たける先生のブログ(152件)
たける先生のプロフィール正答率は上がったけれど…麗華は高校では国立大学進学コースに在籍している。週に1回、共通テスト対策用の英語の授業を取っていて、共通テスト形式の予想問題集に取り組んでいる。 この間、塾の伊東先生は「共通テストは焦って解く必要はない」と言ってた。今度から敢えてゆっくり解いてみよう。 実...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/12/23
She has a slender waist.「彼女の腰は細い」英語のwaistと日本語の「腰」が指す範囲の違いに注意が必要です。英語のwaistは「腰のくびれた部分」を指します。一方で日本語の「腰」は、くびれの下の「骨盤の周り」も指すことがあります。「彼女は腰に手を当てて立っていた」を×She...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/12/15
健太は中堅高校出身の浪人生。今は地元の塾に通い、苦手な英語に力を入れている。麗華は進学校在籍の高校3年生。健太と同じ塾に通っている。英語は比較的得意。 共通テストの英語リーディングは大変だ!?健太 あ~。この間の模試の結果が返って来たけど、英語は散々だった…。こんなにがんばってるのに、なん...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/12/11
それでは十和田湖の旅の後半です。まずは食事処で湖の幸を堪能!Tochino Chaya: Taste the Kokanee of Lake Towada①After taking in the views of the lake from the boat, it's time for lunch...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/12/10
今回は東北地方の十和田湖を散策します。十和田湖は、北海道の摩周湖とともにカルデラ湖として有名です。カルデラ湖とはカルデラに水が溜まってできた湖のことです。ではそもそも「カルデラ」とは何でしょうか?カルデラとは、「釜」を意味するスペイン語が語源で、火山の噴火後に火口部が陥没してできた円形状の大きな窪地...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/11/28
今日11月第4木曜日は、アメリカではThanksgiving Dayと呼ばれる祝日です。日本語では「感謝祭」と訳されるこの日は、アメリカ人にとってどのような祝日なのでしょうか?* * *①Thanksgiving is celebrated in the US on the four...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/11/25
restaurantという単語を日本語に訳すとしたらどのように訳しますか?おそらくほとんどの日本人は「レストラン」と訳すと思います。しかし、英語のrestaurantと日本語の「レストラン」ではニュアンスが違う点に注意が必要です。そもそも日本語の「レストラン」は「洋風の料理店」の意味で使われるのが普...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/11/20
今回訪れるのは、九州最北端にある福岡県の国際貿易港・門司港(もじこう)です。1889(明治22)年に開港した門司港は交通の要衝として栄え、海運会社・商社の西洋スタイルの建物が多く建てられました。それらを修復・復元し、明治~昭和初期の雰囲気を今に伝えているのが「門司港レトロ地区」なのです。 ...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/11/5
最近では日本でも「ハロウィン」がすっかり定着した感がありますが、日本のハロウィンはただの「仮装大会」になっていて、元々あった宗教的意味合いは消えてしまっています。英米の人たちにとってのハロウィンとはどういうものなのかを見ていきましょう。①Halloween (also Hallowe’en) is...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/10/31
「アルバイト」というカタカナ語は英語ではなくドイツ語Arbeitから来ました。英語ではpart-time jobと言います。「私はハンバーガーショップでアルバイトをしています」I have a part-time job in a hamburger shop.part-timeだけで副詞的に使うこ...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2021/10/29