先生のブログ一覧 (2131件)

大切なのは『今』

人は、過去を悔やんだり、未来を心配したりするもの。大切なのは『今』です。過ぎ去った過去は変えることはできません。けれど、未来は、『今』の積み重ねで、作り上げることができるのです。明るい未来に向かって、ともに『今』を精一杯、頑張っていきましょう。続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/27

数学演習(計算)の写し方

数学の得点を上げる方法は計算力を上げることだと良く言われます。数学・算数の計算練習は小学校の頃はドリル等を使って毎日何題という感じで解いていたと思いますが、それが中学高校にあがるにつれてだんだんしなくなる傾向が強いと思います。色々な問題を問いている中での計算練習という意味合いが強いかと思いますが、そ...続きを見る

相澤オンライン家庭教師

2023/2/27

《つきっきり指導》だけど、それでも課題がうまくできなかった時はどうする?

医学部受験の英語《つきっきり指導》するけれど…🔳《つきっきり指導》私は医学部受験の英語専門のプロ家庭教師として《つきっきり指導》という指導方法で生徒さんの勉強をみていますその言葉から何となく想像できるかも知れませんが、《つきっきり指導》では単に週に1〜2回の授業の時だけしか関わらないのではなく、24...続きを見る

小嶋オンライン家庭教師

2023/2/25

数学のお化け

数学の醍醐味は昔習ったつまらない定理や公式の重要性に気づいたときである。これを個人的に「数学のお化け」と言っている。ここ数年のお化けはなんと言っても帯分数と積分定数である。帯分数は小学校で習い中学以降出てこないが公務員試験になると現れるお化けである。積分定数は高校で習う不定積分で、まさにゴミみたいに...続きを見る

相澤オンライン家庭教師

2023/2/23

医療・看護系小論文で、何を書くべきか

「小さい論文」と書くけれど…医歯薬系小論文の多くは、「小さい論文」ではありません。本来「論文」は、過程がしっかりしていれば内容も結論も何でも良いものです。が、医歯薬系小論文には、一定のバイアスがかかっています。好き勝手に書くとアウト例えば、看護学部頻出の過去問で具体的に考えてみましょう。「環境問題に...続きを見る

はっとりオンライン家庭教師

2023/2/21

独学でペラペラになるには

こんにちは!全回のブログを書いてから、仕事・私生活共にバタバタしており、日があいてしまいました。さて、独学でペラペラになるには....その方法をかきます。ペラペラになるまでのステップ1.文法・単語を学ぶ2.理解する3.口に出す以上です!いたってシンプルですが、私が思うに1と2は出来ている方が多いと思...続きを見る

みなみオンライン家庭教師

2023/2/20

ともに歩いていきましょう

私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。ひとりで勉強をしていると、時に不安になったり、心細くなったりすることもあると思います。私は、そんな時に温かくサポートし、良い方向に導いていけるような存在になりたいです。ともに歩いていきましょう。今後ともよろしくお願いいたします。続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/19

いよいよ受験本番

私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。いよいよ受験本番の時期となりました。受験生たちには、今までがんばってきた自分を信じて、自分の力を100%、いや、それ以上出せるよう、本番に挑んでほしいです。応援しています。やることはただ最善を尽くすのみ。頑張ろう!続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/16

【講義のお知らせ】世界史講座開講

こんにちは。マナリンク講師の石田です。今日は講座のご案内と、ちょっとしたつぶやきをしたいと思います。私は典型的な自称進学校で詰め込み教育を徹底された結果、その反動で、暗記大嫌い人間となりました。「ここはテストにでるぞ。覚えろよ」と繰り返される先生の言葉に知的好奇心ではなく、副交感神経が刺激されまくり...続きを見る

石田オンライン家庭教師

2023/2/16

ゼロからでも大丈夫!

私のブログをご覧いただきありがとうございます。「学校を休んでしまってから、授業についていけなくなった…」「以前に習った内容が抜けていて、今の内容が理解できない…」そんな悩みを持つ生徒さん、私の【☆ゼロからでも大丈夫!☆ 入門講座】の授業を受けてみませんか?私の授業の中ではもっともやさしいコースとなっ...続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/15

【コラム】遠ざかる懐かしき友の声

実家の部屋に一枚の写真を飾っている。色褪せ、くたびれた写真紙の縁が時の流れをささやく。小学校の卒業式、着慣れない正装とは不釣り合いな、満面の笑顔を浮かべた自分と、肩を組んでピースする少年。幼馴染だ。付き合いは6歳の頃から始まった。あっけらかんとした、裏表の無い性格だった。ガキ大将肌で、勝ち気で、私が...続きを見る

石田オンライン家庭教師

2023/2/14

今年度の通知表

こんばんはマナリンク講師の酒井です。今続々と受験生の合否が発表されていますね。既に合格を決めた方、これから結果が出てくる方、現在進行形で受験と闘っている方、様々かと思います。私もこの1年、多くの受験生を受け持たせていただきました。我々講師にとっての通知表が合否として、今発表されているということですね...続きを見る

酒井オンライン家庭教師

2023/2/14

A君 成長物語 【Part 2】 

すっかり遅くなりまして申し訳ありません💦「A君の成長物語:Part 2」を載せさせていただきます。初めての出会いの高校3年生の秋、文法の基礎を理解していなかったA君でしたが、その後目を見張るような追い上げを見せるのです。またその学習プロセスの中で、A君は「自ら伸びていく力」も獲得したと私は確信してい...続きを見る

あきこオンライン家庭教師

2023/2/13

いっしょに楽しく物理を学んでみませんか?

私のブログをご覧いただきありがとうございます。「物理が苦手…」「物理の勉強法がわからない…」「解き方のコツがよくわからない…」そのような悩みを持つ生徒さん、私といっしょに物理の勉強をしてみませんか?私の授業で、物理の公式をよりよく理解し、図の書き方を覚え、問題の解き方のコツを習得していきましょう。物...続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/10

いっしょに楽しく英語の勉強をしましょう☆

私のブログをご覧いただきありがとうございます。私は英語の学習が好きです。英単語や文法、文構造を把握しつつ長文を解読していくのは楽しいですね。また、洋楽を聞いて歌詞の和訳を考えたりするのも良いですね。生涯学習としても学んでいきたいものです。現在、私といっしょに楽しく英語を勉強していきたい生徒さんを募集...続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/10

【契約更新日】と【その月の授業一回目】が被った場合の注意点

いつもお世話になっております。今回は、マナリンク本社さまよりご指示・ご指導いただいた点がございますので、ぜひ共有したく、ご契約くださっている生徒様のご家庭にあてたブログとなっております。【契約更新日】が【その月の第一回目の授業日】と重なってしまったときは、注意点があるという点です。まず理解を深めるた...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2023/2/9

【大学受験 総合型入試対策】☆できるようになる☆面接特訓講座

私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は大学受験・総合型選抜の面接試験対策講座のお知らせです。【内容】「面接での受け答えが苦手…」「どのような質問が出されるか不安…」「本番できちんと話せるか心配…」大学受験の総合型入試で面接を受けるにあたって、このような悩みを持つ高校生は多いと思います...続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/8

3月からの空き状況

入試も終盤にさしかかっています。早めに来年度のスタートを切りたい方、お問い合わせお待ちしております。対応科目中学:国、数、英、理高校:現代文、古文、漢文、英語、文系数学レギュラー空き状況(3月〜)月曜日21:30〜水曜日18:00-19:00/21:30〜木曜日終日 金曜日17:30-19:30続きを見る

高嶋オンライン家庭教師

2023/2/6

【数学】教科書こそ最強の参考書

2年ほど前から、私の数学指導は教科書を丁寧に学習するスタイルになりました。定期考査でも模試でも、(赤点~平均点で)伸び悩んでいる生徒ほど教科書の内容を理解できていません。問題集や参考書を使うのも悪くないのですが、基礎が身についていない生徒のほとんどが、自身の技量とテキストの難易度やボリュームが合って...続きを見る

齋藤オンライン家庭教師

2023/2/6

【定期テスト前特別単発講習】申し込み受付中!

私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。「テストが近づいてるけど、勉強ができていない…」「テスト前の勉強法がわからない…」「ひとりでは勉強が進まない…」そんな生徒さんに朗報です。新コース【定期テスト前特別単発講習】を作成いたしました!テスト前の対策授業として、ご希望の回数だけ単発で受講するこ...続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/6

【お知らせ】新年度募集に関して^^

2月中旬〜下旬より、3月からの新規募集を行います😊募集開始日程の詳細は、現在準備中です。もう少しお待ちください♪大変申し訳ございませんが、現在ご好評いただいており、4枠の募集とさせていただきます❗️募集コースは【新年度募集❗️】イチから始める推薦対策特化コース😊https://manalink.jp...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/2/5

英単語の覚え方《大原則》

英単語の覚え方は、いろんなところで、いろんなことが言われていますね。ですが、つまるところ、大原則はコレです!印象度初めて出会った時に印象に深く刻まれた単語は、1回でも覚えてしまいますね例① WWEというアメリカのプロレス番組を見ていた時、頭から真っ逆さまに落とされた選手がしばらく動けなかった。その時...続きを見る

小嶋オンライン家庭教師

2023/2/4

数学という階段

私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は数学のお話です。タイトルにもありますように、『数学は階段』です。つまり、『数学は積み重ねの科目である』ということです。高校数学を解くためには中学数学も必要。中学数学を解くためには小学生の算数も必要。このように、数学は、階段のように1段1段しっかり...続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/4

赤本の執筆をしました

この度、校内予備校の講師の斡旋業者様からの依頼で、赤本の執筆をしました。赤本を知らない人のために分かりやすく言いますと、大学入試問題の解答を作りました。契約上、どこの大学を作成したのかなど、あまり詳しくはお伝えできません。簡単に説明しますと、私と他の数名の先生と共同で1つの大学の解答を制作しました。...続きを見る

あじきオンライン家庭教師

2023/2/3

#105 カタカナ語に要注意⑨「シャープペンシル」

よく「シャーペン」と言いますが、正式名称(?)は「シャープペンシル」と言いますね。でも、英語でsharp pencilと言っても通じません。つまりカタカナ語の「シャープペンシル」は、sharpとpencilを組み合わせて作られた和製英語。英語圏の人たちにsharp pencilと言っても、「先の尖っ...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/2/3

受験に向かう君たちへ

皆さんこんにちは。マナリンク講師の馬籠(まごめ)です。2月に入り、私立中学・高校入試や推薦入試が始まっています。公立高校入試まで1ヶ月を切っている生徒さんも多いと思います。「受験」という大きな目標に立ち向かっている皆さんに、「受験前」「受験中」「受験後」の3つにフォーカスして、お話させていただきたい...続きを見る

馬籠オンライン家庭教師

2023/2/2

完全文系が4ヶ月の完全独学で、センター試験837点(87%)を取った秘訣

私立文系だった社会人が、医学部再受験を決意した。けれど…私自身の体験談です高校時代は私立文系受験は英国社のみ予備校・家庭教師などは金銭的に無理なので完全に独学さらにもう9月半ばになっていたので、入試まで残り4ヶ月そんな状況でしたが、退社して後を絶って受験勉強開始9月半ばに会社を退社して、1人勉強を開...続きを見る

小嶋オンライン家庭教師

2023/2/2

うれしいことがありました♪

先月末ですが、授業をしていて嬉しいことがありました❗️「先生!誕生日おめでとう🎉」って言ってもらったんです!めちゃくちゃ嬉しかったのですが、なにぶん僕の誕生日は受験期なものですから、みんなには集中してほしいのであまり話してきたことがなく。僕の誕生日なんかよりも、より入試のことで頭がいっぱいで、いつ言...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/2/2

??暗記のコツ??

私のブログをご覧くださり、ありがとうございます。本日は『暗記のコツ』について、書いてまいります。「暗記が苦手でなかなか用語を覚えられない…」そんな悩みを持つ生徒さんは多いと思います。そこで大切なことは、『五感』を活用する、ということです。ただ教科書やノートを見ているだけでは、『視覚』しか使いませんの...続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/2/2

頑張れ中学受験生!

今日は、2月1日。東京、神奈川ではいよいよ中学入試本番を迎えましたね。私は関東に住んでいるわけではないのですが、我が子達の中学入試の時のことを思い出します。第一志望校の学校の入試の日。朝から緊張して顔色が悪かったのに、会場で分かれて教室に向かう時の我が子の表情は、今まで見たことがないくらい、頼もしい...続きを見る

コジマオンライン家庭教師

2023/2/1