兼田先生のブログ(24件)
兼田先生のプロフィール
Frame of Reference(その1)
「判断の枠組み」ということでしょうか。英語の薬袋善郎先生が体系化されている構文分析の手法です。あまりに頭の良い人なのでしょう。その厳密性ゆえに誤解されている人もいるかも知れません。ただ私には、数少ない(というか2人しかいない)聞く価値のある講義をされる先生です。「手法」に著作権はないと聞いています。...続きを見る
兼田オンライン家庭教師
2024/5/24
Audible
金曜日は郊外へ40分かけて家庭教師に出かける。車の中でAudibleを聴いている。最近は司馬遼太郎の短編が多い。行き帰りで物語が完結する。先日『人斬り以蔵』を楽しんだ。本で読んでもそうだが、音声になると司馬遼太郎の文章の上手さがより引き立つ。何よりリズムが良い。模試の結果などを見ると、国語の苦手な生...続きを見る
兼田オンライン家庭教師
2024/5/24
灘高校
今日は中学3年生の生徒の授業。灘高校を志望している。一緒に、灘、開成高校の過去問の長文を読む。英語ね。8割程度は解ける優秀な生徒で、あまり教えることもない。最後に解いたのは久留米附設の過去問。共通テストより難しい。みなさんnerdという単語どう訳しますか?普通、語注をつけるでしょ笑 強気な出題だ。し...続きを見る
兼田オンライン家庭教師
2024/5/24
『物理』の需要
最近「物理」の依頼が多い。教えている生徒からも、唐突に「物理を教えてください」と言われる。直感に反する結論の出る科目である。少しイライラする笑そこが面白いと言えば面白い。『ただ予備』のイーズミ先生の授業はおすすめです。YouTubeに上がっている。続きを見る
兼田オンライン家庭教師
2024/5/24