#43 カタカナ語に要注意⑥「アルバイト」
2021/10/29
「アルバイト」というカタカナ語は英語ではなくドイツ語Arbeitから来ました。英語ではpart-time jobと言います。
「私はハンバーガーショップでアルバイトをしています」I have a part-time job in a hamburger shop.
part-timeだけで副詞的に使うことができます。
I work part-time three times a week.「週3回アルバイトをしています」
「彼女はアルバイトで学費を稼ぎながら大学を卒業した」She worked her way through college.
V one’s wayは「Vしながら自分の道を切り開く」という面白い英語表現です。上の例文では、「働きながら道を切り開いて大学を通り抜けた」といったイメージですね。他にも次のような類似表現があります。
I elbowed my way through the crowd.「人ごみを肘で押しのけながら進んだ」
We felt our way in the dark.「私たちは暗闇を手探りで進んだ」
He bought his way into politics.「彼は政界に金の力で入った」
アルバイトの対義語は「フルタイムの仕事」ですが、こちらはそのまま英語でfull-time jobと言います。
I’m looking for a full-time job.「私はフルタイムの仕事を探しています」
She works full-time here.「彼女はここの正社員です」
この先生の他のブログ
<h4>The importance of memory</h4>“<sub style="color: rgb(192, 0, 0);">➀</sub>Unlike wars, giant earthquake disasters are not the result of man's inevi...
<h4>On burning pond</h4>“<sub style="color: rgb(192, 0, 0);">➀</sub>The pond at the Yoshiwara yūkaku was a picture of hell that only those who saw it...
<h4>The miracle in Kanda</h4><sub style="color: rgb(192, 0, 0);">➀</sub>“For a while after the earthquake, in the midst of the scorched earth of Tokyo...
<h4>A second disaster arises</h4><sub style="color: rgb(192, 0, 0);">➀</sub>“Black rain clouds hang low in the sky on this tumultuous day, and gray sm...