オンライン指導コース
オンライン指導コース
- とにかく古文が苦手
- 定期テスト対策と受験対策両方してほしい
- 他の科目(理系科目など)に勉強時間を多く割きたいので、効率よく勉強を進めたい
自己紹介
自己紹介
副業ではなく専業でやっているため、以下のようなことはありません。 ・本業による日時の変更 ・進級や就職に伴う日時の変更 ・大学の都合による日時の変更 また、以下のようなメリットもあります。 ・長期休暇に平日の昼間への日時の変更・追加 ・学級閉鎖や行事の代休などによる平日の昼間への日時の変更・追加 ・授業がない時に最新の傾向を学ぶ時間がとれる ・平日の昼間に保護者様との面談のお時間がとれる ・他に生計を立てる手段がないため本気度が高い 私は、生徒さんとの信頼関係の構築を最重要視しています。 様々な勉強法や教育におけるセオリーは既に広く出回っており、ある程度の経験があれば生徒さんに納得してもらう説明をすることは難しくありません。 youtubeで知りたい内容の授業をピンポイントで受けることもできます。 しかし、納得できても試験では自力で解けず、点数に繋がらないことは多いように感じます。 生徒さんから見た場合、教える側は「自分より元の頭がよい人」に見えてしまっていることは少なくありません。 かつ、年齢もある程度離れていることがほとんどでしょう。 そのため、心理的距離を感じ、 「言われたことはわかるけど自分はこの人とは違うからできない」 と思ってしまうことがあります。 こうなってしまうと、どれだけ正しい指導をしても他人事のように捉えられてしまいます。 また、心理的距離があると、質問をためらってしまう、授業を楽しく感じ辛いといったデメリットもあります。 そこで、心理的距離を縮めて、「自分とは違う」という感覚をなるべく無くすことを意識しています。 特に希望がなければ、どちらかといえば優しく、どちらかといえば明るく授業を進めていき、初歩的な質問すぎて聞くのをためらうといったことがないよう、気軽に聞ける雰囲気を作っていきます。 お兄さんのような存在になることをイメージしています。 「元々勉強ができる人の指導についていけない」 「できるだけ楽しく勉強したい」 「自分のことをわかった上で教えてほしい」 「程よく明るく、優しい先生がいい」 といった方は、是非一度お問い合わせいただければと思います。
趣味
犬の散歩、バドミントン
学歴
南山大学人文学部卒業
指導/合格実績
南山大学、青山学院大学、立命館大学、横浜国立大学、愛知教育大学、愛知県立大学、名古屋工業大学etc
先生のブログ | 全8件
先生のブログ
関連する先生
大隅
ーー【実績】ーーーー ⚪︎学校名[偏差値](担当科目) ▪︎中学受験▪︎ 聖光学院中学校[78](算,国)、鴎友学園女子中学校[70~7...
遠藤
【合格実績大学】茨城大学、東京都立大学、筑波大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など 【これまでに経験した指導内容】 ・...
関口
【高校】 (県立)浦和、春日部、越谷北etc (私立)立教新座、慶應義塾志木、城北埼玉etc 【大学】 (国公立)東京、一橋、大阪、筑波et...
たける
【指導歴】 集団塾・予備校・個別指導塾(医学部受験専門)で10年以上の指導経験があります。集団塾では最上位クラスを担当した経験があります。 ...
ゆうき
指導年数は現時点で約2年、対象は小学生から高校生、また、社会人やアスリートに英会話を教えております。