古文を早めに固めましょう!!
2025/2/2
古文大好き富岡です!
受験生の皆さん!古文を早めに固めましょう。
あとで古文をどうこうしようとしても、時すでに遅しなんてことになりかねません。
というのも、受験期後半は圧倒的“演習”の期間であること、また漢文が古文をある程度下地にしていることなどがあるからです。
つまり、古文を後回しにしていると、漢文にも手を出せず、古文の演習量も足りないまま本番を迎えることになってしまいます。
共通テストでは古文だけで45点/200点を占めます。漢文と合わせれば90点ですから、国公立大受験の生命線ともいえます。
私大受験でも古文を使う場合、現代文以上に差がつきます。国語は古文ができるかどうか、これくらい言ってしまっても過言ではないでしょう。
受験生の中には古文嫌だなと思っている人も多いと思います。ですが、それは思いこみ。
ちゃんと理屈がわかれば古文は点数が取れるようになるし、点数が取れれば面白いなとなってくるものです。
結局勉強の仕方がわからないものって、どんどん遠ざけてしまうのが人間の性質なわけで、古文がそうなっていては合格から遠のいてしまいます。
だから早めに解決しましょう。2月のうちから動き出しましょう。
古文をわかっている人から学ぶのが一番だと思いませんか?
さっさと成績を上げて、他の科目に集中するべきではないでしょうか?
というわけで、古文講座を開設しました◎
この時期にスタートダッシュを切りましょう!!
この先生の他のブログ
講師の富岡です◎受験生の皆さん、他人任せを脱出しましょう!大学受験では、他人任せにする人は正直合格が厳しくなります……!特にこの時期、いろいろな塾・予備校選び、問題集・参考書選びが行われます。そのとき、以下の態度にだけは気をつけてください。☑️“ルート”を示してもらいたい。これだけは本当に気をつけて...
講師の富岡です◎皆さん、もっと“できない”ことを喜ばなくちゃ!成績を伸ばす上で大事な姿勢だと私は思います。確かに勉強は、できないと苦しいし嫌だなと思うでしょう。やっぱりできたほうがそりゃいいだろうと思うわけです。ですが、成績を上げるということは、自分の“できない”を“できる”に変える作業に他なりませ...
講師の富岡です◎高校生ならびに浪人生の皆さん!現代文で密度の濃い学習はできていますか?現代文は、その文章からもっともっとたくさんのことが学べる科目ですよ!!解いたら解きっぱなしはもったいない!その1題から栄養をもっと得てほしいのです。https://manalink.jp/teacher/14828...
講師の富岡です◎化学で受験をお考えの皆さん、化学基礎から目を背けちゃいけませんよ!!多くの新受験生は3月段階で理論化学が一段落したところだと思います。もちろんその復習もきちんとしたいところなのですが、土台となる化学基礎の勉強したの何年前?みたいな状態になっていませんか??化学基礎って、ガンガン化学発...