小関 オンライン家庭教師

本人確認済 残り1枠
外資系IT企業や国内大手メーカーに10年ほど在籍していた際に部下や後輩を指導する目的で脳科...

オンライン指導コース

オンライン指導コース

2コース

自己紹介

自己紹介

外資系IT企業や国内大手メーカーに10年ほど在籍していた際に部下や後輩を指導する目的で脳科学と教育論を学んだことで教育に携わることを志向し、10年ほど前から大手塾にて塾講師及び家庭教師を始めました。 数学を専門に「学びが楽しくなる指導」「勉強を続けたくなる指導」をモットーに指導を行います。 問題の解き方だけでなく、考え方や論理を徹底的に説明します。受験が終わった後も役に立つ考え方をお教えします。 担当した生徒さんは、難関大学の受験生や授業サポート、不登校児から発達障害まで多種多様です。 そして全ての担当生徒さんや親御さんから 「子供が目を輝かせて『すごく楽しいし分かる!』と言っていました」 「先生の授業を聞いて勉強が楽しくなった」 「指導教科の点数が最高点を更新した」 という声がフォローアップ担当者の方に届くそうです。「こんな先生は初めてだ」と担当者も驚いていました。  高校受験においては2人を除いて全ての生徒さんが第一志望の高校に合格しています。2人は、不登校から復帰直後に先生の失言により再び学校に行けなくなり、受験ができなくなった等の理由によるものです。  しかし、「先生がいないと勉強しない」「自分で勉強しないから指導してもらったことが無駄になる」というお声を頂くこともあります。 成績が伸び悩む生徒さんは何らかの理由で自主学習を行っていない、あるいは行えていないことが多いです。これは宿題や学習計画を作成したとしても変わりません。  そこで、オンラインを活用し、対面ではできなかった指導時間外の自主学習のフォローを行うことで、「分かる」から「できる」へのレベルアップを図ります。 ○指導科目について ①中学生:専門は数学ですが、社会以外の全科目指導可能です。 ②高校生以上は数学(理系高校数学)専門に指導致します。授業フォローを及び旧帝大受験の対策まで対応いたします。 また、全学年むけに現代文(読解力)を身につけるためのコースもご用意しています。 ○実績  ・中学生:3ヶ月で指導科目の点数が30→80に上昇。   第一志望校合格率90%以上。   不登校の生徒が学校へ復帰後に先生の失言により再び不登校に戻り試験が受けられなくなった等の二人を除き全員を第一志望に合格させています。  ・高校生:東北大学工学部、明治大学工学部合格。  ・不登校児:半年以内に全員復帰し進学しています。  ・ADHD・学習障害等、発達障害児への指導経験あり。   数字の概念が理解できず、そもそも3と4どちらが大きいか理解できないため実学年より2年の遅れがあった算数障害の生徒さんの遅れを取り戻しています。

趣味

ムダな情報、いわゆるトリビアを集めること。 トリビアって「三叉路」が語源らしいですね。無駄すぎて笑うしかない情報ほど良いです。 中学生からずっとゲーム好きです。 ゲームと勉強の両立に悩む方はご相談ください。

学歴

東北大学 農学部 博士課程前期卒 いわゆる修士課程です。

指導/合格実績

○小学生  小学3年生以上  低学年の発達障害児 ○中学生  全学年の全科目  発達障害児および不登校児 ○高校生  全学年の数学および英語、現代文  地元進学校の生徒さんを指導。  不登校児の指導経験あり。 ○社会人  特別区公務員教養試験 数的推理

先生のブログ | 全4

先生のブログ