#47 Thanksgiving Day~Native Americansに救われたPilgrim Fathers~
2021/11/25
今日11月第4木曜日は、アメリカではThanksgiving Dayと呼ばれる祝日です。日本語では「感謝祭」と訳されるこの日は、アメリカ人にとってどのような祝日なのでしょうか?
* * *
①Thanksgiving is celebrated in the US on the fourth Thursday in November. ②For many Americans it is the most important holiday apart from Christmas. ③Schools, offices and most businesses close for Thanksgiving, and many people make the whole weekend a vacation.
②apart fromという熟語の前置詞には、「①~に加えて、~の他に(in addition to)」「②~は別として、~は除いて(except for)」という2つの意味がある。
①Apart from roses, we also grow irises.「私たちは薔薇の他にアイリス(アヤメ・カキツバタ・ハナショウブなどのこと)も育てています」
②It’s a very good film, apart from the ending.「エンディングは別として、それは本当にいい映画だ」
本文のapart fromは②の意味。
③複数形businessesについては☞ブログ#38・#45。
④Thanksgiving is associated with the time when Europeans first came to North America. ⑤In 1620 the ship the Mayflower arrived, bringing about 150 people who today are usually called Pilgrims. ⑥They arrived at the beginning of a very hard winter and could not find enough to eat, so many of them died. ⑦But in the following summer Native Americans showed them what foods were safe to eat, so that they could save food for the next winter. ⑧They held a big celebration to thank God and the Native Americans for the fact that they had survived.
④whenは関係副詞。
⑤the Mayflower「メイフラワー号」は世界史の教科書にも出てくる有名な船。この船に乗った人たちは、キリスト教プロテスタント(新教徒)の一派であるピューリタン(清教徒)であった。彼らは本国イギリスで迫害を受け(当時のイギリスではプロテスタントの一派であるイギリス国教会が主流)、新天地を求めてメイフラワー号に乗り、今のアメリカ・マサチューセッツ州プリマスに入植。bringing以下は分詞構文。
⑦Native Americansについては☞ブログ#24。what foods were safe to eatは簡単な単語ばかりだが、正しく訳せる人は意外に少ない。これは間接疑問文で、疑問詞whatは形容詞的にfoodsを修飾。他動詞eatの意味上の目的語は、間接疑問文中の主語であるwhat foods。「どの食べ物が食べても安全(大丈夫)なのか」。so thatは「目的」を表す熟語の接続詞。saveは多義語で、ここでは「後で使うために取っておく、貯蔵する」の意味。
▲メイフラワー号とピルグリムファーザーズ
⑨Today people celebrate Thanksgiving to remember these early days. ⑩The most important part of the celebration is a traditional dinner with foods that come from North America. ⑪The meal includes turkey, sweet potatoes or yams, and cranberries, which are made into a kind of sauce. ⑫The turkey is filled with stuffing, and many families have their own special recipe. ⑬Dessert is pumpkin pie.
⑪turkey「七面鳥」は、アメリカではThanksgivingの日に、イギリスではChristmasの日によく食される。sweet potato「サツマイモ」。yam「ヤムイモ」。
⑫stuffing「(料理で鳥の胴体に入れる)詰め物」。
⑭On Thanksgiving there are special television programmes and sports events, particularly American football games. ⑮In New York there is the Macy's Thanksgiving Day Parade, when a long line of people wearing fancy costumes march through the streets with large balloons in the shape of imaginary characters. ⑯Thanksgiving is considered the beginning of the Christmas period. ⑰The next day, known as Black Friday, stores have special offers to attract customers, and many people start shopping for Christmas presents in stores and online.
⑮Macy’sはアメリカの主要チェーン百貨店(所有格Macy’sの後ろの名詞の省略については☞ブログ#46)。ニューヨーク市の店舗は全米最大級の規模を誇る。1924年からThanksgiving Dayにパレードを開催。whenは関係副詞(先行詞はthe Macy's Thanksgiving Day Parade)。fancy「派手な、華やかな」。日本語の「ファンシーグッズ」の「ファンシー」はこの語から。imaginary「架空の」はimaginativeやimaginableと紛らわしい語。an imaginary child「架空の(実在しない)子供」とは、たとえば漫画「ドラえもん」の「のび太」のこと。それに対してan imaginative childは「想像力豊かな子供」のこと。
⑯Thanksgiving Dayが来ると世間はクリスマスムードに染まっていく。
⑰Black Fridayは最近では日本でも定着しつつある。Thanksgiving Dayの翌金曜日(Friday)からクリスマス商戦が始まり、店は黒字(black)になることがこの名称の由来。
* * *
最後に、Thanksgiving Dayが「11月第4木曜日」に決まった経緯を見てみましょう。
⑱The editor of a popular women's magazine led the effort to have Thanksgiving become a national celebration in the United States. ⑲Beginning in 1846, she sent letters to the president and state governors, asking them to make the last Thursday in November a national holiday. ⑳She picked that date because President George Washington had proclaimed the last Thursday of November in 1789 a ‘National Thanksgiving Day' in honor of the new United States Constitution.
⑱womenは発音に注意。haveは使役動詞。
⑲Beginningは元々は分詞構文で使われたが、今では前置詞化している。The exhibition will be open for a month, beginning on May 15.「展覧会は、5月15日から1ヶ月間開催される」。asking以下は分詞構文。
⑳George Washingtonは、アメリカ独立戦争(☞ブログ#28)の総指揮官にして米国初代大統領。アメリカの首都Washington, D.C.はこの人物の名から。proclaim「宣言する」。in honor of ~「~を祝して、~を記念して」。大文字から始まるConstitutionは「憲法」。the Constitution of Japan「日本国憲法」。
㉑In 1863, President Abraham Lincoln proclaimed a national day of Thanksgiving to be celebrated on the last Thursday in November. ㉒Every president who followed him continued the tradition. ㉓In December 1941, Congress officially named the fourth Thursday in November (which is not always the last Thursday) as Thanksgiving Day.
㉑Abraham Lincolnは米国第16代大統領。アメリカの南北戦争(1861~1865)の最中に発した「奴隷解放宣言」で有名。貧農の子として生まれたものの、努力して身を立て、大統領の座に就いた彼の人生はアメリカンドリームの典型とされる。
㉓Congressは「アメリカ合衆国連邦議会」。「日本の国会」はDiet。
この先生の他のブログ
今日は立教大学の文法・語法問題を扱っていこう。この問題を解くのに必要な知識は、私の授業や、みんなの持っている参考書・問題集で扱われているものだ。解けなかった問題は、自分の知識の穴が見つかったことをラッキーと考えて、しっかり復習しておこうね。では問1から。選択肢は4つとも動詞の-ing形だ。ということ...
早いもので秋ももうすぐ終わり、冬が間もなくやって来ます。冬はインフルエンザなどの感染症が流行する季節ですが、ここでは日本に住む外国人向けに日本での予防接種について書かれた記事を読んでみます。英文中のところどころで日本語が登場しますが、ヘッドラインにあるように、この記事の目的の1つが「外国人に日本での...
「秋の日は釣瓶落とし」と言われますが、日が暮れるのもめっきり早くなりましたね。夕日が空を照らしている時間帯(=日が落ち始めて夜になるまでの間の時間帯)を日本語では「夕方」と呼び、これに当たる英単語はeveningであると多くの日本人が思っています。evening=夕方night=夜この理解だと、ev...
旧1万円札の顔であった福沢諭吉の故郷である大分県中津市は、風光明媚な渓谷である「耶馬(やば)渓」が有名です。ここは秋の紅葉も見応えがあるとのこと。まさにこれからが観光シーズンのようです。* * *<sub style="color: rgb(192, 0, 0);">➀</sub>T...