受験へのエンジンをかけて
2024/10/18
こんにちは、講師のニシオカです。
高校生のみなさん、勉強の進捗状況はいかがでしょうか。
毎日の勉強に追われて、「定期試験のための勉強」になってはいませんか。
十分に理解できていないのに、「とにかく今だけ暗記しておこう」とするのは、
結局ほんとうの学力にはつながりませんよね。
文章の読み方、文章からの理解の深め方、設問への答え方。
国語力をあげるためには、これらの総合力が必要です。
あせらずに、でもしっかりと、一緒に勉強しませんか?
今の弱点をきちんと把握するところから、始めてみましょう。
まずは無料体験からお試し下さいね。お待ちしています!
国語を苦手にしない講座 | 現代文 | オンライン家庭教師マナリンク (manalink.jp)
この先生の他のブログ
こんにちは、講師のニシオカです。GWが近づいてきましたね。学校も社会もゆるやかに休暇に入ります。この期間だけは学校の授業が先に進むこともありません。ほっとしますね。4月に学校で扱っている内容を、GWを利用して一緒に復習しておきませんか?たっぷり時間がある時こそ、計画的に勉強するチャンスですね。GW後...
こんにちは、講師のニシオカです。GWが近づいてきましたね。学校も社会もゆるやかに休暇に入ります。この期間だけは学校の授業が先に進むこともありません。ほっとしますね。4月に学校で扱っている内容を、GWを利用して一緒に確認しておきませんか?たっぷり時間がある時こそ、計画的に勉強するチャンスですね。現代文...
こんにちは、講師のニシオカです。GWが近づいてきましたね。学校も社会もゆるやかに休暇に入ります。この期間だけは学校の授業が先に進むこともありません。ほっとしますね。4月に学校で扱っている内容を、GWを利用して一緒に確認しておきませんか?中には、「定期試験の時には登校しなければならない」という人もいる...
こんにちは、講師のニシオカです。GWという学校がお休みな貴重な時間を使う、古文の克服講座を作りました!全2回(60分×2回)で、一人ひとりにあわせて内容をご提案します。学校の内容、受験への対策、模試への対策、などなど。受験生のみなさんには、「志望大学の問題を、一度体験する!」というのもお勧めです。今...