【解説してみた】2020年 栃木県立高校入試 第2問
2020/11/28
2020年 栃木県立高校入試 第2問
[一部書式を変更しています]
空所に入れるのに、最も適切な選択肢を選びなさい。
Music ( ) no borders, so I believe that I can make friends.
ア are イ do ウ has エ becomes
※気になる方はここで一旦止めて、解いてみてください※
まず選択肢を見てみましょうか。
すべて「動詞」なのは分かりますか?
ということは、
「意味」「時制」「動詞の性質」
あたりを問われている問題だと推測できます。
意味は簡単です。
中1で習う単語ですから、ここでは省略。
「時制」を見てみましょう。
すべて現在形であることがわかります。
ウ・エに注目すると、
”s”がついていますから、
「三人称単数現在形」の形です。
英語は日本語と違って
動詞の形が変わる言語ですから、
「こういう形が変わってる」
というところに気付けるのは大切ですね~。
さて、
「三人称」ってなんでしたっけ?
「私でもあなたでもない人」や
「もの」
を指す場合に使われる文法用語でしたね。
この問題では
"music"が主語ですから、
今回は
「三人称」に対して使える動詞の形を選びましょう。
ア are
主語が"you"
もしくは複数の際に使うbe動詞です。
使えません。
イ do
"does"にならないと使えませんね。
ウ has エ becomes
問題ないです。
ここまできたら
最後に意味を考えましょう。
"music"「音楽」
"no"「ない」
"border"「境・国境」
という意味ですので、
「音楽は国境を( )ない」
"has"を入れれば
「音楽は国境を持ってない」となりますので、
これが正解。
日本語っぽくすると
「音楽に国境はない」
「音楽は国境を越える」
といったところでしょうか。
ちなみに、
テレビをよく見る方や
音楽好きの方からすると、
この問題は簡単かもしれません。
"Paradise has no border"
という曲が、
東京スカパラダイスオーケストラさんから
リリースされてます。
CMで、
さかなクンが
サックスをカッコよく演奏する
そんなシーンも流れて
有名になった曲です。
聞き馴染みのある方もいるかもしれません。
こんな感じで、
日常でさりげなく聞いたことや
触れたことのある英語が生きてくるのも、
高校入試の面白いところですね!
お読みいただきありがとうございました!
また次回!
この先生の他のブログ
お読みいただきありがとうございます😊 若田部です^^ 今日は小論文・面接対策にめっちゃ役立つツールをご紹介‼️ その名も「Googleアラート」です! 小論文が書けない人にはいくつかパターンがあります。 最近の学生さんに多いのが「そもそもインプットが足りない」という現状です。 現代の学生さんは、圧倒...
お読みいただきありがとうございます😊 若田部です^^ 今日は、面接対策にとっても有効な運動をご紹介します!! 今日おススメするワークは「舌を回す」です! ん?嚙まなくなるのかな…? 実は違います^^ 表情の印象を大きく変えていくためのトレーニングです。 現代人って、「口呼吸が多い」んです。まあ、...
お読みいただきありがとうございます😊 若田部です^^ 今日は、見逃しがちだけど「面接対策で大切なこと」をお話しさせていただきます! 面接対策で大切なのは 実は「相手に合わせること」なんです。 「自分に合う大学に入りたい」のであれば、相手のことは考えず、自分のことを精一杯表現して、選んでもらうという...
お読みいただきありがとうございます😊 若田部です^^ 今日ご紹介する簡単ワークは童話にツッコむ!です^^ 桃太郎や浦島太郎のお話しにとにかくツッコミを入れてみてください😄 お爺さんは山へ芝刈りに。おばあさんは川へ洗濯に…「男は仕事で女は家事なんて今どき古いぞ!」 桃太郎は鬼を懲らしめてやろうと…「裁...