#25 英語と写真でバーチャルツアー①~金沢・兼六園~
2021/6/6
コロナ禍で中々旅行するのも難しいご時世ですが、インターネットのおかげで旅の疑似体験をすることならできます。ここでは観光と英語の勉強を一緒にする一石二鳥(?)のバーチャルツアーにご案内いたしましょう!
今回は、石川県金沢市の兼六園を旅します。外国人向けの観光案内文と美しい写真を見ながら、一緒に旅行気分を味わいましょう!Have a nice trip!
※英語は高校英語レベルです。難しい語には注を付けました。ただし自力で英語を読んでほしいので、全文訳はせず、大意を示しています。
※日本語の説明文はコチラ☞http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/about.html
A Beautiful and Famous Garden in the Heart of Kanazawa
Considered one of Japan’s three most beautiful gardens, Kenrokuen Garden is a must-visit location in Kanazawa.
兼六園は日本三名園の1つ。must-visit「必見の」はハイフンでつながって形容詞的に働く(☞ブログ#14)。must-seeとも。
The name Kenrokuen means “having six factors”, representing the attributes which bring out the garden’s stunning beauty: spaciousness, tranquility, artifice, antiquity, water sources and magnificent views.
兼六園という名称の由来。「六勝」については☞http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/6place.html。spaciousness「広大」。tranquility「静寂」。artifice「技術」。antiquity「古色蒼然」。water sources「水源」。magnificent views「景勝」。
The garden has an area of 11.4 hectares and is located on the heights of the central part of Kanazawa next to Kanazawa Castle.
面積と場所の説明。1 hectare「1ヘクタール」は10,000m2なので、その約11倍の広さ。東京ドーム2.5個分、と言われてもピンとこないですよね…。サッカーコート十数面分の方がまだピンとくるでしょうか。
The Maeda family, who ruled the Kaga Domain (the present Ishikawa and Toyama areas) in feudal times, maintained the garden from generation to generation.
加賀藩を統治していた前田家が兼六園を管理していた。feudal「封建制の」。
It is regarded as one of the most beautiful feudal lords' gardens in Japan.
feudal lord「藩主」。
One of Kenrokuen Garden’s most stunning attractions is its large artificial pond called Kasumigaike.
「霞ヶ池」が見所の1つ。☞http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/point.htmlの⑬。
Located near the center of the pond is Horai Island.
霞ヶ池の中に「蓬莱島」がある。
The pond is often seen to symbolize the sea and Horai Island a sacred island out at sea, on which an ageless hermit with miraculous power was believed to live.
霞ヶ池は「海」と「蓬莱島」に見立てて作られた。蓬莱島は、中国の神仙思想に基づく想像上の島。不老不死の仙人(ageless hermit with miraculous power)が住むところと考えられていた。Horai Islandとa sacred land out at seaは同格。ふつうはコンマで区切る(☞ブログ#10③)。
As a result, the pond and the island were constructed to symbolize long life and eternal prosperity for the lord.
霞ヶ池と蓬莱島は、加賀藩主の長寿と繁栄を示すために作られた。
There are many other gorgeous features to enjoy in the garden, including the flowers and trees that grow there, such as plum and cherry blossoms in spring, azaleas and irises early in summer, and colorful red and yellow leaves in autumn.
春から秋にかけての見所。azalea「ツツジ」。iris「アヤメ属の植物(アヤメ・カキツバタ・ハナショウブ)」。
In November, visitors can enjoy the snow-covered landscapes with yukizuri (which means “snow hanging”).
冬の見所「雪吊り」。
Yukizuri is a traditional technique for protecting the branches of the pine trees in the garden from heavy snow; trees are given support by bamboo poles and rope arranged a captivating conical layout.
雪吊りの目的。captivating「魅力的な」。conical「円錐形の」。ここではa ~ layoutは前置詞無しで副詞的に使われているが、arranged into a ~ layoutのように前置詞を補うのが標準的な書き方。
Additional Information
Opening Times: 7am to 6pm (8am to 5pm from October 16th to end of February.)
Kenrokuen Garden is open 365 days a year.
Admission Fee: Adult: 320 yen
Children (6 to 17 years old): 100 yen
Persons aged 65 years old or over: Free (ID required)
Address: 1 Kenroku-machi, Kanazawa, Ishikawa 920-0936
Contact: Telephone: 076-234-3800
この先生の他のブログ
5月の第2日曜日は「母の日」です。母の日はいつどこで始まったのか、そしてなぜこの日にカーネーションを母親に贈ることになっているのか、それについて述べた英文を読んでみましょう。* * *➀Mother's Day is a holiday celebrated in many coun...
道を歩けば様々な花が目に留まる今日この頃ですが、今回は、5月に見頃を迎える牡丹が290種・7,000株も植えられている、福島県の「須賀川牡丹園」を訪れます。(動画はコチラ🌺)Drinking in the charm of the "King of a Hundred Flowers" at the...
⑹の熟語は気付きにくくなっている。ここの比較級betterの原級はgoodではなくてwellなので、元の形に戻すとwell offという熟語が姿を現す。これはrichと同じ意味だと覚えておこう。ⓐHis clan is extremely well off.「彼の一族は大変な金持ちだ」offは「離れ...
今回みんなには、熟語を含む文を訳してもらってきた。⑴と⑵のshow upは「姿を見せる」という意味の熟語。で、ポイントは、⑴のat onceと、⑵のall at onceの訳し分けだ。まずat onceは「すぐに」という意味で、immediatelyと同じです。⑴は、たとえば「彼」に遊びに来るように...