たける先生のブログ(152件)

たける先生のプロフィール
#122 関東大震災を振り返る⑤

The importance of memory“➀Unlike wars, giant earthquake disasters are not the result of man's inevitable actions. ➁They are merely the result of the e...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/30

#121 関東大震災を振り返る➃

On burning pond“➀The pond at the Yoshiwara yūkaku was a picture of hell that only those who saw it would believe. ➁Imagine tens and hundreds of men an...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/26

#120 関東大震災を振り返る➂

The miracle in Kanda➀“For a while after the earthquake, in the midst of the scorched earth of Tokyo, it was like an ‘oasis in the deserts of Africa.’”...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/19

#119 関東大震災を振り返る➁

A second disaster arises➀“Black rain clouds hang low in the sky on this tumultuous day, and gray smoke from burning corpses creeps across the vacant l...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/7

#118 関東大震災を振り返る➀

1923年(大正12)9月1日午前11時58分、マグニチュード7.9の地震が発生し、関東地方を中心に甚大な被害をもたらしました。当時は「震度7」という階級は無かったそうですが、神奈川県や千葉県の被害状況は今で言う「震度7」に相当するそうです。地震そのものの規模は最大級と言えるほどではなかったそうなの...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/1

#117 英語と写真でバーチャルツアー⑯(後半)~大阪・太陽の塔~

A Spiritual World beyond Imagination, The Tree of Life is Out of This World!➀An object that grows up and branches off like a tree. ➁This is the Tree o...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/7/23

#116 英語と写真でバーチャルツアー⑯(前半)~大阪・太陽の塔~

2年後の2025年に、大阪で万博(万国博覧会)が開催されることになっていますが、今から半世紀以上前の1970年には、同じく大阪で万博が開催されました。この大阪万博は、日本最初の万博であることはもとより、アジア初の万博でもありました。その後の日本では、沖縄(1975~1976年)や筑波(1985年)で...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/5/26

#115 パンデミックとの戦いの大きな節目としての終結宣言

先日、WHO(世界保健機関)が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する緊急事態宣言の終結を宣言しました。もちろん、新型コロナウイルスが地上から消えたわけではなく、その脅威は未だ存在し続けています。しかし、WHOによるこの宣言は、3年以上にわたるパンデミックとの戦いの大きな節目になりそうで...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/5/16

#114 辞書の進化~情報の訂正・追加・削除~

辞書では「版」によって、その辞書が何回改訂されたかが分かるようになっています。その辞書が初めて発売された時は「初版」と言い、年月が経って改訂されるたびに「第2版」「第3版」・・・と版数は増えていきます。一方、「刷(すり・さつ)」という数え方もあって、これはどれだけ増刷されたかを示すものです。「版」は...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/5/12

#113 『ジーニアス英和辞典』最新版をのぞいてみよう➄~つなぎ語~

これまで、ジーニアス英和辞典最新版の2つの目玉である「英語史Q&A」(英語の謎を歴史的に解き明かすコラム)と「語のしくみ」(語源解説のコラム)を紹介してきました。今回は「つなぎ語」を取り上げますが、これは文と文の関係を表す表現のことです(「ディスコースマーカー」とも呼ばれます)。日本語で言うと、順接...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/5/9