東京大学 2020 前期 英語 大問2(B)和文英訳
2020/2/27
【和文(問題該当部分のみ抜粋)】
しかし自信ばかりで押し切っては、やがていつかは他人を害する立場に立つ。自分たちは、いつも自分たちの信念がある程度までまゆつばものだということを悟り、かくて初めて寛容の態度を養うことができる。
【英訳文】
However, if we are always too sure of ourselves, someday we will end up giving offense to others. It is only when we find what we believe is right somewhat questionable that we can cultivate a tolerant attitude.
以下感想
和文英訳だけやってみましたが、さすが東大だけあって難しいですね…まだまだ精進しないといけないですね。
Twitterで少し話題になっていたのを見かけたのですが、その話題の中だと「まゆつばもの」に引っかかる人が多かったようですね。
まゆつばだとかまゆつばものって意外と知られていないのでしょうか。
フェイクニュースだとかなんだとか騒がれるご時世ですから、なにかと耳にする言葉だとは思うのですが、こういう所でやはり母語の語彙力をつけることの重要性を感じずにはいられないですね。
この先生の他のブログ
マイナスにマイナスをかけるとプラスになる。中学数学で学ぶことだがつまづく生徒は少なくない。マイナスにマイナスをかけるということが身近な出来事に結びつきづらいというのも一因かもしれない。世の中には色々と説明の仕方があるかと思うが、ここでは私なりの一つの考え方を書き連ねてみようと思う。 ただその前にい...
【和文】(A)新メディアの登場で「紙」の新聞を購読する代わりに、パソコン画面に無料で提供されるニュース情報の閲読で済ます人々が年々増えてきた。いわゆる新聞離れだ。 (B)それだけでなく、新聞社だとかテレビのような大組織が大衆に情報を伝達するマスコミとは異なり、個人は情報の受け手であるだけでなく、情報...