先生のブログ一覧 (2241件)
新学年が始まり,3年生の方は共通テストまで9ヶ月,私立の一般入試でも10ヶ月しかありません。3年生になってから始める入試対策は非常に厳しく,普通の方法では到底間に合わないのが現実。そこでプロによる効率的な戦略を作成し,無駄のない対策をお勧めいたします。また高1,高2生のみなさんは,3年生になってから...続きを見る
谷脇オンライン家庭教師
2023/4/10
大学受験生向けの「神授業」なる言葉がある。CMなどを見ると、難解そうなテーマをたった15秒ほどでシンプルかつインパクトを持って説明している。実際、かなりの高評価がなされている先生も多いようだ。一方で、「あいつの説明は嘘、インチキだ」と批判する声もある。もちろん、数多くある批判の中には単なる嫉妬や言い...続きを見る
石田オンライン家庭教師
2023/4/9
推し活が生きがいの私、2023年推し活手帳の一部をお見せします。かなり恥ずかしいのですが、英語で手帳や日記書く参考になれば幸いです。この手帳、表紙の色やらリングやら中に入れるページまでカスタマイズした私だけの「オリジナル推し活手帳」なんです!推しのツアーに参戦した一部を公開しますね~。表紙で私の推し...続きを見る
なあらいオンライン家庭教師
2023/4/8
みなさん、こんにちは英検対策のトータルサポートをさせて頂いているクリスティー先生です。私のコースには挫折してしまったが、合格出来るのかと不安になりながらたくさんの生徒様がお申込み頂いております。生徒さまのやる気次第になってしまいますが、お申し込み後次の英検の合格率は9割以上です。入会時にみなさんおっ...続きを見る
クリスティーヌオンライン家庭教師
2023/4/8
こんにちは、講師のニシオカです。新年度が始まる時だからこそ、1年後の自分をイメージしてみましょう。希望する大学の学生として、専門分野の勉強をしている自分。今とは違う環境の中で、豊かな経験をしている自分。春は、そんな自分のイメージを糧にして、大きく踏み出す時期でもあります。「現代文は、何をすればいいの...続きを見る
ニシオカオンライン家庭教師
2023/4/8
1年は早いもので4月になり新年度がスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。今回は、新学期になったということで改めて私の授業についてお話しさせていただきます。①授業について私の授業は、とにかく基礎を徹底します。一緒に授業をしている生徒さんの最終目標は皆さん違います。そんな中でどの生徒...続きを見る
川村オンライン家庭教師
2023/4/5
皆さん、こんにちは。講師の西です。新たな動画を作成しましたので、是非ご覧ください。「2016年 近畿大学 一般入試 文法4択問題後半」を作成し、アップしました。もしよければご視聴ください。https://youtu.be/n0RzUZ4NqcI「2016年 近畿大学 一般入試 文法4択問題前半」はコ...続きを見る
西オンライン家庭教師
2023/4/3
数学の問題を解いていると難しい問題という壁に行く手を阻まれる時があると思います。壁を迂回して回避するかそれとも乗り越えるか…その対処法は人それぞれかもしれません。しかし壁を乗り越えた先の達成感はとても良いものです。高ければ高い壁ほど乗り越えた時の喜びは大きいものです。そんな体験をできるのが数学なので...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/4/2
国語の授業をうけもつ身として、自分の日本語は未熟なところだらけだ、と肩を落とすことが多々あります。書き言葉は調べることができるけれど、それでも果てしなく【これでよかったのかな】という自信のなさが残ります。話し言葉においては、さらに。日本語、難しい〜。******さて、そんな私が日々アンテナを張り、習...続きを見る
杉田オンライン家庭教師
2023/4/1
Lake Akan➀Japan's largest caldera lake, Lake Kussharo, is the focal point of the park’s Mashu side. ②Canoeing is popular here in summer, and tours are...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2023/4/1
皆さん、こんにちは。講師の西です。春ですね。新学年に向けて勉強ははかどっているでしょうか。新年度に向けて何か目標は決まったでしょうか?私は、「受験生にとって分かりやすい授業を提供する=目的」のために、「関西の主な私立大学の入試問題の文法の解説動画を1週間に1本作成する」ことに決めました。まずは、1本...続きを見る
西オンライン家庭教師
2023/3/30
みなさんこんにちは、家庭教師のあしまるです。今回は心構え編の後編になります!三、自分を何度も作り変える1番自分の意識の問題になってくるのがここです。上2つはまだ周りのフォローによって改善が見られる可能性がありますが、ここだけは自分が頑固であればあるほどどうにもなりません。大学受験という厳しい戦いに適...続きを見る
あしまるオンライン家庭教師
2023/3/29
時折私たちは、他人と自分自身を比較して、つらい思いをしてしまうことがあります。人間、人それぞれ個性があり、得意・不得意があり、誰一人として同じ人間は、存在しません。だから、人と比べるのではなく自分自身に負けなければ、それで良いのだと、私は思います。昨日の自分より 今日の自分今日の自分より 明日の自分...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/3/29
みなさんこんにちは、家庭教師のあしまるです。今回は「勉強法編」です。心構えはバッチリ準備完了!でも何から始めようか?という人向けのお話を進めていきます。かなり落とし穴も多く、自分のやり方があまり良くなかったことに気づいた時にはもう手遅れ…なんてことにならないようにしたいですよね。最終的には自己判...続きを見る
あしまるオンライン家庭教師
2023/3/28
国語の基本中の基本である漢字ですが、みなさんはきちんと押さえていますか?暗記を要する漢字学習を嫌う生徒さんもいると思います。「とりあえず読解問題が解ければ、漢字は捨ててもいいや」とお考えの方もいるかもしれません。しかし、漢字の読み書きができるようにしておくことは、受験のうえでとても大事です。大学入試...続きを見る
江村オンライン家庭教師
2023/3/28
こんにちは!ひろみです🌸マナリンクでのお仕事スタートをして、1年が経ちました。中学受験の生徒様を担当させていただいたので合格体験記の掲載ははじめてです。お忙しい中インタビューに答えてくださって、また、貴重な体験を共有してくださりとても光栄です。受験に関わることは毎年プレッシャーですが、合格の報告が来...続きを見る
ひろみオンライン家庭教師
2023/3/27
こんにちは。講師の山越です。最近は私の授業を受講していただいている親御さん・生徒さんにさまざまインタビューする機会を頂戴していました。そこで、個別指導で伸びていると感じる生徒たちの特徴が見えてきたのでシェアさせていただきます。結論から言いますと、個別指導で伸びる生徒はズバリ「自分の思い込みを書き換え...続きを見る
山越オンライン家庭教師
2023/3/27
大学受験も終わり、いよいよ来月からは大学生という方は、期待に胸を膨らませていることと思います。新高校3年生は、受験生として、大学というものを意識し始める時期でしょう。そういった方々に向けて、大学での学び方のヒントを挙げておきたいと思います。私の個人的な見解ではありますが、少しでも参考になることがあっ...続きを見る
江村オンライン家庭教師
2023/3/26
春からの新入学・新学期に心躍る時期ですね。以前一緒に学習していた生徒さんから「春から社会人」という報告を受けました。立派な大人になったんだなあという驚きと、当時のかわいらしい顔が浮かんで懐かしくも感じました。新しい季節の到来とともに、ここ2週間でたくさんの生徒様よりお問い合わせをいただいております。...続きを見る
なあらいオンライン家庭教師
2023/3/26
大問4のBを訳してみよう。著作権の問題からここに英文の全部は挙げないが、以下のURLで見つけられる。ただし、ここでは完全な訳は示さない。受験生諸君、各自まずは自分なりに頑張ってみよう。https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/sokuho/k_mondaitokaitou/t...続きを見る
越智オンライン家庭教師
2023/3/26
大問4のBを訳してみよう。著作権の問題からここに英文の全部は挙げないが、以下のURLで見つけられる。ただし、ここでは完全な訳は示さない。受験生諸君、各自まずは自分なりに頑張ってみよう。https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/sokuho/k_mondaitokaitou/t...続きを見る
越智オンライン家庭教師
2023/3/26
英語長文の読解方法について、ベテラン講師の視点から説明していこう。今日用いるのは東大の問題だ。東大は、我が国では一、二を争う最高峰だが、その英文には素直なものが多く、問題の出題のされ方も正統派で、決してひねくれたところはない。しかしながら、正確に読み解かない限り、真の理解には達するのが難しい、といっ...続きを見る
越智オンライン家庭教師
2023/3/26
英語長文の読解方法について、ベテラン講師の視点から説明していこう。今日用いるのは東大の問題だ。東大は、我が国では一、二を争う最高峰だが、その英文には素直なものが多く、問題の出題のされ方も正統派で、決してひねくれたところはない。しかしながら、正確に読み解かない限り、真の理解には達するのが難しい、といっ...続きを見る
越智オンライン家庭教師
2023/3/26
春休み限定スペシャル: 短期講座で新年度・新学期や受験に向けていいスタートを切りたい方も多いようですべての講座が検討リストに入っていて検討リストに入れて頂いている方が10名もいらっしゃるので、春期スペシャルで無料体験ありにします。春期講座みたいな感じにされたい方は、どの講座でも構いませんので問い合わ...続きを見る
あつしオンライン家庭教師
2023/3/25
私たちは、人生を歩んでいく中で時に、チャレンジに直面します。学生さんとしては、『定期テスト』などが挙げられますが、やはり最も大きいものは、『受験』で、あることでしょう。私が受験生たちに伝えたいことは、ー 目標は常に高くあり、決してあきらめないこと ー困難な目標にチャレンジすることにより、その過程で己...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/3/25
新学期の空き状況です。火曜日20:00以降金曜日19:30まで日曜日13:00-15:30/21:15以降新学期は、まだ学校のスケジュール的にも、式や行事、ゴールデンウィークなど、余裕があり、絶好のスタートが切れるときです。時間があるときに、早目に苦手科目や、入試のためにプッシュしておきたい分野をし...続きを見る
高嶋オンライン家庭教師
2023/3/24
みなさんこんにちは、家庭教師のあしまるです。今回から数回に分けて『大学受験準備案内』と題し、受験のためのあれこれをお話ししていきます。「いよいよ大学受験だけれども、何をすればいいのだろう」と考えている新高校三年生はもちろん、「もう一年頑張る!けれど、どこから改善していけばいいのだろう」と考えている浪...続きを見る
あしまるオンライン家庭教師
2023/3/24
一貫校で多く採用されている英語の教科書ニュートレジャーでの授業を担当させて頂いている生徒さんがいます。単語は学校で細かく書き出す指示があるので、私との授業は音読しながら本文を訳をして内容理解を確認しています。そして、テスト前には本文を( )抜きや、語句整序、訳の傍線を設け、テスト形式にして解いてもら...続きを見る
高嶋オンライン家庭教師
2023/3/23
本日、こちらの地域では桜🌸満開宣言。学校では学年末を迎え、新学期を見すえて、保護者様からお問合せをお受けする機会が増えています。*****国語の学習の大きな柱となる読解力。あらゆる学びを支える力ですので、今から着実に育てていきたい…保護者様の願いにふれ、そのあたたかさと深さが私の心にもしみます。お子...続きを見る
杉田オンライン家庭教師
2023/3/22
4月より新規生徒様の授業を開始致します。桜がちらほらと咲き始めて春の息吹を感じますね🌸新しいスタートの新年度・新学期!一緒に授業を始めませんか?数学が得意になりたい人・自信をつけたい人・分かりやすい授業を受けたい人など大歓迎!!一緒に数学を勉強しましょう!<a class="course-wi...続きを見る
杏オンライン家庭教師
2023/3/22