ダブルミーニング
2022/7/24
Have a break, have a Kit Kat.のコピーで有名なキットカット。
「休憩してキットカットを食べよう」ということですが、
この"break"は「休憩」と「ポキッ(とチョコを折る)」の2つの意味を含む、
いわば掛詞であることをご存じでしょうか。
こうした例は映画"Kung Fu Panda(2008)"で引用された、
Yesterday is a history. Tomorrow is a mystery. Today is a gift.
That's why it's called the present.
にも見られます(presentには「贈り物」と「現在」の意味がある)。
なんかオシャレでカッコいいですね。
この先生の他のブログ
本日8/12の金曜ロードショーでは天空の城ラピュタが放送されます。 英語版はCastle in The Skyのタイトルです。有名なセリフの一つ、ムスカの「見ろぉ!人がゴミのようだ!」は英語版コミックでは、と、ゴミにはgarbageが。 複数あるゴミを表す単語ですが、trashは紙くずなど乾いたゴミ...
今日のランチはサンドイッチ。お気に入りはファミマのジューシーハムサンドです✨それはともかく、このsandwichはカードゲームが好きなサンドイッチ伯爵がゲームをしながらでも食べられるものを作らせたところから来ているとか。
dog days…「犬の日」ではありません。 「暑い日々」を意味します。"the Dog Star(おおいぬ座のSirius)"が太陽と共に昇る期間が最も暑いと考えられたからだそうです☀️