英語についてのオンライン家庭教師ブログ(386件)

使える英語とは

英文を正しく理解できているか確かめる唯一の方法は、我々日本人の場合、英文中に込められた情報を洩れなく全て正確に取り出せていながらも、日本語として読んでいて抵抗の全くない美しい日本語になっているかどうかです。日本語として読んでいて変な感じがしたり、読んでいて何を言っているのか頭にすっと入ってこない英文和訳は、必ず、英文の構造把握に問題があるのです。 世間に出回っている翻訳本を読んでいて内容が何だかすっと入ってこない感じがする。こんな体験のある人は多いのではないでしょうか?その場合、哲学書などの場合は特に、その原因は自分の知的レベルの低さにあるものとの把握で済ませることが多いでしょう。が、実は問題...続きを見る

平川オンライン家庭教師

2022/5/15

世界一短い英文

英語のセンテンスの最後には ピリオドを打ちますヨーロッパ系の言語では ピリオドはその前に動詞が1つあるということを示しています動詞を2つ以上を使いたい時は 接続詞か関係詞が必要です さて 問題ですこの世で一番短くて 文法的に正しい英文は何だと思いますか?これだけでは難しいと思うのでヒントを一つ★ヒント:この問題を解くときは 5文型は無視してくださいね わかりましたか?こたえは Go.   です命令文は 動詞の原形で始まり 主語はありません (You go. のように you をつけても良いのですが そうすると かなりきつくなります) 学校では常に5文型を意識するように教わりますが すべての英...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/14

クラスターはこわい?

最近のコロナのニュースでクラスターという言葉が一般的になりましたクラスターというのは 集団とか群れ という意味です consonant clusters という言葉があります日本語にすると 「子音の群れ」という意味です ひらがなをローマ字にしてみるとよくわかりますが 日本の文字は 「ん」以外は全て母音がありますだから 日本語では子音が連続しないのです 一方英語ではしょっちゅう子音が連続していますそのため 日本人は英語を発音するとき 余分な母音をつけてしまうことが多いのです 日本人の発音の問題と言うと LとRの区別がつかないことがよく話題になりますが余分な母音を付けてしまうクと すごく通じにくく...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/13

文型その3 第3文型

第3文型は 一番英語らしい文型です「日本人は be動詞を使いすぎ」だと言われます英語らしい英語を話したければ 第3文型を使うことを心がけましょう 第3文型というのは S V OでできていますV は常に他動詞ですそして Oは目的語です目的語というのは 動詞の作用を受ける相手です たとえば・I have three cats. (私は3匹のネコを持っている=私はネコを3匹飼っている)I は主語、have は動詞 three cats は目的語です「持っている」という動詞の作用が 「三匹のネコ」に作用しています 第3文型では 「SはOをVする」と訳せば間違いありませんたとえば・He cleaned...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/12

#83 伊東先生の英文解釈教室④(後半)

さて今日は、前回の英文の続きを見ていこう。②からだったね。This ideaはもちろん、①のthe idea of ~のこと。soを見たら後ろにthat節が来ると予想しながら読む、というのは英文読解の原則だけど、今回は残念ながら(?)that節は来ていない。ではこのsoはどんな意味かというと、「とても」というただの強調語として使われている。much of ~はmany of ~と似た表現。ofの後ろが複数形ならmany、今回のように不可算名詞の単数形ならmuchを使う。もちろんmuch自体も不可算名詞扱いなので、動詞stemsには三単現の-sが付いているよ。our internal strug...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/5/12

standはどういう意味?

stand の意味は立つだけではありません<ol>I cannot stand next to him.I cannot stand him.</ol> よく似た2つの文ですが 意味はかなり違います1の I cannot stand next to him. は第1文型 Iが S、standが Vですそしてstandは自動詞です私は彼のとなりに立つことができない という意味になります 2の I cannot stand him. は第3文型 I が S、standが V、himがOになりますそしてstandは 他動詞です私は彼にガマンできないという意味になります standは自動詞の時と他動...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/11

great は どういう意味?

great は 「偉大な」の意味で覚えている人が多いのですが程度や量などが大きいときにもつかわれ 「非常に」などと訳しますですから at great speed は 猛スピードでという意味になりますhttps://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/great 続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/10

文型その2 第2文型

実は このブログで紹介する「第2文型」は 文型の中で一番簡単です なぜなら 第2文型(SVC)は S = Cだから1+2=3と同じぐらいわかりやすいのです このブログで第2文型をマスターすれば次にお伝えする第3文型は らくらく理解できるようになります 第2文型と第3文型が分かれば 今後 自動詞・他動詞の区別に悩むことはなくなります SVC のS は主語 v は動詞 C は補語です 補語というのは 主語が「何なのか」どのような状態なのか」を説明するものですだから S = Cの関係になっています 例えば・I am a student. (私は学生です)は I=a studentである・You lo...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/9

【受験生必見】英語の勉強、何から始めたらいい??

こちらの記事をご覧いただき、ありがとうございます! マナリンク講師の石井です。 この記事では「英語の成績をどうにかしたい!…でも何から始めたらいいの??」という疑問にお答えします! まずは全体のステップを紹介します。 <h4>ステップ1:文法・単語</h4><h4>ステップ2:精読・精聴</h4><h4>ステップ3:多読・多聴</h4><h4>ステップ4:過去問演習</h4> 1ステップずつ紹介しますね! ステップ1:単語・文法英単語を覚えて、基礎的な文法を体得するのが一番最初に取り組むことです。 英語というのは、単語を文法というルールに乗せたものです。 リーディングやリスニングの学習の前に基...続きを見る

石井オンライン家庭教師

2022/5/9

文型その1 第1文型

第1文型は S+V 第1文型は 主語+自動詞 です文型は動詞によって決まりますこのとき 自動詞・他動詞を見分けることが大切です 動詞には他動詞と自動詞があります他動詞というのは 後ろに目的語を続けなくてはいけない動詞です主語の行う動詞の作用が 他のもの(目的語)におよぶのです動詞の後ろに目的語はないと 文法的に✖ですI have a pen. Iが主語、haveが動詞, a pen が目的語ですhave 持つ という動詞の作用が a pen という目的語に及んでいるので私はペンを持っていますという意味になりますこれに対して 自動詞というのは 目的語を続けることができません主語が動作をします そ...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/8

文型 文の要素

文の主要素という 言い方1. S(主語)Subject2. V(動詞)Verb3. O(目的語)Object4. C(補語)Complement以上 4つを「文の主要素」と よびます 文の要素という 言い方文には 文の主要素だけでなく修飾語もありますたとえば I played baseball in the park yesterday.という文は I がS、 playedが V 、baseballが Oin the park と yesterdayは Mです修飾語であるMと 文の主要素であるSVOCの4つをあわせた SVOCMが文の要素だと説明する先生がいますまた 文の要素は SVOCの4つ...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/7

英語は語順がすべて!

英語は 語順が大事だと よく言われます次の2つの文の意味を かんがえてみましょう・David likes Susan.・Susan likes David. 上の文は デイビットはスーザンが好きです下の文は スーザンはデイヴィッドが好きです語順を変えると 意味が変わりましたね 日本語なら・デイビットは スーザンが好きです・スーザンが デイビッドは好きです語順を変えても 意味は同じです 日本語には 助詞があります助詞は 「てにをは」とも言われますデイヴィッドは の「は」やスーザンが の「が」のおかげで 単語を入れ替えても意味が変わらないのです 英語には日本語の助詞にあたるものがありませんだから ...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/6

大切だけど聞いてない! その1

英語をふくめ ヨーロッパ系の言語の大原則を 覚えておいてくださいピリオドは 「ピリオドの前に動詞が1つある」ということを示していますそして 1つのピリオドに 動詞は1つが原則です 動詞を2つ以上使いたい時は 接続詞か関係詞を使わなければいけません この原則は 学校では教わっていないと思いますがが 知っておくと役に立ちます 例えば 大人のやりなおし英会話では "Where do you live?" と聞かれて「私は京都に住んでいます」と言いたいとき私は を I am と頭の中で変換し住んでいますだから live を使って”I am live in Kyoto.” と答えてしまう人が 結構な数 ...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/5

#82 伊東先生の英文解釈教室④(前半)

今回もなかなか骨のある英文で、使われている単語は難しくないけど、英文の構造を正しく見抜き、それを自然な日本語に訳し、しかも内容もしっかりと理解するのは結構大変だ。こういう英文を頭を捻って読み解くことこそが、僕たち日本人が英語を学ぶ醍醐味なんじゃないかと思う。「英語は単語だ」ということを言う人は今も昔もいるんだけど、それが如何に浅はかな考えかというのは、こういう本格的な英文に取り組めば嫌でも分かる。さてでは➀から。SVの確定が英文解釈の最重要項目だというのは僕がいつも言っている通り。かと言って、Sを読み終わらないうちに焦ってVを探そうとする人もいるし、そういう教え方をする先生もいるんだけど、まあ...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/5/5

フォニックスってなに? 役に立つの?

フォニックスってなに?フォニックスはもともと 英語ネイティブの子供たちの勉強方法の1つで英語のスペルと発音の関係のルールです アルファベット1つにつき 1つの音のだしかたをおぼえますこうすると 知らない単語でも 発音のしかたが なんとなくわかるようになります「なんとなく」というと おおざっぱですがひらがなとちがって アルファベットは単語によって 読み方がかわるのでご了承くださいm(__)m たとえば cat (ネコ)の aは アとエの中間のような音になりますがname (なまえ)の aは エイ と読みます サイレントe (マジックe)というルールおぼえておくと べんりなルールに サイレントイー...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/4

お得な発音!

ゴールデンウィークなので 軽めのクイズを出します 世界一通じやすい英語の発音はどの地域のものだと思いますか? 日本の学校ではアメリカの発音が標準になっていますがイギリス英語は格調高いイメージ アメリカ英語かイギリス英語 どちらを学ぶべきか まよってますか? TOEICのリスニングテストはイギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアの4カ国バランスよく出題しています アメリカ英語とカナダ英語の発音はとてもよく似ていて 日本人には区別がつかないと思います日本の学校教育は アメリカ英語中心なので イギリス英語やオーストラリア英語は聞き取りにくいと思います テストはさておき どの地域の発音を習得するの...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/3

初歩だけど聞いてない! その2

現在形と現在進行形は どうちがう? 現在形と現在進行形は 中学1年生で習いますでも意外に大人でも使い分けできてないのですあなたが英語のレッスンを受けているつもりで 2問答えてください 第1問 What are you doing?↓↓↓I'mstudyingEnglish. でOKですね 第2問 What do you do?↓↓↓この答は ひとによって 色々です 動作動詞と状態動詞動詞は 動作動詞と状態動詞に分けることができます・動作動詞は 動作・行為を表す動詞ですたとえば run や teach は 動作動詞です・状態動詞は ある程度その状態がつづいていることをあらわす動詞です Be動詞...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/2

初歩だけど聞いてない!その1

I am と I'm を つかいわけできますか? 中学1年生の問題です 次の意味になるように、かっこに適切な言葉を入れなさい1.わたしは、学生です ( ) ( )a student.2.わたしは、学生です ( ) a student. 正解は1. (I) (am) a student.2. (I'm) a student. この問題を解くポイントはかっこの数ですテスト対策はそれでオッケーですが少し深掘りして 使い分けをチェックしておきましょう 書き言葉では I am をつかいますなんでも 長ければ長いほど正式ミニスカートより ロングドレスがフォーマルですよね言葉も同じです書き言葉は 話し言葉...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/5/1

英検2021年第3回3 Bが 良い問題だなぁと思った件

この長文問題 なかなかいいと思うんですよ2文目に vertebrate が出てくるのですがこの単語の意味 知ってる受験生はいないと思います それではこの単語の意味が分からないと問題が解けないのかと言うと そうでもないですわからない単語が出てきた時は 数学の代入のように 「単語 X」 としてわからないまま読み進めてよいのですが ここで焦ってしまう人も多いのです 論理的な英文は常に 抽象的なセンテンスで始まり次に具体的な話が始まるという流れを知っているとわからない単語の後にはおそらく その内容を説明するような具体的な話が続くだろうと予想できます tetrapod(四肢動物) という単語も出てきます...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/4/30

#81 shampooは「押してください」の意味だった!?

英単語の中には、英語に昔からあるのではなく、別の言語からやって来たものが数多くあります。中には私たち日本人にとって意外な言語から英語に輸入されたものも。今回取り上げるshampooもその1つです。これは英語に昔からあった単語ではなく、インドのヒンディー語から英語に取り入れられました。ヒンディー語のcāmpoが英語に入ってshampooになったわけですが、このヒンディー語はなんと「押してください」という命令文なのです!髪を洗う前に体をマッサージするサービスを提供する浴場があり、そこで使われていた言葉だそうです。18世紀に英語に入って来たshampooは「マッサージする」という意味を表していました...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/4/29

知らない単語が出てきたら!その4 [家にいるなら]

知らない単語が出てきて あなたが家にいるのなら 辞書を使いましょうこれができれば あなたの英語力は指数関数的に伸びていきます! わからない単語があったら1.辞書で意味を調べるその単語を 読んでわかるようになります 2.例文を読んでみるその単語を 自分で使えるようになります 3.電子辞書かオンライン辞書で 発音を聞いてみるリスニング、スピーキングに直結します! 4.品詞をチェック英語は多義語とよく言われますが 意味が多いだけではなく1つの単語が色々な品詞として使われるのが特徴ですたとえば water は 名詞では「水」ですが 動詞では「水をやる」の意味になります名詞だと思い込んでいる単語も 調べ...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/4/27

#長文 #知らない単語が出てきたら! その3

長文で知らない単語が出てきても あわてなくて大丈夫!英語の論文には 日本語とは違うルールがあるからです 英検を受験した方なら ライティングの問題文には 「解答がトピックに示された問いの答えになっていない場合やトピックからずれていると判断された場合は0点と採点されることがあります」と書かれているのを知っているでしょう厳しいと思いませんでしたか?でもこれが英文ライティングの大原則です 基本的に論理的な文章は 1.序論(主張/トピック) 本論(根拠) 結論(結論/ 主張) で構成されていて 2.1つの段落には 1つの主張しか入れられませんそれぞれの段落は トピックセンテンスで始めますつまり それぞ...続きを見る

藤本オンライン家庭教師

2022/4/26

#80 アボリジニーのことばから来たkangaroo

オーストラリア原産であり、オーストラリアを象徴する動物と言えるカンガルーを指す英単語・kangarooは、オーストラリア先住民・アボリジニー(☞ブログ#71)の言語から来ています。イギリス人で初めてカンガルーを見たのは、オーストラリアを探検したキャプテン・クック率いるイギリス人たちだとされています(1770年)。初めて見る動物の名前を現地の先住民に尋ねたところ、返ってきた答えはgaηurruということばでした。これが英単語のkangarooの語源となったわけですが、かつてはこの現地語は「私はあなたの言っていることが分からない」という意味だとされていました。20年位前に出版されたある英和辞典のk...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/4/25

主語 subject は本当に<主語>なのか?

意味不明のタイトルと思われた方も多いかと思います。英語の主語とは動作の主体であって、常に、誰々が~をする、~の状態である、と主語、意思主体を強く意識するのが英語の特徴であり、日本語の様に主語を頻繁に省略して曖昧性に生きるケシカラン言語とは全く異なるのだ、と、我々は英語学習の最初から強調されて来ました。まぁ、私も初めて英語に触れた中1の時に感じましたが、初学者にしてみれば、英語はいちいち I だの You などを頭に立てる七面倒臭くてしつこい言葉だぜ、ともなりますね。しかしながら、sub の話に戻しますが、主節 main clause に対する従節 subordinate clauseの関係から...続きを見る

藤野オンライン家庭教師

2022/4/22

#79 カタカナ語に要注意⑦「オーエル」

日本語の「オーエル(OL)」は「オフィス・レディ(office lady)」の略ですが、そもそもこれは和製英語です。英語圏ではふつう男女の区別無くoffice workerと言うようです。特に女性であることを強調したい時はfemale [woman] office workerと言います。「オーエル」という言い方が定着していること自体が、日本における女性の社会進出の遅れを象徴しているのかもしれません。「彼女はオーエルをしています」She works at an office.「あのオーエルたちは曲がったことが大嫌いだ」Those female office workers hate disho...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/4/21

#78 英語と写真でバーチャルツアー⑪~群馬県・つつじが岡公園~

私の住んでいるところはもう桜も散ってしまいましたが、もちろん春の花は桜だけではありません。今回は、これから見頃を迎える「ツツジ」を求めて、群馬県館林市の「つつじが岡公園」を訪れてみましょう。今の時期は「たてばやしつつじまつり」が開催されているそうです。*     *     *<sub style="color: rgb(0, 176, 80);">➀</sub>From around mid-April to early May each year, Gunma's Tsutsujigaoka Park in Tatebayashi is filled with color thanks t...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/4/19

#77 健太と麗華の英語奮闘記④~自分に合った辞書を選ぼう~

麗華は文法問題を解いている。「彼らは事故の責任は私にあるとした」They blamed me for the accident.=They blamed the accident ( ) me.あっ、これ知ってる。たしか熟語集で見たなあ。えーと、「blame 人 for 事=blame 事 on 人」だったから、答えはonね。でも、なんで「人」と「事」の順番が入れ替わると前置詞がforとonで変わるんだろう?たしかforは「理由」の意味だった気がする。でもonの意味は一体何だろう?そう思って麗華は辞書を引いた。麗華の使っている辞書はベストセラー辞書の「ジーニアス英和辞典」。onを引いた麗華は、...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/4/17

#76 typhoonは日本語の「台風」が語源ではなかった!

毎年夏になると日本を襲う「台風」は、英語ではtyphoonと言います。発音が日本語の「たいふう」に似ているので、私はずっとtyphoonは日本語の「台風」が英語になったものだと思い込んでいました。でも実は違うんですね…そもそも日本語の「台風(颱風の代用表記)」は中国語の「大風(tai fung)」から来ています。英語のtyphoonは、その中国語のtai fungを基に、アラビア語のtūfān(豪雨)の影響を受けて生まれたとのことです。続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/4/15

#75 伊東先生の英作文教室②

前回の授業では「~がある(いる)」という存在を表す英語の言い方を学習したね。今回もその続きなんだけど、「~はいない」という否定バージョンがテーマだよ。それでは➀から。まず最初の文だけど、「~な人はいない」はNobodyやNo oneを主語に立てると英語らしくなる。There is構文と関係代名詞を使ってThere is nobody that ~のようには言わないんだ。ここで難しいのが「時制」の決定で、この文が言おうとしているのは「これまでに~した人はいない」ということのはずだから、「過去形」ではなく「現在完了形」を使うのが適切。もし過去形で書いてしまうと、「サンタクロースを見た人は過去にはい...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/4/11

#74 coffeeはアラビア語からやって来た

みなさんはコーヒーは好きですか?私は好きで毎日飲んでいます。「コーヒー」という外来語は、英語のcoffeeあるいはオランダ語のkoffieから来た語とされています。ここでオランダ語が出てくるのは意外ですが、調べてみると、日本人で最初にコーヒーを飲んだのは江戸末期の長崎・出島のオランダ商館に出入りしていた役人や通訳だったそうです。さて、英単語のcoffeeはもともと英語にあったわけではありません。つまりcoffeeは別の言語から英語にやって来たのです。コーヒーの発祥の地として有力なのが、現在のエチオピアの辺りだそうです。赤いところがエチオピアコーヒーは15世紀にアラビア半島全域に広まり、ヨーロッ...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2022/4/8