高校数学(月額コース)の開講のおしらせ
0
2023/4/14
新しく高校へ入学されたみなさん,新学年になったみなさん,
新学年が始まったばかりですが,新しい学年での高校生活は順調でしょうか?
この間まで中学生だった新入生のみなさんは,高校の授業のスピード
に驚かれているのではないでしょうか。遠い昔,私もそうでした。
<特に数学が・・・・>
先生が次々に板書をしては,すぐに消されてしまう毎日。
今,高校3年間の数学の教科書の厚さをみると急ぐ理由も
わかります(特に理系は)。
学習すべき項目が多いからです。
しかも,だんだん内容が難しくなってきます。
そんなみなさんをなんとかお助けしたいと思い,
新しく数学のコースを開講しました。
コース名は,
【プロ講師の】定期テスト「かけこみ寺」<高校数学>(月額)
https://manalink.jp/teacher/12549/courses/7331
学校の授業スピードに驚いている高1生,
推薦入試を目指し,学校の成績を上げておきたい高2生,
そして,共通テストで数学が必要な高3受験生,
理系なのに数学IIIに危機感を感じている高3生。
さまざまな状況があると思いますが,
共通して数学をなんとかしたい高校生のためのコースです。
困っている高校生は,ぜひ一度体験授業を受けてみてください。
英語,物理で困っている人たちへ・・・
数学だけでなく,英語,物理もトータルでサポートしますよ!
0
この先生の他のブログ
間もなくゴールデンウィーク。以下に当てはまるみなさんは,学校の授業がストップするゴールデンウィークは遅れを取り戻すチャンス!次のまとまった休みは夏休みまで待たねばなりません。すぐにやってくる中間テストも気になるところですね。・受験対策が遅れぎみの大学受験生・授業がついていけなくなって中間テストが心配...
4月になりました。大学受験を予定している新高3生は受験対策が本格的に気になってくると思います。今回のテーマは,今からの対策で間に合うのか?ということです。 まず,国公立大学。結論からいうと,多くの科目で学校の授業がついていけず,基礎力がない場合は残念ながら間に合いません。考えてみてください。共通テ...
間もなく新学期。特に新しく高校に入学される方にはぜひ知っておいていただきたい内容です。ここでのお話の結論を申し上げると,「推薦入試を視野に入れている高校生は,入学直後から学校の成績で上位を維持していく必要がある」ということです。 まずは指定校推薦について考えてみましょう。特定の高校には各大学から指...
春期講習に追加コースができました!春休みは夏休みほど長くはないけれども,学校によっては大量の宿題が課されます。また,宿題の提出義務はないが,新学期に課題テストが行われる学校もあります。なかなか面倒ではありますが,どうせやるなら成績アップのために積極的に利用してしまいましょう!宿題や課題テストの対策は...