英語

明日話したくなる!ディズニー映画の英語セリフと日本語訳の意外なズレ4選

0

2025/8/25

小中学生に英語を教えています、ディズニー大好き先生の安芸(あき)です。


英語を勉強しているときに「英語のセリフ」と「日本語訳」が大きく違う場面に出会ったことはありませんか?実はその違いには「英語圏ならではの文化的背景」や「直訳できないニュアンス」がたくさん隠れています。


日本語字幕では自然に聞こえるように変えられているので、

英語と比べると“へ~!”と思える違いが出てきます。


英語と日本語二本見ると言語の勉強だけでなく、面白い発見や文化の違いも学べるかも♡


今日はその中から、ディズニー映画を例に、ちょっとマニアックで面白い例をご紹介します。


明日言いたくなる雑学♡英語と日本語訳の違い

①『アナと雪の女王』―「サンドウィッチ!」の意味

アナとハンス王子が出会って意気投合するシーン。

「教えてよ。何が好きか?」「サンドイッチ!」とうたうあのシーンです。


英語では “♪We finish each other’s sandwiches!” となっています。


これ本当はハンスは「サンドウッチ」と言いたかったわけではありません。

本来、ことわざで有名なのは “We finish each other’s sentences.”(お互いの言葉を言い終えるほど気が合う)。この「sentences」を言おうと思っていた!


ハンスは「僕たち阿吽の呼吸だよね!」とか「ツーと言えばカー」と言いたかったわけです。


でもアナはそれを早とちりして(もしくはこのことわざを知らなかった?)

sentencessandwiches って言っちゃいました。


初めからこの二人は「全く気が合っていない!」ということを示しているのですね。

でもこのことわざが一般的ではなに日本語には直接訳せない…。

だから「何が好き?」と食べ物を尋ねる形にセリフが変えられています。


②『ズートピア』―ウサギは掛け算が得意?

主人公ジュディはウサギの警察官。

駐車違反を取り締まるシーン(だったかな?)で「家族が多いから計算得意なの!」というシーンがあり、「家族多いと食べ物とかたくさん計算しないといけないからかな?」と違和感を感じつつ聞いていた記憶があります。


英語では “Multiplying like rabbits.” というフレーズになっています。multiplyingは「掛け算」という意味。これは英語で「やたらと子供を産む」という皮肉の言い方(倍々にすごい勢いで増えていくということ)。ウサギってすごい繁殖力で大家族ですよね。


これをもじったブラックジョークなんですね。ウサギのジュディが言うからこそウケる「大家族だから計算が得意なの(ウサギだから繁殖力があるの)」

二重の意味が掛け合わされているんです!


③『塔の上のラプンツェル』―“Mother knows best” の皮肉

ラプンツェルの育ての親・ゴーテルが歌う曲に “Mother knows best.”(母は一番よくわかっている)が繰り返されます。


英語では「母は絶対的な権威」というニュアンスで、アメリカでも皮肉やブラックジョークとしてよく使われるフレーズです。


日本語訳では「お母さまに任せなさい」など柔らかく訳されていますが、英語で聞くとゴーテルの支配欲や毒親的な怖さがもっと強く伝わるんです。


④『ズートピア』ー詐欺師=上手な世渡り?

ニックが赤ちゃんと偽り友達を連れてアイスクリームを買い、それで荒稼ぎしているシーン。

ジュディに"It’s called a hustle, sweetheart."と言っています。

hustleは詐欺師って意味ですね。


直訳すると「詐欺師って呼ばれるのさ、子猫ちゃん」見たいになると思うんですが、

日本語では「これが世の中の渡り方ってもんさ」と少しマイルドになっています。

詐欺師ってワード、ディズニー映画ではあまりに直接的過ぎますよね💦


でも英語では“ダーティでスレスレな世界”をちゃんと匂わせています。


まとめ

ディズニー映画の翻訳は「ただ日本語にする」だけでなく、文化・背景・言葉遊びをどう表現するかの挑戦でもあります。


英語学習の観点からも、「訳されなかったニュアンス」を知ることで英語の奥深さが感じられますよ!こういう話、見つけたら、授業でも雑学として共有したいな~と思っています。


📚安芸先生と学ぶコース📚

【中学英語】平均点脱出!80点以上目指す子向け定期テスト対策 

https://manalink.jp/teacher/12421/courses/14710 


【英検5・4・3級】イラスト&反復練習で易しく学習★楽しく合格 

https://manalink.jp/teacher/12421/courses/12840 


【小5.6】飽きずに楽しい!中学英語を無双状態にする準備講座 

https://manalink.jp/teacher/12421/courses/14707 

0

この先生の他のブログ