オンライン家庭教師マナリンク

先生のブログ一覧 (3358件)

【🌿ホットヨガと英語のことば🌿リラックスして自分を大切にしよう】

みなさん、こんにちは。今日は、私が通っているホットヨガ教室での体験を少しシェアさせていただきます。3年ほど前、友人に誘われて初めてホットヨガを体験しました。汗だくになりながらも体を動かす心地よさにすっかり魅了され、それ以来、毎週のようにスタジオに通っています。普段は翻訳の仕事をしているので、どうして...続きを見る
マッケイの写真
マッケイオンライン家庭教師
2025/8/25

【2025年最新】TOEIC L&R パート別傾向と対策完全ガイド|難化対応の攻略法を徹底解説

TOEIC L&R 2025年最新パート別傾向完全攻略ガイド【800点超え詳細解説】目次総論:現行TOEIC L&Rの全体構造と最新動向リスニングセクション:パート別最新出題傾向Part 1 写真描写問題(6問)Part 2 応答問題(25問)Part 3 会話問題(39問)Part...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/8/25

数学の「ゼロ」はどこから来た?~苦手意識を乗り越える第一歩~

「ゼロ」って当たり前じゃない?「数学って、なんでこんなに難しいんだろう…」高校生の皆さん、そう感じたことはありませんか?特に、数字の「0(ゼロ)」。「何もない」ことを表すこの数字は、私たちにとってあまりにも当たり前すぎて、その存在を深く考えることなんてないかもしれません。でも、実はこの「ゼロ」という...続きを見る
新井の写真
新井オンライン家庭教師
2025/8/25

【2025年最新版】日本大学付属高校基礎学力到達度テスト英語9月完全攻略ガイド|大問別徹底分析で偏差値20アップの実証済み勉強法

2025年最新版:日大付属高校基礎学力到達度テスト英語9月完全攻略ガイド目次内部進学合格の鍵を握る9月英語試験の全貌試験の基本構成と配点システム大問1:リスニング問題の戦略的攻略大問2:語彙・文法・会話・語句整序の複合問題大問3:グラフ読解問題の効率的解法大問4:文章空欄補充問題の戦略大問5:長文読...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/8/25

ストレスや落ち込み不安で集中できない。また、一息休みを入れても何も変わらないとき

夏休みもあと残りわずかです。お疲れ様です。今日は、受験生で、先が見えない、結果がでない、と焦ったりメンタル不安定になってる方向けの内容です。こんにちは、化学講師の きりこ です。😄最近、93歳、あるお婆さんの日常についての動画にハマってます。wwそのお婆さんは、毎日家事と畑で手作業が多いんですね。も...続きを見る
きりこの写真
きりこオンライン家庭教師
2025/8/24

共通テスト数学の対策こそ言語化を意識せよ!

はじめに大学入試共通テストにおける数学は、多くの受験生にとって最大の壁です。「公式を覚えたはずなのに解けない」「模試では時間が足りない」「ケアレスミスで点が伸びない」——そんな声を毎年耳にします。こうした悩みの根本にあるのは、思考の整理不足です。ただ問題を解くのではなく、自分の頭の中の考えを「言語化...続きを見る
木村の写真
木村オンライン家庭教師
2025/8/24

ちょっと変わった?辞書紹介

こんにちは。優生です。以前、以下のブログ記事にて、英語の語彙習得の基本的な文献紹介をさせて頂きました。【英語】語彙習得の文献案内https://manalink.jp/teacher/13892/blog/1626上記の記事は主として高校生を対象として、辞書や単語帳の選び方、および勉強法のベーシック...続きを見る
優生の写真
優生オンライン家庭教師
2025/8/24

【2026年最新】共通テスト英語リスニング対策完全攻略【平均点61.31点突破】全大問別解法+音声変化マスター法で8割達成

【2026年最新版】共通テスト英語リスニング完全攻略ガイド【全大問徹底分析&実戦的対策】受験生必見の9割突破戦略目次共通テスト英語リスニングの全体像と変更点時間配分戦略と解答技術の基本原則第1問完全攻略法【短い発話の聞き取り】第2問完全攻略法【短い対話とイラスト選択】第3問完全攻略法【日常対話の内容...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/8/24

募集再開について

こんにちは! 人見です。いつもありがとうございます。さて、昨日お問い合わせをくださった方をもって、満席となりましたので、いったん新規募集を停止します。総勢30名を超えました・・・・。募集再開は10月中を予定しています。総合型選抜を受験なさる生徒さんが卒業なされば、空き枠が生じます。卒業せずそのまま1...続きを見る
人見の写真
人見オンライン家庭教師
2025/8/24

【2025年最新】八王子学園八王子高等学校 英語入試問題 大問別完全攻略ガイド | 偏差値68突破の全戦略

八王子学園八王子高等学校 英語入試問題 完全攻略ガイド2025年最新版目次八王子学園八王子高等学校英語入試の基本情報コース別偏差値と合格点分析大問1 文法語彙問題の出題傾向と完全対策大問2 対話文読解の出題傾向と完全対策大問3 長文読解の出題傾向と完全対策大問4 英作文問題の出題傾向と完全対策最新3...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/8/23

模試で撃沈…からの逆転!数学の復習ルート 第2回

第2回:復習の3ステップ——撃沈から逆転するために前回に引き続き、模試で撃沈してしまった時の対応策、第2弾です。(前回のリンク)模試で撃沈…からの逆転!数学の復習ルート 第1回 | 山下オンライン家庭教師のブログ | オンライン家庭教師マナリンク以下に、「逆転のための3つのステップ」をご紹介します。...続きを見る
山下の写真
山下オンライン家庭教師
2025/8/23

【AI × 英語学習】蛍光マーカーした単語まで、AIは読み取れます!

単語リストの自動生成英語の長文から単語リストを自動的に生成する方法は、前回のブログで紹介しました。蛍光マーカーを引いた単語から「自分専用の語句注」を作る方法それでも全然問題はないと思いますが、長い例文だと単語リストもそれなりにたくさんになりますね。ではなくて自分が知らなかった単語だけを、自分で単語帳...続きを見る
小嶋の写真
小嶋オンライン家庭教師
2025/8/22

今大切なのは宿題か?登校か? それとも別のもの?

宿題を全て終わらせて登校するそれが理想的ですねでも登校状態に不安がないお子さまでも宿題の量、完成度、宿題からのテスト…と負担が大きいものです最近は自由研究は任意制する学校もあるようですね(生徒だけでなく先生の負担を減らす意図で)夏休み前に登校を渋っていたお子さまにとっては二つともこなすのは何倍も大変...続きを見る
かわのの写真
かわのオンライン家庭教師
2025/8/22

【授業・勉強の最適化】AIが教育現場に参入!

はじめに最近、学校でも「AI」が話題になっています。黒板や教科書だけじゃない、新しい学びの形が始まっているんです。今回は、保護者と生徒の皆さんに向けて、AIが授業や学校生活にどう関わっているのかを、最新のニュースとともにご紹介します。🏫 学校でのAI活用、こんなことが始まっています!① 東京都の全都...続きを見る
中野の写真
中野オンライン家庭教師
2025/8/22

【完全保存版】AIプリント作成ブログシリーズ【見切り発車編】

完璧を狙うと全部崩れるはじめにここまで「ロードマップ編」「問題作成編」を通して、AIプリント作成の下地を整えてきました。そしていよいよ次のテーマは「見切り発車編」。ここでは、最初から完璧を狙わず、走らせながら直していくことの大切さ をお伝えします。私の失敗談:完璧プロンプトの崩壊最初にAI...続きを見る
タケウチの写真
タケウチオンライン家庭教師
2025/8/22

【完全保存版】AIプリント作成ブログシリーズ【問題作成編】

問題作成編①:なぜ「問題構成」が必要かはじめに前シリーズでは、AIを活用して学習の「地図=ロードマップ」を作る方法を解説しました。今回はいよいよ次のステップ、問題作成 に入ります。AIに「本文を説明して」と頼むだけでは、ただの読み物が出力されるだけで、学習効果は限定的です。子どもにとって学...続きを見る
タケウチの写真
タケウチオンライン家庭教師
2025/8/22

【完全保存版】学習ロードマップ編:生成AI無料版でもできる「学習の地図づくり」

はじめに家庭でプリントを作ろうとすると、多くの方は「どんな問題を作るか」に目を向けがちです。しかし実際に取り組んでみると、最初にぶつかる壁は 「どの順番で学ばせるか」 です。たとえば世界地理の冒頭単元「地球の姿」。緯度・経度、時差、地図の投影法などが出てきますが、これをバラバラに...続きを見る
タケウチの写真
タケウチオンライン家庭教師
2025/8/22

「AIでプリント作りに挑戦する前に知っておきたいこと」

近年、AIを活用して学習プリントを作ろうとするご家庭が増えています。実際に指示を与えるだけで教材の形はすぐに出力できるため、「自宅でも教材を用意できるのでは」と考える方も少なくありません。しかし、実際に取り組んでみると次のような課題が見えてきます。◉ 学習順序の整理が難しい:どの単元から、...続きを見る
タケウチの写真
タケウチオンライン家庭教師
2025/8/22

推しの先生

「推し先生」の見つけ方——情報過多時代の勉強パートナー論「先生」と聞くと、あなたはどんな人を思い浮かべますか?学校の先生、塾の先生、それとも最近流行りのYouTubeの教育系クリエイターでしょうか。今、私たちの周りには本当にたくさんの「先生」が溢れています。AI講師もいれば、オンライン家庭教師もいま...続きを見る
兼田の写真
兼田オンライン家庭教師
2025/8/21

25年7~8月の活動報告と9月期スタート募集枠のご案内

こんにちは、マナリンク英語講師の横田です。もうすぐ夏休みも終わりですね。みなさん学習は順調に進みましたか!?【本年7月〜8月の活動報告】私の方も忙しい日々を過ごしていました。週に4日程度の大学受験予備校での勤務と、オンライン家庭教師の担当8名(レギュラー6名、講習生2名)の授業を続けていました。今週...続きを見る
横田の写真
横田オンライン家庭教師
2025/8/21

学習の「意識」・「習慣」・「効果」を高めたご家庭の取り組み事例 ③ 🔴「+15分の授業 × 授業動画≒ 2倍の学習効率」

こんにちは。塾講師&オンライン家庭教師の坂口です。実際の授業で成果が出た生徒さんの学習方法やご家庭の取り組みを、シリーズでご紹介しています。• 第1回【取り組み事例①】 🟢「自分の受講動画」による学習効果の最大化• 第2回【取り組み事例②】 🟢家庭学習のチェック&アドバイス(受講以外の科目)そして今...続きを見る
坂口の写真
坂口オンライン家庭教師
2025/8/21

さてそろそろ

アニメ フードコートで,また明日よりSolemnity is the shield of idiots.真面目さは愚かな者たちの盾である モンテスキューChange before you have to変革せよ。変革を迫られる前に。 ジャック・ウェルチ続きを見る
伊藤の写真
伊藤オンライン家庭教師
2025/8/21

夏の学び

みなさんこんにちは!それぞれの立場でこの夏をお過ごしのことと思います。実りの秋に向けて準備万端となれば嬉しいです。さあ、いっしょにがんばっていきましょう♪続きを見る
いちろうの写真
いちろうオンライン家庭教師
2025/8/21

【2025年最新】英検準1級は意味ない?海外大学が認めない理由と合格後に必要な本当の英語力|TOEFL・IELTS比較

英検は本当に英語力を測る適切なテストなのか?海外大学が認めない理由と真の英語力向上への道筋📋 目次1. はじめに:日本人の英語学習における英検の位置づけ2. 英検2級までの驚くべき実態:中学生のノー勉合格が示す問題点3. 英検準1級エッセイライティングの採点基準:甘すぎる評価の実態4. スピーキング...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/8/21

総合型選抜における志望理由書の重要性と合格のポイント

私が主催するオンライン個別塾のブログに書いたきり、こちらに転載するのを忘れていました。受講中の方は私の授業の復習としてお読みください。親御さんにおかれましては、私の授業内容として以下をご理解ください。うちの子はこんな授業を受けてるのか、とーー。未受講の方はご参考までに・・・・。0:はじめに総合型選抜...続きを見る
人見の写真
人見オンライン家庭教師
2025/8/21

【AI×英語学習】単語リストを簡単に作る方法

前回のブログで前回のブログでAIを活用すると簡単に単語リストが作れる、と言うことをお話ししました。そこでは作成された単語リストだけをブログに載せていたので「あまりAIのありがたみがわからない」と言うフィードバックを貰いました。ですので動画を作ってみました。30秒ほどの動画です参考にしてみてください続きを見る
小嶋の写真
小嶋オンライン家庭教師
2025/8/21

休講のお知らせと夏期講習の成果

2か月ほど先のことですが、10月下旬に1週間ほど休暇をいただきます。受講生の方にはこれから個別にご連絡申し上げます。振替授業は本日から受け付けます。現在30名の生徒さんがおりますので、本日から11月くらいまでの3か月間の中で振替先を決めたいと思います。先ほど決まったことですので、繰り返しになりますが...続きを見る
人見の写真
人見オンライン家庭教師
2025/8/21

“ゲーム感覚”で乗り切る!夏休み中・家庭学習のマンネリ脱却術

小中学生に英語を教えています、安芸(あき)です。夏休み楽しんでいますか~??ワクワクする反面、この時期は子どもたちの家庭学習も少しマンネリ化しがちです。特に雨の日、台風の日はおうち遊びになるので、遊びに勉強が加えられたら最高ですよね。そんな時こそ、ほんの少しの“工夫”で、学習の空気をガラッと変えられ...続きを見る
安芸の写真
安芸オンライン家庭教師
2025/8/21

勉強時間最大化の秘訣

勉強時間を最大化するためには、効率的な勉強法の選択、忍耐力の向上、適切な場所選び、そして効果的な休憩の取り入れ方が重要です。ここでは、これらの要素について詳しく解説し、皆さんの学習効率を高めるための具体的なテクニックをご紹介します。勉強法の選択自分に合った勉強法の発見勉強法は千差万別ですが、自分に合...続きを見る
後藤の写真
後藤オンライン家庭教師
2025/8/20

【2025年度最新】近畿大学全学部統一試験英語の大問別傾向と対策完全ガイド|偏差値45から本番で80点突破の勉強法

【2025年度最新版】近畿大学全学部統一試験 英語 完全攻略ガイド目次 1.2025年度試験の最新概要 2.圧倒的な出題傾向分析 3.大問別超詳細攻略法(7分野完全制覇) 4. 時間配分の極意と解答順序戦略 5. 最新配点分析と目標得点設定 6. 学習計画とおすすめ参考書 7. 合格を確実にする最終...続きを見る
上谷の写真
上谷オンライン家庭教師
2025/8/20