今年も「春期講習」の受付始まりました!
2025/2/10
今年も春期講習の受付が始まりました。
英語の総復習から各種受験準備、またこの機会に英語を楽しみたい方まで、各種レッスンご用意しています。
現在受講中の方も新規にお考えの方も、お問い合わせお気軽に!
中学生、新学年に向けてのコース
https://manalink.jp/teacher/12877/courses/17813
高校生、新学年に向けてのコース
https://manalink.jp/teacher/12877/courses/17812
大好評、英検に向けての特訓コース
この先生の他のブログ
英単語の舞台裏 ㉖Consistent〜 ぶれずに、一貫して続けること 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日取り上げるのは consistent 意味は「一貫している」「ぶれない」「安定した」など。どこか誠実さや信頼感のにじむ言葉です。たとえば「consistent e...
英単語の舞台裏 ㉕Endure〜 持ちこたえるという強さ 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日取り上げるのは、endure(耐える)です。この単語を聞くと、「我慢」や「辛抱」といった、どこかつらく重たい響きを感じる人も多いかもしれません。でも私はこの言葉に、少し違う重みを感じてい...
英単語の舞台裏 ㉔Maturity〜 熟成は、待つことの中に 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日取り上げるのは maturity(成熟) という言葉です。mature (maturityの形容詞) という言葉を聞いて、私が真っ先に浮かべるのは、実はチーズや...
英単語の舞台裏 ㉓Perceive〜「見る」ことに意味をもたらす〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今日ご紹介するのは perceive 知覚するですこの単語の意味は、「ただ見る」だけではありません。五感や記憶と結びつけて、「それが何か」を認識するとい...