残り2枠

阪本オンライン家庭教師

4.43(119件)
メッセージの既読速度3時間45分
コミュニケーション量普通

自己紹介

お子さんの家庭学習でお悩みの方は是非最後までお読みください(#^^#) 授業がわかりやすいのは当たり前です。 授業の質については口コミ(感謝の声)をご覧いただくのが早いかと思うのでご参考ください^^ 家庭学習でお悩みの方からよく耳にするお話は以下の2つに大別できます。 ①「家で勉強しない」=家庭学習の量の問題 ②「家・自習室等で勉強しているのに結果が出ない」=家庭学習の質の問題 ②の質の問題については、比較的容易に解決できます! 苦手な頭の使い方を考慮していない勉強法をしていることが主な原因です。 セオリーを元に、思考の癖や苦手な頭の使い方を考慮して最適化を繰り返すことで解決します。 僕が個別指導をさせていただいた中で、このケースで成績が上がらなかった方は1人もいません^^ ①の量の問題を解決するには、現実的には長期的なトレーニングが必要です。 何かのきっかけで一気に変わる方もたしかにいますが、瞬間的に高まった熱は短期間で冷めてしまいがちです。 やる気が一気に出る魔法のようなものは存在せず、やりたいことを我慢してやりたくないことをやる習慣を地道につけていく必要があります>< そのために必要なことは、「納得感」と「憧れ」です。 結局のところ何を言うかより誰が言うかがポイントで、 「この人が言うならやってもいいかな」 「勉強を頑張ったらこの人みたいになれるならやってもいいかな」 と思ってもらえないと、頭でわかっても行動に移りません>< 子どもからしたら、勉強より遊びが楽しいのは当然です。 見るからにだらしない生活をしている大人に、勉強しろと言われて納得できるでしょうか(>_<) 「勉強はできるんだろうけどかっこ悪い」 「勉強できてもこんな大人にはなりたくない」 と思われてしまったら、どれだけ正しいことを言っても響くことはないでしょう。 僕は子どもから見てだらしない大人にならないよう、体型はキープしていますし、見た目も若く保つよう努めています。 普段のコミュニケーションでも、明るさと知性を両立できるよう努めています。 勉強を頑張ればこの先生のように、毎日が楽しそうだけど知性も備えた大人になれる、と思ってもらえるよう日々自己管理を徹底しています。 学校でも、若くて話しやすい先生が担任だとみんな喜びますし、勉強もやる気になりますよね(#^^#) 指導力だけでなく、子ども目線に立つことも大事だと僕は考えています。 「子どもが家で勉強しない」 「家で勉強してるのに成績が上がらない」 「指導力と親しみやすさ両方ほしい」 といった方は、是非一度お問い合わせいただければと思います(#^^#)
趣味料理、新しいことの勉強
学歴南山大学人文学部卒業
指導/合格実績南山大学、青山学院大学、立命館大学、横浜国立大学、電気通信大学、愛知教育大学、愛知県立大学、名古屋工業大学etc

オンライン指導コース

|1コース
その他の科目月額コース
16,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
高校1年生志望校:なし
2023/10/01
毎週 こちらの質問に対しても丁寧に教えていただきありがとうございます。特に苦手分野の数学を教えていた...
感謝の声
中学3年生志望校:国立大医学部
2023/07/01
本日初めて阪本先生の授業を受講しました。 事前チャットにて打ち合わせができていたため、安心して授業...
感謝の声
高校2年生志望校:未定
2023/05/18
高校生の息子が古典のレッスンでお世話になりました。 大変熱心にご指導下さり、学校では消極的な息子も授...

先生のブログ

|8
2022/11/16
お聞きしている限りではありますが、現在受講してくれている方の半分くらいは、これまで何かしらの塾・家庭教師で嫌な思いをしています。 成果が出ないとか、適切な範囲内での厳しい指導とかではなく、それはどうなのと思ってしまうような内容でした。 体験授業の段階で先生側が「私には合わない(おそらく性格面で)」...
2022/11/10
今年度受験する受講生の中には、枠が空くタイミングの都合上3~4月から受講を始めてくれた方もいます。 その中に、学校の定期テストではそこそことれるものの、受験に向けた勉強はしてこなかったという生徒さんがいます。 一般入試より推薦入試が多い高校に通われており、模試を受ける機会もなかったようで、校内...
2022/11/9
今回は受講生ではなく、新規の方向けの内容です。 月からずっと満席状態が続いており、空きを待って下さっている方も多いようです>< 大変ありがたいことで、なるべく多くの方のご希望にお応えしたいと思っておりますが、あくまで既存の生徒さんを優先したいという方針から、新規の方の受け入れは止め続けておりま...