たける先生のブログ(152件)

たける先生のプロフィール
#102 eveとevening

今日はクリスマス・イブ(Christmas Eve)で、明日はクリスマス(Christmas)ですね。早いもので、今年もあと1週間。今日から1週間後の大晦日のことを、英語ではNewYear’s Eveと言い、元日はNew Yearと言います。12/24…Christmas Eve 12/25…Chr...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/12/24

#101 本邦初の本格的英和辞典~『英和対訳袖珍辞書』~

英語学習に欠かせない道具の1つに「英和辞典」があります。今の日本では実に様々な種類の英和辞典が販売されていますが、最初に出版された英和辞典とはどのような物だったのでしょうか?*     *     *今から160年前の1862年、『英和対訳袖珍辞書』という題名の英和辞典が刊行されました。「袖珍」とは...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/12/23

#100 英語と写真でバーチャルツアー⑭~神戸・神戸ルミナリエ~

1995年1月17日の早朝5時46分、淡路島北部を震源とする大地震が発生し、神戸を中心に広域で甚大な震災がありました。同年12月、震災犠牲者への慰霊と鎮魂の送り火として、そして神戸の復興と再生への願いを込めたイベントとして、「神戸ルミナリエ」が始まりました。残念ながら2020年以降はコロナ禍の影響で...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/12/15

#99 虹の色はいくつ?~How many colors does a rainbow have?~

「虹の色はいくつありますか?」と訊かれたら、みなさんはいくつと答えるでしょうか?ほとんどの日本人は「7」と答えると思います。赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の7色ですね。ですが、虹を見て実際にこの7色を確かめられた経験がある人は意外に少ないのかもしれません。*     *     *私たち日本人にとっては...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/12/10

#98 Advent~降臨節(待降節)~

キリスト教圏では、クリスマスの約4週間前から「降臨節」が始まります。(カトリックでは「待降節」と呼ばれるそうです。)11月30日に最も近い日曜日(今年は明日11月27日㈰)からクリスマスイブまでの期間が降臨節に当たります。降臨節はキリスト教徒にとっては祈りと断食の期間とされ、クリスマスに向けた準備期...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/11/26

#97 英語と写真でバーチャルツアー⑬~瀬戸内海・しまなみ海道~

今回は、広島県の尾道と愛媛県の今治の間をつなぐ「しまなみ海道」を旅します。本州と四国を結ぶ3つのルート(瀬戸大橋による「児島・坂出ルート」、大鳴門橋・明石海峡大橋による「神戸・鳴門ルート」、来島海峡大橋などによる「尾道・今治ルート」)のうちの一角を成しているのが、今回の旅の舞台である「しまなみ海道」...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/9/13

#96 伊東先生の英文解釈教室⑤

まず最初に、前回のブログのなぞなぞについて解説します!Q This word begins and ends with an e but contains only one letter. What is it?A Envelope.ポイントは、Qにあるletterが「多義語」であるということです。...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/7/1

#95 一番長い英単語

英語を勉強し始めた頃は、beautifulやinterestingのような長い単語は、スペリングを覚えるのに苦労しますね。辞書に載っている英単語の中で、一番長い単語は何でしょうか?一口に辞書と言っても色々なサイズがありますが、ここでは大型の英和辞典の代表格である「新英和大辞典」で考えることにします。...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/6/27

#94 英語と写真でバーチャルツアー⑫(後半)~東京・東京スカイツリー~

今回は、東京スカイツリーの地上450mに位置する「天望回廊」からスタートです!The Tembo Galleria at 450 Meters➀Tokyo Skytree's Tembo Galleria is a glass corridor and offers a view that is e...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/6/21

#93 英語と写真でバーチャルツアー⑫(前半)~東京・東京スカイツリー~

今回訪れるのは、今年でちょうど開業10周年を迎えた「東京スカイツリー」です。東京タワーの2倍近くの高さを誇る東京の比較的新しいランドマークを見物します!About Tokyo Skytree: Uniting Radio Tower, Shopping Center, and Observation...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/6/17