木村先生のブログ(32件)

木村先生のプロフィール
中学受験生が夏休みまでに行うべき基礎固め

こんにちは!オンライン講師の木村です。6年生にとって、夏休みは“受験の天王山”。でも実は、夏を乗り越えるには、その前の「基礎固め」がすべてを決めると言っても過言ではありません。今回は、夏休みまでに何をどこまでやっておけばよいのか、具体的にご紹介します。1. 四則計算の正確性とスピードを見直す「分数×...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/4/26

【要注意】その“コーチング”、本当に数学が伸びる指導ですか?

こんにちは。大学受験に向けて、「コーチング」や「学習サポート」に興味を持っている人も多いと思います。誰かに伴走してもらえるって、すごく安心ですよね。でもちょっとだけ、立ち止まって考えてみてほしいんです。「そのコーチング、本当に“数学の力”を伸ばしてくれてますか?」◆ 頑張ってるのに、なんか数学ができ...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/4/24

内職の”し過ぎ”は良くない件

〜受験数学の本質に向き合うために〜こんにちは!今回は「内職(ないしょく)」についてのお話です。学校の授業中、こっそり自分の参考書を開いたり、受験用の問題集を解いていたり…。「授業が簡単すぎるから」「今この範囲は受験に出ないから」そんな理由で内職をしている人、もしかしてあなたもそうじゃないですか?もち...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/4/9

1年死ぬ気で頑張ってみませんか?

こんにちは。算数・数学専門のオンライン家庭教師をしている木村です。もしあなたが、「今のままで志望校に受かるのかな…」「このままじゃまずいかも」「でもどう頑張ればいいかわからない」そう感じているとしたら、まず伝えたいことがあります。「人生、たった1年の本気が未来を変える」ということです。■「死ぬ気でや...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/3/24

一つ一つの式変形に責任感を持て!

数学が得意な人と苦手な人の違いは何でしょうか?計算が速い?暗記が得意?センスがある?いいえ、数学が得意な人ほど「なぜ今この操作をしたのか?」を常に説明できる という共通点があります。一方、苦手な人は「なんとなくこうした方がいいと思った」「先生がそうやっていたから」と、理由を深く考えずに解いてしまいが...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/3/20

できた”フリ”、知っている”ふり”は破滅への近道である

数学の勉強をしていると、「ああ、なんとなくわかった気がする」「解答を見て理解できたから大丈夫」と感じることはありませんか?しかし、この「できたフリ」「知っているフリ」こそが、数学の成績を伸ばすうえで最も危険な罠なのです。数学は知識を覚えるだけの科目ではなく、「考える力」「論理的に解く力」を鍛えるもの...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/3/20

「解き直ししない=模試代をドブに捨てる」?99%の受験生が無駄にしている貴重なチャンス

「解き直ししない=模試代をドブに捨てる」?99%の受験生が無駄にしている貴重なチャンス模試を受けたら、その後どうしていますか?✔ すぐに点数や偏差値を見て、一喜一憂するだけ✔ 解答解説を軽く見て、「ふーん」と思って終わる✔ できなかった問題を「なんとなく」解き直す…もし、こんな感じで模試を終えている...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/3/18

闇雲に長時間勉強しても意味がない!効率的に成績を上げる勉強法とは?

はじめに:時間をかけるだけでは成績は伸びない「とにかく長時間勉強すれば成績は上がる!」そう思って、1日10時間以上勉強しているのに、なぜか成績が伸びない…。そんな悩みを抱えている人、多いのではないでしょうか?結論から言うと、ただ長時間勉強するだけでは意味がありません。重要なのは、「勉強の質を上げるこ...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/3/16

過去問演習で合格へ!最新入試に対応した過去問講座、開講中!

過去問演習で合格へ!最新入試に対応した過去問講座、開講中!受験生の皆さん、志望校合格に向けて過去問演習を進めていますか?過去問は、合格を勝ち取るために最も重要な学習ツール の一つです。ただ解くだけでなく、出題傾向を分析し、効果的な対策を立てることが合格へのカギ となります。当講座では、毎年最新の入試...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/3/16

志望校合格への分かれ道!今こそ正しい学習戦略を!

【中学受験を控えているご家庭へ】今が勝負の分かれ道!合格への最短ルートを確保しよう来年の中学受験まで、残り1年を切りました。お子さまの学習状況はいかがでしょうか?「志望校の過去問を解いてみたけれど、全然歯が立たなかった…」「苦手科目がなかなか克服できず、焦りばかりが募る…」「塾の勉強だけで本当に大丈...続きを見る

木村オンライン家庭教師

2025/3/14