#95 一番長い英単語
2022/6/27
英語を勉強し始めた頃は、beautifulやinterestingのような長い単語は、スペリングを覚えるのに苦労しますね。
辞書に載っている英単語の中で、一番長い単語は何でしょうか?一口に辞書と言っても色々なサイズがありますが、ここでは大型の英和辞典の代表格である「新英和大辞典」で考えることにします。
pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis
これが辞書に載っている一番長い単語です。なんと45文字!beautifulが9文字なので、ちょうど5倍の長さです。
この単語は医学用語で、超微細なある種の粉末を吸入することで掛かる病気の名称とのことです。
この単語は6つの要素が合体してできていて、
pneumono「肺」+ultramicroscopic「顕微鏡でも見えないくらい微細な」
+silico「ケイ素」+volcano「火山」+coni「塵」+osis「病気」
のように分解されます。
これだけ長い単語だから、日本語訳もめちゃくちゃ長いのかと思いきや…なんと日本語では「塵肺症(じんぱいしょう)」と言います。英語は45文字なのに、日本語はたったの3文字…!
もちろんこんな長くて特殊な意味の単語は覚えなくて大丈夫です。(でも正しく書けたら自慢できるかも!?)
* * *
Q What is the longest word in English?
今見たように、この質問にまともに答えるのであれば
A It is “pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis.”
となります。
実は、上の質問は「なぞなぞ」として考えることもできます。その場合、一体「英語で一番長い単語」は何だと答えればいいでしょうか?
…難しいですよね。答えはズバリ
A It is “smiles.”
smilesが一番長い英単語と答えているのですが、なぜだか分かりますか?もちろんなぞなぞの答えなので、頓知を働かせないといけません。
理由は、「最初と最後の文字の間が1マイルの距離だから(Because there is a mile between the first and last letters.)」。
s+mile+s
と分解すると、最初と最後のsの間にmile、つまり「1マイル」があることになります。「マイル」とは長さの単位で、1マイルは約1.6キロメートルです。
もう1つ、英語のなぞなぞを出題します。結構難しいので、答えも示します。なぜその答えになるのか考えてみてください。次回のブログで解説します!
Q This word begins and ends with an e but contains only one letter. What is it?
A Envelope.
この先生の他のブログ
まず最初に、前回のブログのなぞなぞについて解説します!Q This word begins and ends with an e but contains only one letter. What is it?A Envelope.ポイントは、Qにあるletterが「多義語」であるということです。...
今回訪れるのは、今年でちょうど開業10周年を迎えた「東京スカイツリー」です。東京タワーの2倍近くの高さを誇る東京の比較的新しいランドマークを見物します!About Tokyo Skytree: Uniting Radio Tower, Shopping Center, and Observation...