のりおオンライン家庭教師
自己紹介
オンライン指導コース
|16教科指導コース教科指導コース
感謝の声
現在高3の娘が、高1の秋からお世話になっております。 始めたきっかけは、数学が苦手で授業についていけなくなっていたことでした。 定期テストは平均点以下、課題もこなせず溜め込んでしまう状態でした。 部活も忙しく、塾に通う時間がとれなかったため、色々と探してマナリンクにたどり着き、のりお先生に週1回数学を見ていただくことになりました。 その結果、少しずつ授業についていけるようになり、テストも平均点を超えるようになりました。 また、テスト前には数学だけでなく、苦手な理系科目も見ていただき、全体的に点数が取れるようになっていきました。 その甲斐あって、志望大学の推薦出願に必要な評定平均をクリアすることができました。 現在は週2回みていただき、受験勉強のサポートをしていただいています。 ある時は英語・古文・現代文・情報・世界史、さらには推薦出願のための志望動機書まで、娘のリクエストに応じて、また先生からのご提案でその時必要な科目をすすめていただいています。 のりお先生は受験に必要な科目や進路情報を幅広くご存じで、大変心強いです。 YouTubeやChatGPT、英単語アプリなど、最近の学習ツールの活用にも詳しく、娘も楽しみながら便利に使っているようです。 受験生になり、自習室のある塾に通った方が良いのかと悩みましたが、 平日の放課後や夏休みは学校での補習や自習、休日は図書館などで学習できており、塾に行かなくても勉強場所を確保できています。 のりお先生にお願いして本当に良かったと感じています。 受験はまだこれからが本番ですが、引き続きよろしくお願いいたします。
まだ、あまり授業を受けていないですが、いつもわからないところを優しくわかりやすく教えてもらいました。特に苦手な数学の単元もわかりやすく教えてもらいました。そのおかげで、そこの単元では基礎が完璧になってミスが減りました。僕がテストでよく間違えるところを分析して教えてくれたので凡ミスで見することが減りました。
塾もリモートも嫌だけど自分一人での受験勉強にも不安があり、中3の6月から始めました。自分から質問するのが苦手なので“優しくて話し易い先生“を探してのりお先生に決めました。とにかく優しく丁寧で褒めてくれる!と楽しそうで、リモート中よく笑い声も聞こえてきました。成績も基礎がしっかり身について入試でも結果が出せて無事に第一志望校に合格出来ました。 親の立場からの感想は“指導やフォローがきっちりしている““相談(お願い)し易い“です。 入試1週間前に授業を追加し、他教科の過去問60枚程を送った時も全てに目を通して傾向と対策をしていただけました。とても心強かったです。本当にありがとうございました。