先生のブログ一覧 (2141件)
はじめまして。小島と申します。この度、マナリンクにてオンライン家庭教師をさせて頂くことになりました。指導経験は約17年間ございます。私の指導方針として最も重視しているのが、「とにかくどんどん褒める!」ということです。指導方針の詳細や過去の保護者様からのお声などを私の自己紹介ページにまとめておりますの...続きを見る
小島オンライン家庭教師
2022/12/8
マナリンクの受験生の皆さんへ12月になりました。受験生の入試準備も直前期。この時期になると、いよいよ入試本番のイメージが具体的になってきます。受験勉強をしていて、問題演習をしていて、模擬試験の見直しをしていて、なんだか急に、緊張して心拍が早くなったりしませんか。緊張が原因で、うまく問題が解けなかった...続きを見る
野又オンライン家庭教師
2022/12/6
山崎です。うつ病はだいぶ良くなってきまして、そろそろ少しずつ仕事を再開していこうと思っています。とはいえ、まだやや不安定さが残るので(たまにひどく落ちて数日間動けなくなることがまだ多少ある)当面はチャットのみで指導可能な授業のみに絞っています。対面のような日時がきちんと決まっている授業の場合、私の体...続きを見る
山崎オンライン家庭教師
2022/12/6
冬期講習講座開講!入試直前期に向けて、冬期講習講座を開講いたしましたので各講座を簡単に紹介していきます。入試本番が近づいてきてラストスパートをかけようとしている受験生にはもってこいの内容となっております!・重要語彙・文法・語法総まとめ講座(全3回)この講座では入試において重要かつ頻出な知識系分野(語...続きを見る
稲葉オンライン家庭教師
2022/11/30
大変有難いことに問い合わせを多数いただき、只今授業が満席となっております。今後、春ごろ(4月ごろ)を目安に新規の生徒様を募集予定です。中学生・高校生問わず一緒に数学を学びたい生徒さんをお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。続きを見る
杏オンライン家庭教師
2022/11/27
キリスト教圏では、クリスマスの約4週間前から「降臨節」が始まります。(カトリックでは「待降節」と呼ばれるそうです。)11月30日に最も近い日曜日(今年は明日11月27日㈰)からクリスマスイブまでの期間が降臨節に当たります。降臨節はキリスト教徒にとっては祈りと断食の期間とされ、クリスマスに向けた準備期...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/11/26
こんにちはクリスティー先生です。海外に在住の日本人のお子様に新しいコースをつくりました。一緒に楽しく学びましょう♬ 日本語https://manalink.jp/teacher/11596/courses/5614体験レッスンから受付中ですので、どんなレッスンかお試ししてみたい方はぜひぜひ。学年や状...続きを見る
クリスティーヌオンライン家庭教師
2022/11/25
N HK の朝ドラ「舞い上がれ」は女性パイロットを目指すストーリーである。主人公がパイロットを目指すべき航空学校に入試・合格・入学と展開になるが、実際の航空大学校の入試は、数学・物理・英語が必修である。特に数学と物理、医学部入試に数学と化学・生物があるように、ここでも数学+理科教科が入学試験に立ち...続きを見る
相澤オンライン家庭教師
2022/11/25
みなさん普段どんなふうにノートを取っていますか?自分なりに工夫したりしていますか? 今回は、成績を上げるための数学のノートの取り方のポイントを紹介します!悩んでいる人必見です!解き直しが肝心!赤ペンで終わらせない数学の問題集を解いて間違えてしまった時、みなさんどうしていますか?正しい解答を...続きを見る
鈴木オンライン家庭教師
2022/11/24
高校生はあと1ヶ月で冬休みですね。冬休みが始まる頃,大学受験生は共通テストまで1ヶ月を切っています。最後の追い込みで,少しでも得点力をつけたいと懸命に対策に励んでいるでしょう。少しでも効率よくその思いを達成できるよう,冬期講習で以下のコースを作りました。【冬期講習】共通テスト対策ファイナル<物理>で...続きを見る
谷脇オンライン家庭教師
2022/11/23
中学生は間もなく期末テストとなりますね。中3生にとってはこの期末テストと12月実力テストで最終内申書の結果となるので、ここはしっかり踏ん張っておきたいところ。内申書重視型の県はここで少しでも得点力アップを果たしておきましょう!後は入試本番の点数で合否が決定します。入試問題は複合問題です。過去問題を解...続きを見る
谷内オンライン家庭教師
2022/11/21
共通テストの古文は得点率が低いです。そのため、この時期には「もうあきらめている」受験生が多いのが現状です。私はそんな受験生の救世主となるべく、予備校で長年冬季講習で、「満点をめざす」授業を行ってきました!そして多くの受験生から感謝の言葉をいただきました!この授業はそのエッセンスが詰まったプリントを大...続きを見る
鶴添オンライン家庭教師
2022/11/21
12月に4回で共通テストの古文で満点をとりませんか?私は始動歴40年のプロ講師!問題の作り方まで熟知しています。ただ過去問を解くのではなく、大量のプリントで情報を与えます。あとは「いかに解くか」を熱く指導します!損はさせません!お申し込みお待ちしています!続きを見る
鶴添オンライン家庭教師
2022/11/21
今はオンライン家庭教師に完全に転身したが、以前はオフライン。塾講師だった。ラインはオフかもしれないが、冬ともなれば生活は全力でオン。冬期講座の季節になると今でも気持ちが入る。年末年始、大晦日・三が日などは流石にオフになることが多いが、気持ちはオンのままでつかの間の休息をとる。受験に関わる仕事につい...続きを見る
金子オンライン家庭教師
2022/11/19
お聞きしている限りではありますが、現在受講してくれている方の半分くらいは、これまで何かしらの塾・家庭教師で嫌な思いをしています。成果が出ないとか、適切な範囲内での厳しい指導とかではなく、それはどうなのと思ってしまうような内容でした。体験授業の段階で先生側が「私には合わない(おそらく性格面で)」とお断...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/11/16
高校2年生で学ぶ微分積分。3次4次のべき関数のグラフを書いて極大極小を求めることに頭を痛めた人はたくさんいると思う。グラフを書く際面倒になる作業の一つに増減表がある。この増減表の記載を省くとテストで減点ということは数学Ⅱにおいて当たり前のことであるが、これが数Ⅲになると少々状況が異なる。学校の授業...続きを見る
相澤オンライン家庭教師
2022/11/16
「何回書いても、なかなか覚えられない。」「漢字が苦手。」そんな生徒さん達に、どうすれば漢字の学習を好きになってもらえるか、そして苦痛にならずに覚えてもらえるか。いろいろ模索していて見つけたのがこの一冊です。↓↓学校の先生に向けて書かれている内容なのですが、オンラインの授業でも使えそうな楽しい活動が載...続きを見る
西川オンライン家庭教師
2022/11/15
この度、短期コースを新設しました。学習において、なかなか手が動かないという方。スポーツジャーナリストの経験を持ち、スポーツメンタルトレーナーでもある私に、悩みや不安を打ち明けてみませんか。まずは、何をやりたいのか。明確な目標を持つことが重要です。受験対策としていますが、受験だけではなく先のこともふま...続きを見る
ちだオンライン家庭教師
2022/11/14
こんにちは。家庭教師のめぐみです。ご報告と今後の予定についてご案内いたします。今後の予定だけご覧になりたい方は、お手数ですがページ下部までとばしてください。1,ご報告夏よりお休みをいただいておりましたが、この度無事に出産を終えました。お休み前は、多くの生徒さんから「再開時はまたお世話になりたい」とお...続きを見る
めぐみオンライン家庭教師
2022/11/13
皆さん、本日からブログ始めました👍👍毎回のオンライン授業では、生徒さんの笑顔を見るのが楽しくて仕方ありません🤗現在複数の生徒さんのオンライン授業(世界史・日本史・地理・中学社会)を行っていますが、YouTebeでの授業振り返り見放題及び授業の復習テスト(完全無料)で、確実に正答数が増え、模試などの成...続きを見る
井上オンライン家庭教師
2022/11/12
こんばんは。数学担当の鈴木です。勉強のモチベーションがなかなか上がらないという声を良く聞く。どうしたらいいですかと。個人的には、モチベーションが「上がる」という言葉はふさわしくないと思う。日常で使われるモチベーションという言葉の意味は以下の3種類があり、混同されているのではないかと思う。・内発的動機...続きを見る
鈴木オンライン家庭教師
2022/11/12
受験生の皆さん、日々の受験勉強頑張ってますか?学校テスト結果や校外模試の成績が伸びずに、第1志望校を諦め始める生徒が増えてくるのもこの時期。確かに成績が上がらなければ落ち込むし、悩むし、モチベーションが上がってこないことも事実。しかし本当に努力しているのならば結果が出始めるのは1~2か月後だと思った...続きを見る
谷内オンライン家庭教師
2022/11/12
世の中には、「美味しい話」がたくさんあります。「無料登録するだけで、月50万円稼げるバイトを紹介します」「この〇〇を買っておくと、将来、100%値上がりします」冷静に考えれば、そんなに美味しい話があるわけがないのですが、ちょっとしたスキがあると、案外簡単に美味しい話を信じてしまいます。何かに悩んでい...続きを見る
江村オンライン家庭教師
2022/11/11
皆さまはじめまして、マナリンクの英検対策講師のジュンです。 現在英検受験を検討中の方に、英検4技能のご希望の内容(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)を学習できるコースをご案内します。 例えばリーディングだけでも、リスニングとライティングなど、ご自由に組み合わせていただけます。 ...続きを見る
ジュンオンライン家庭教師
2022/11/11
このページをご覧いただきありがとうございます!2022年度の冬期講習開講のお知らせです。・すでに定期コースをご受講いただいているご家庭・単発で夏期講習のご受講をご検討中のご家庭向けに①英検対策コース(全5回)https://manalink.jp/teacher/11011/courses/5455...続きを見る
石井オンライン家庭教師
2022/11/11
今年度受験する受講生の中には、枠が空くタイミングの都合上3~4月から受講を始めてくれた方もいます。その中に、学校の定期テストではそこそことれるものの、受験に向けた勉強はしてこなかったという生徒さんがいます。一般入試より推薦入試が多い高校に通われており、模試を受ける機会もなかったようで、校内ではなく全...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/11/10
こんにちは!マナリンク講師の石井です。英検・受験対策などを念頭に長文読解に重きをおいた授業が特徴です。この度以下の日程に空きが出ますので、ぜひお問い合わせいただけますと幸いです。月曜日:20:00〜21:30(12月より開講)水曜日:18:00〜19:00まずは無料の体験授業にて、詳しいお話をお伺い...続きを見る
石井オンライン家庭教師
2022/11/10
季節も冬になり、だんだんと大学受験の日がせまってきました。受験生の皆さんは、志望校合格を目指して、日々勉強に勤しんでいることと思います。ですが、志望校がまだ決まっていないという方も、実は結構いるのではないでしょうか?<ベネッセ教育情報サイト>の調査(2017年3月の記事)によると、高校生が志望する大...続きを見る
江村オンライン家庭教師
2022/11/10
こんばんは。数学担当の鈴木です。「勉強時間を減らそう」と言ったらどう思うだろうか?「何を言っているんだ? 成績を上げたかったら勉強時間を増やすか質を上げるしかないだろう」そういう声が聞こえてきそうだ。僕の価値観を変えた一言がある。大学時代に友人が何気なく言った一言だが、今でも印象に残っている。それは...続きを見る
鈴木オンライン家庭教師
2022/11/9
今回は受講生ではなく、新規の方向けの内容です。月からずっと満席状態が続いており、空きを待って下さっている方も多いようです><大変ありがたいことで、なるべく多くの方のご希望にお応えしたいと思っておりますが、あくまで既存の生徒さんを優先したいという方針から、新規の方の受け入れは止め続けております夏期講習...続きを見る
阪本オンライン家庭教師
2022/11/9