ヒロユキ先生のブログ(8件)

ヒロユキ先生のプロフィール
分厚いテキストと「完璧な雪だるま」の幻想。 ― 中学受験・冬期講習の算数を『仕分け』する技術 ―

こんにちは。神奈川で塾の運営やオンラインでの個別指導をしている、ヒロユキです。そろそろ冬期講習のテキストが配られる頃でしょうか。ご家庭によっては、その分厚さに圧倒されているかもしれません。僕が以前、大手の中学受験塾で教えていた頃も、特に真面目な生徒や保護者の方ほど、「これを全部、完璧に終わらせなけれ...続きを見る

ヒロユキオンライン家庭教師

2025/11/3

「復習しなさい」が効かない理由。それは未来を知らないから。

こんにちは。神奈川で塾の運営に携わりつつ、オンラインで個別指導を行っているヒロユキです。僕はこれまで約10年間、大手の中学受験塾で最上位クラスを担当したり、個別指導で多くの生徒さんを見たりしてきました。その経験から、はっきりとわかることがあります。それは、小学生や中学生というのは、私たちが思う以上に...続きを見る

ヒロユキオンライン家庭教師

2025/10/31

中学受験・算数の壁を超える「賢いどろくささ」のススメ。なぜ最上位層は「かっこいい解法」に頼らないのか?

中学受験の算数指導をしていると、多くの保護者様からこんなご相談を受けます。「うちの子は思考力はあるはずなのに、ケアレスミスで点を落とします」 「難問は解けるのに、なぜか点数が安定しません」 「スピードを意識するあまり、焦って間違えてしまいます」先日、非常に優秀なある生徒さんの初回授業を担当した際、ま...続きを見る

ヒロユキオンライン家庭教師

2025/10/30

カエルも気づけば熱湯の中。難問も気づけば解けている、そんな学習の話

こんにちは、細々と経営に携わりながら、オンラインで個別指導をしているヒロユキです。さて、突然ですが「茹でガエル理論」という話をご存知でしょうか。カエルをいきなり熱湯に入れると驚いて飛び出すけれど、水から少しずつ温度を上げていくと、変化に気づかずに茹で上がってしまう、という、少々物騒なたとえ話です。科...続きを見る

ヒロユキオンライン家庭教師

2025/10/29

AIに自分の授業を分析させてみた

近頃、人工知能、いわゆるAIというものが随分と話題になっているようです。何でも分析し、人間が見落としがちなパターンを発見するなどと聞きます。そこで、ふとした好奇心から、僕自身の授業記録(もちろん、個人が特定できないよう配慮した上で)およそ50本分をAIに分析させてみることにしました。指導者としての自...続きを見る

ヒロユキオンライン家庭教師

2025/10/26

中学受験の算数:「うちの子、解くのが遅くて…」その悩み、原因は全部『速度』です!

こんにちは!ヒロユキです!突然ですが、保護者の皆さんから、こんなご相談をよくいただきます。「うちの子、算数のセンスがなくって…」「文章題を理解するのが遅いみたいで…」「計算はできるけど、とにかく解くのが遅いんです!」わかります。中学受験の算数って独特ですし、時間内に解ききるのは本当に大変ですよね。で...続きを見る

ヒロユキオンライン家庭教師

2025/10/23

【数学の成績が上がらない人へ】「わかったつもり」を撲滅!プロ家庭教師が教える最強の勉強法4ステップ

こんにちは!家庭教師のヒロユキです。「数学を毎日頑張っているのに、なぜか成績が上がらない…」 「基本問題は解けるけど、応用問題になると急に手が止まってしまう…」そんな悩みを抱えていませんか?もしかすると、その勉強法、**「わかったつもり」**になってしまっているだけかもしれません。今回は、私が多くの...続きを見る

ヒロユキオンライン家庭教師

2025/10/22

【自己紹介】採用試験7点。算数・数学が苦手だった僕が、4大塾のトップクラスで教えられるようになった理由

はじめまして。ヒロユキと申します。突然ですが、僕は勉強が、特に算数・数学が本当に苦手でした。 学生時代、テストで良い点を取った記憶はほとんどありません。そんな僕が、今、何をしているか。信じられないかもしれませんが、中学受験の「4大塾」の一つで、一番上のクラスの生徒たちに(主に算数を)教えています。「...続きを見る

ヒロユキオンライン家庭教師

2025/10/22