

この先生の他のブログ