先生のブログ一覧 (2241件)
みなさん、こんにちは(#^^#)下村です。今日は私の住んでいる福岡県飯塚市のエリアの高校入試に関してです。福岡県では特色化選抜入試という入試制度が導入されています。どういうものかというと、通知表【評定】の合計が○○以上などの条件をクリアしていれば、出願できる入試制度です。私立高校の専願入試のようなも...続きを見る
下村オンライン家庭教師
2023/1/17
みなさん共通テストお疲れ様でした!!高2の冬から指導してきた生徒さん(マナリンク外の生徒さんなのでこれは見てないだろうなぁ)でとても物理が苦手で定期テストで赤点を取ってしまう生徒さんでしたが、共通テスト本番 95点もう予想以上でビックリしちゃって私はニヤニヤしちゃいましたよ。あとは二...続きを見る
中野オンライン家庭教師
2023/1/16
2023年1月15日(日)に行われた共通テスト化学を実際に解きました。解いた印象としましては、計算問題のボリュームが多く、時間内に解き切るのは相当大変な印象です。昨年に続き平均点が低いと予想されます。下は私の解答です。多少解説も入れております。生徒さんが実際に解くことを考えて、最速の解法ではなく、生...続きを見る
あじきオンライン家庭教師
2023/1/16
看護学部で附属病院無しの大学って何がイイの?附属病院無しの看護学部進学は結構評判いいです。実習先が豊富だから。駒沢女子大学ですと70カ所位。(北里大学だと3カ所位、主に北里グループの実習先)少人数教育制度で、卒年度指導は学生:先生の人数が5:1くらいになります。先生と生徒のコミュニケーションが多くな...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2023/1/15
共通テストも今日で終わりですね。明日の自己採点が終わると、いよいよ国公立大学の出願の時期です。外大志望の人はこれからスピーキング対策をする必要があります。昨年度から導入された外大のスピーキング(BCT-S)に関してはまだまだ資料が少なく不安を感じている人も多いでしょう。そこで、新しいコースを期間限定...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2023/1/15
私がマナリンクで活動を始めたのは2020年。コロナが流行し出した年です。私はそれまで予備校講師1本で活動していましたが、何か変えないとマズいと思いオンライン家庭教師を始めようと決断しました。まず、他社さんで1人だけ担当し、かなり手応えが良かった(ご家庭からお褒めの言葉を頂いた)ので、さらに活動を大き...続きを見る
あじきオンライン家庭教師
2023/1/14
今年もどうぞよろしくお願いいたします。早いもので1月です。受験が控えている生徒さんもいれば、受験生になる生徒さんもいれば、学年末テストも控える時期になります。まずは、3月まで一緒に駆け抜けていけたらと思います。今回は今年度の振り返りと来年度の授業に関することに関してです。①今年度の振り返り今年度はあ...続きを見る
川村オンライン家庭教師
2023/1/12
冬休みは家でゆっくりしたり、おばあちゃんちに行ったりする子が沢山いらっしゃいました!みーんな口を揃えて楽しかったそうです😊この連休明けをいつまでも引きずらせないようにしないと!笑とは言っても自分の学生時代も休みをダラダラ引きずってましたね、、笑反面教師にね👍続きを見る
中野オンライン家庭教師
2023/1/12
いよいよ中学入試が関西地区では1/14・15に行われます。「我が受講生の戦士たちよ、栄冠を目指して持てる力をすべて出し切ってくれ!」と願うだけです。来年度受験生も申し込みをいただき、ありがとうございます。共に1年頑張っていきましょう!現在は来年受験される現小5の受験生と先取学習を希望される中1・2生...続きを見る
谷内オンライン家庭教師
2023/1/10
こんばんは。本記事は、以前投稿させて頂いた次の記事と併せてお読み頂けますと幸いです。身の回りの自然現象に興味を持つこと | 小島オンライン家庭教師のブログ | オンライン家庭教師マナリンク (manalink.jp)今回は、最近の私の理科の授業で触れたネタをご紹介します。中1の「光」の単元で、光ファ...続きを見る
小島オンライン家庭教師
2023/1/9
こんばんは。本記事は、以前投稿させて頂いた次の記事と併せてお読み頂けますと幸いです。身の回りの自然現象に興味を持つこと | 小島オンライン家庭教師のブログ | オンライン家庭教師マナリンク (manalink.jp)科学への好奇心が芽生えているうちの長女ですが、最近は次の質問をしてきました。「なんで...続きを見る
小島オンライン家庭教師
2023/1/9
こんにちは^^小学英語・中学英語を教えています、安芸です。私の住んでいるマレーシアでは他民族のため、正月はなんと4つ!中華系、マレー系、インド系の正月は大々的に祝われますが、1月1日はただカレンダーが新しくなる日という認識で、特に祝われることもなく、さらっと過ぎていきます笑【言語】は下手でも伝われば...続きを見る
安芸オンライン家庭教師
2023/1/8
今回は、英語のmidnightと日本語の「ミッドナイト」の違いを見ていきます。深夜のラジオ番組のタイトルには、「ミッドナイト」という表現を含むものがいくつかあります。つまり、日本語の「ミッドナイト」は「深夜、真夜中」という意味で使われています。そこから、英語のmidnightも同じ意味だと思ってしま...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2023/1/7
新年あけましておめでとうございます。マナリンク講師の馬籠です。2022年はマナリンクにて講師をスタートした年であり、多くの素敵な生徒さんとお会いすることができました。2023年も引き続き、勉強が『楽しい!』『できた!』と思えるような授業を全力でご提供してまいります!本年もまたたくさんの生徒さんとの出...続きを見る
馬籠オンライン家庭教師
2023/1/5
学費を受験勉強だけ掛けて、医学部の学費を抑えて医者になる道があります!「医学部地域枠制度」は受験生が医師不足の地域勤務を約束して入学。メリットは難易度倍率低め、返済不要奨学金。デメリットは、9年間僻地に縛られる、希望の診療科へ行けない、最先端医療技術に関われない、離脱したら利息付奨学金返済、ブラック...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2023/1/3
受験勉強のみに学費を掛けて、学費ゼロで医学部卒業したい方は必見!学費を大学から借金し、条件達成で返済無しへ。「自治医科大学」は卒業後9年間僻地医療従事が条件。6年間全寮制、「1年前倒しカリキュラム」で4年で臨床実習へ。5年で国家試験受験。追い込み教育です。合格率NO.1です!寮生活と多忙な勉強でチー...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2023/1/3
こんにちは。初めてのブログ投稿になります。英語家庭教師のみなみです。書くことが好きなので、ずっとマナリンクにもブログを書こう、書こうと思い先延ばしにしていました。初めての投稿になるので、簡単に自己紹介を。自己紹介・職業:フリーランス英語・日本語・韓国語講師、/通訳、翻訳・韓国 釜山在住・宮城県出身・...続きを見る
みなみオンライン家庭教師
2022/12/28
ほとんどの生徒さんはこのようなことを考えていると思います、、笑しかし、そのように考えていた生徒さんも受験生となると「受験まで時間がない!勉強しないと!」と考えて勉強する子がほとんどです😁やっぱり焦る前に、コツコツ頑張った子が入試でいい結果出ることが多いですね。今の時期から少しずつ一緒に楽しく頑張りま...続きを見る
中野オンライン家庭教師
2022/12/26
今日12月25日はクリスマス。あまりにも身近なイベントであるため、そもそもクリスマスとは何なのかは意外に知られていないかもしれません。クリスマスについての英文を読んでみます。立教大学のクリスマスツリー➀Marking the birth of Jesus, Christmas is a religi...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/12/25
今日はクリスマス・イブ(Christmas Eve)で、明日はクリスマス(Christmas)ですね。早いもので、今年もあと1週間。今日から1週間後の大晦日のことを、英語ではNewYear’s Eveと言い、元日はNew Yearと言います。12/24…Christmas Eve 12/25…Chr...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/12/24
英語学習に欠かせない道具の1つに「英和辞典」があります。今の日本では実に様々な種類の英和辞典が販売されていますが、最初に出版された英和辞典とはどのような物だったのでしょうか?* * *今から160年前の1862年、『英和対訳袖珍辞書』という題名の英和辞典が刊行されました。「袖珍」とは...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/12/23
私は「生徒さん目線に立てます❗️」これは、36年間指導を続けて来た成果です👍「生徒さん目線に立って指導ができる」ことが「超プロ講師」の証です👏その為にも、SNSのみならず、指導している生徒さんから、常に吸収しています‼️私は「自分の指導方法」を押し付けることは一切しません😊生徒さんに合わせて臨機応変...続きを見る
井上オンライン家庭教師
2022/12/21
私は本来はとても面倒くさがり屋です。それでも、中学生や高校生の時は、面倒だろうが何だろうがその勉強に「効率」を考えていなかったのですよね。結果、どうなったかというと「評定」は良い生徒でした。なぜなら定期テスト対策は時間をかけて勉強しているから、範囲を取りこぼさずに抑えているから。・・・もしかするとこ...続きを見る
おおうちオンライン家庭教師
2022/12/19
英語が苦手なお子さんに多いのは「単語が書けない」です。単語に関しては漢字と同じように、毎回の単元ごとに完璧に仕上げないと、中三の時点で「書けない単語の方が多すぎて」詰んでしまう状態になってしまいますよね・・・。私が中学生の頃はただただ、「単語練習」をノートにコツコツと行いました。ただし、それが出来て...続きを見る
おおうちオンライン家庭教師
2022/12/19
こんばんは。最近、私の長女が、素朴な疑問を私に投げかけてくることがございます。最近は次のような質問をされました。「お風呂のお湯の中で手を叩いた時、なぜ音が聞こえないの?」「亀は生まれた時から甲羅がついているの?」子どもがそのような疑問を持つ姿勢は、親として非常に嬉しいものです。1つ目の質問は、私は普...続きを見る
小島オンライン家庭教師
2022/12/19
大晦日〜正月の三が日の間で、中高生向けに3回✕60分の短期特訓講座をご用意致しました!他、冬休み期間はほぼ満員御礼です。この期間の特訓をご縁に新学期よりレギュラー授業を受講することも可能です。ロックダウンの頃の学校混乱期に習ったあたりのことが定着しておらず、その後の学業に支障をきたしている兆候がじわ...続きを見る
高嶋オンライン家庭教師
2022/12/17
12/19〜1/9 限定で,月曜日,19時〜21時に空きがでました! ただし,1/2は不可 共通テスト対策ご希望の方に最適です。続きを見る
谷脇オンライン家庭教師
2022/12/17
こんにちは!福田翔太です。今日は公務員試験の主要科目について、お伝えします。この記事を読むことで、あなたは、重点的に取り組むべき科目が分かり、勉強の優先順位をつけやすくなります。その結果として、合格に近づくことができます。主要科目は以下の通りです。・数的処理・経済学財政学(経済原論)・憲法・行政法・...続きを見る
福田オンライン家庭教師
2022/12/16
1995年1月17日の早朝5時46分、淡路島北部を震源とする大地震が発生し、神戸を中心に広域で甚大な震災がありました。同年12月、震災犠牲者への慰霊と鎮魂の送り火として、そして神戸の復興と再生への願いを込めたイベントとして、「神戸ルミナリエ」が始まりました。残念ながら2020年以降はコロナ禍の影響で...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2022/12/15
こんちには!マナリンク公務員試験お悩み解決家庭教師の福田です。本日のテーマは、「最重要科目について」です。公務員試験は、30科目以上にも及びます。それをたった1年~半年で勉強し、合格しなければなりません。1科目を完璧に学習しようとすると、とても1年間で合格は無理です。そのため、緩急をつけて、広く浅く...続きを見る
福田オンライン家庭教師
2022/12/15