#34 カタカナ語に要注意④「アバウト」
2021/7/12
日本語で「アバウトな人」と言ったら「性格が大雑把な(いい加減な)人」という意味ですが、英語のaboutにはこういう意味はありません。
「あいつはアバウトな奴だ」
×He’s an about guy.
○He’s a sloppy guy.
「アバウトな見積もり」
×an about estimate
○a rough estimate
この和製英語「アバウト」は、英語の「約、およそ」の意味の副詞aboutから来ています。
She’s about thirty.「彼女は30歳くらいだ」
It was about five o’clock when she came home.「彼女が帰宅したのは5時頃だった」
この先生の他のブログ
まず最初に、前回のブログのなぞなぞについて解説します!Q This word begins and ends with an e but contains only one letter. What is it?A Envelope.ポイントは、Qにあるletterが「多義語」であるということです。...
英語を勉強し始めた頃は、beautifulやinterestingのような長い単語は、スペリングを覚えるのに苦労しますね。辞書に載っている英単語の中で、一番長い単語は何でしょうか?一口に辞書と言っても色々なサイズがありますが、ここでは大型の英和辞典の代表格である「新英和大辞典」で考えることにします。...
今回訪れるのは、今年でちょうど開業10周年を迎えた「東京スカイツリー」です。東京タワーの2倍近くの高さを誇る東京の比較的新しいランドマークを見物します!About Tokyo Skytree: Uniting Radio Tower, Shopping Center, and Observation...