古典

漢文の読めない漢字ってどうすればいいんですか?

0

2024/6/18

重要漢字(単漢字)は文法書の後半にその読み方と意味が載っているので、それを覚えよう。

たとえば「鮮」は「せん」と読み、「少ない」という意味だと文法書に書いてあります。

鮮少(せんしょう)という言葉、今でも使います。少ないという意味です。


それ以外の漢字で問題文の注釈にないものは、どうやら「現代語の熟語を想起しろ」と、各問題文は言っているようです。おそらくそれが設問者の意図だと私は思います。

熟語は国語便覧に載っています。

めんどくさいと思いますが、「常識的な」熟語くらいは知っていないと漢文は読みづらい。


どうしてもめんどくさければ、英語同様「文脈判断」で漢字の意味を推測するしかありませんが、あまりお勧めしません。対句表現のとこ(あるいはそれに準ずる表現のとこ)なら、それでいけますけど。

0

この先生の他のブログ