【英語がもっと読めるようになりたい人へ】おすすめの教材紹介!
2024/7/17
こんにちは!教師の津田です。
今回のブログは英検2級以上の方、英語に興味がありもっと多様な文章を読んでみたい方向けです。
英語に興味があって、
「もっと読解力をつけたい」
「実際に使われる英語を見てみたい」
といった方におすすめの教材をご紹介したいと思います。
実践編になりますのでそれぞれの難易度は高めですが、
理解できるようになるとより多彩な文章が読めるようになりますよ。
【The Japan Times】
まずは”The Japan Times”。
インターネットから読めますし、店舗によりますがコンビニでも購入可能です。
日本に関するニュースを英語で読むことができます。
難しい単語や表現がいくつかあり、初めは読むのが難しいかもしれません。
スポーツ、文化など、
まずは興味のあるジャンルの記事から読んでみるのをおすすめします。
気になる表現があれば意味を調べ、ノートにまとめておくと
自身の引き出しを増やすことにつながりますよ。
【National Geographic】
続いて”National Geographic”。
世界中の気候や環境、文化、生き物など様々な記事があります。
(理科も好きな方にはうってつけです!)
美しい写真と共に英語以外の事象も学ぶことができますので、
ご興味がおありであれば学習が進みそうです。
日本語のページもありますので、そちらの日本語訳と比べながら読むと良いでしょう。
対応する語句や表現も参照しやすいのでおすすめです。
そのほか、興味のあるジャンルのホームページを英語で読んでみるのも非常に効果的です。
英語の実践的な読解に触れる第1歩は「興味があるものから!」です!
まずは記事、トピック1つ分から触れてみませんか?
この先生の他のブログ
こんにちは、教師の津田です。今回のブログでは英語の学習方法についてお話ししたいと思います!英語の勉強と聞くと、「単語の勉強が苦痛...」「文法が難しい」と感じる人は多いでしょう。しかし、英語は特別な才能がなくても、正しい方法で少しずつ積み重ねれば必ず力が伸びる教科です!まず一番大切なのは、「単語力」...
こんにちは、教師の津田です。夏休み中は大変ありがたいことにおおむね満席となりました。定期指導については現在9月以降開始の方を募集しています。【募集日程】毎週木曜19:00開始ー20:30開始まで毎週金曜18:00開始毎週土曜18:30開始ー20:30開始まで埋まった日程から体験授業可能スケジュールよ...
モチベーションは「波」に乗る力こんにちは、教師の津田です!今回のテーマは「モチベーション管理」。受験勉強を続けていると、「やる気が出ない…」という日が必ずやってきます。机に向かっても集中できない、ついスマホを触ってしまうそんな経験は誰にでもあるはずです。もちろん私も学生時代大いに悩んだことがありまし...
こんにちは、教師の津田です。誠に勝手ながら、8月9日~8月13日の期間は夏季休業とさせていただきます。指導はお休みになりますがお問い合わせ等は変わりなく対応いたしますので、夏休み中の学習相談や9月以降の定期指導予約などお気軽にお声がけくださいませ。