先生のブログ一覧 (2566件)
お世話になります。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ今日は勉強全般の話題です。いつも通り、さらっとお読みいただければ幸いです。(*- -)(*_ _)ペコリ---難しい問題を解きたがる生徒さん、解かせたがる保護者さまが一定数いらっしゃいます。日々の指導でもよく言われます。基本的には向上心、向...続きを見る
のりおオンライン家庭教師
2023/10/8
思い出しても、また泣いちゃうなー、無限列車よかったぁーー。今は、わかってたけど五条悟が封印されてショックだったなぁー、渋谷事変ヤバすぎぃーー、て、あ!すみません!かずみ先生です。塾とか、予備校で盛り上がってる生徒さんの話題についていきたくて、アニメとか、片っ端から観てまして、つい、はい、本題でした。...続きを見る
かずみオンライン家庭教師
2023/10/7
共通テスト対策真っ最中です。共通テストの追い込み期に新規で始められる方とは、本文の見方のみならず、設問、選択肢の見方においても、毎度繰り返しのすり合わせをします。タイトな時間設定の中でいかに得点できるか、初見の問題文に対して再現性を追求します。そして、更に「自分にとって」再現性が高い方法を突き詰める...続きを見る
高嶋オンライン家庭教師
2023/10/7
ただ今、定期テスト対策真っ最中です。夏休み明けのテストの振り返りもしつつ、解き直しをしてみると、するりと解けたりして、もっと得点が狙えたのではないかということもあります。やはり、「わかるから」とショートカットしたテスト対策で、いざ手を動かして書くとなると思い出せなかったという結果は本当にもったいない...続きを見る
高嶋オンライン家庭教師
2023/10/7
「テストで思ったより点数が取れなかった…」「ケアレスミスが続き、点数を落とした…」「予定通りに勉強できなかった…」そんな経験をして、落ち込んでしまう生徒さんは少なくないと思います。私も現役の学生時代、同じような経験をし、精神的につらい思いをした時期もありました。しかし、そんな時こそ大切なのは、『あき...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/10/7
こんにちは!社会科の指導をしているたかふみです。本日は歴史の問題形式の定番のひとつである並べ替えについてお話します。おそらく多くの方が並べ替えを苦手としているでしょう。出来事を正確に覚えるだけでも大変なのに、その順番まで答えさせるわけですからね。もちろん、攻略するために年代を覚えたりするわけですが、...続きを見る
たかふみオンライン家庭教師
2023/10/5
2023年度第2回英検がスタートしました。受験者の皆さん、お疲れ様です。3級以上の方、来月の面接対策は万全ですか?面接指導が得意な講師のおすすめ講座のご案内です。面接再挑戦の方も歓迎します。3級面接では音読のほか、イラストに関する質問、受験者自身に関する質問を受けます。ご紹介した講座は4回セットです...続きを見る
ジュンオンライン家庭教師
2023/10/5
お読みいただきありがとうございます😊わかやんこと若田部です。先日、ある生徒さんからこんな相談を受けました。「入試まで日が迫ってきている」「やらなきゃいけないのはわかっているのに、できないんですよね〜」”やらなきゃいけない”って頭ではわかっていても、行動に移せない。大人でもありますよね。今日はそんな「...続きを見る
若田部オンライン家庭教師
2023/10/3
こんにちは大学受験英語科講師の内手です。秋になったので、今日からブログを書こうと思います。高校生の生徒さんと話をしていると、10月は特に忙しいんだなぁと感じます。文化祭とか体育祭とかイベントあって、定期テストあったりして、英検のラストチャンスだったりもして、そして模試がある…本当に休みがないですね。...続きを見る
内手オンライン家庭教師
2023/10/3
「古典文法の勉強法がわからない…」「まずはどこから手を付ければ良いのかわからない…」「勉強のコツやポイントがわからない…」古典の勉強法でお悩みの生徒さんはいませんか?私のコースでは、古典文法を基礎からじっくり丁寧に解説し、理解させ、テストでも得点を上げられるよう指導してまいります。勉強法のコツ・ポイ...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/10/3
数学は『積み重ね』の科目です。高校数学Ⅰの計算問題を解くには、中学数学の理解が必要となります。中学数学の理解のためには、小学生の算数の理解が必要となります。このように、数学は前学年で習った内容の習得が不十分では、先に進むことができません。そこで、私の授業では、わからなかったり、つまずいた分野を前学年...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/10/3
生徒の皆さん、『化学』は好きですか?「覚えることがたくさんあって…」「計算のしかたが難しくて…」「勉強方法がよくわからなくて…」そんなお悩みを持ち、『化学』に対してあまり良い印象を持たない生徒さんもいるかと思います。ですが、そんなことはありません。私は、『化学』は楽しい科目だと思います!たしかに、名...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/10/3
英語の勉強は楽しいものです。英語が苦手な生徒さんもいるとは思いますが、私といっしょに勉強し、その楽しさを伝えたいです。英語への抵抗感をなくし、学力を上げ、テストでも点数を上げられるよう、尽力してまいります。まずは、いつでもお気軽にお問い合わせから、よろしくお願いいたします。続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/10/3
私が現役時代、そしてプロ講師となった今でも大切にし、実践していることそれは『心・技・体』スポーツや武道の世界の中ではよく聞く言葉かと思いますが、勉強や学問の世界においても重視すべきことだと思います。『心』・できない問題をできるようになりたいという気持ち・テストで高得点を取りたいという意欲・志望校に合...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/10/3
勉強をしていて、難問に遭遇したとき、皆さんはどうしますか?→・たたかう・にげる私はもちろん→たたかうどんな難しい問題にも逃げずに戦ってきました。私は現役の受験生時代、とにかく毎回100点満点を取ることのみを考えていました。「どうすればミスを防げるのか・・・」「どんな解き方で解けば時間短縮できるか・・...続きを見る
遠藤オンライン家庭教師
2023/10/3
お世話になります。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノマナリンクさまに登録して、およそ1か月になりました。今回は、私の紹介動画のウラ話と、進路選択のお話しを混ぜた感じの内容になります。いつも通り、さらっと読んでいってください。さて、マナリンクには「紹介動画」というものがあります。↓これです。すっ...続きを見る
のりおオンライン家庭教師
2023/10/2
少しずつ外大スピーキング(BCT-S)対策への関心が高まってきているようですね。英検2級までのスピーキングでは直前にちょこっと対策をすれば合格ですが,準1級や外大スピーキングの意外とPart2からはしっかりと準備が必要です。最近,対策を始めた生徒さんはPart2から対策をしていなかったら何を答えてい...続きを見る
やよいオンライン家庭教師
2023/10/2
お読みいただきありがとうございます😊わかやんこと若田部です。先日、ある生徒さんから「なんでそんなに褒めてくれるの?」と聞かれました😄いや〜。手の内がバレてしまっている気がする(笑)その場では「じゃあもう褒めない!笑」って、はぐらかしたのですが、せっかくの機会なので、お話ししておこうかな〜と思います😁...続きを見る
若田部オンライン家庭教師
2023/10/2
The importance of memory“➀Unlike wars, giant earthquake disasters are not the result of man's inevitable actions. ➁They are merely the result of the e...続きを見る
たけるオンライン家庭教師
2023/9/30
こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ本日は進路に関わるお話しです。---主には高校卒業後の進路になります。だいたい17歳、高校2年生くらいになると、(´・ω・`)「将来、なに屋さんになろうかなぁ……」と、思いを馳せたり馳せなかったりするものです。そこでまぁ、大学とか短大とか専門学校と...続きを見る
のりおオンライン家庭教師
2023/9/30
バイリンガル英語講師、バックスターと申します。数々の講座をご用意しています。学習教材、受講者の目標はそれぞれ違いますが、「指導の本質」は全て同じです。2022年 9月より、マナリンク受講生、保護者様よりいただいた感想をまとめてみました。お声を寄せていただいた方々、本当にありがとうございます。これから...続きを見る
バックスターオンライン家庭教師
2023/9/30
こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ日々の指導の中の気づきなどを書いていきます。今日は国語の話題です。「ごんぎつね」という小学校の国語の項目があります。1980年に教科書に採用されているので、多くの方に、長く読まれている教材の1つです。「命(生と死)」、「償い」、という重いのテーマが...続きを見る
のりおオンライン家庭教師
2023/9/30
お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・今日紹介するの...続きを見る
若田部オンライン家庭教師
2023/9/30
お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・今日紹介するの...続きを見る
若田部オンライン家庭教師
2023/9/28
お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・ご紹介するのは...続きを見る
若田部オンライン家庭教師
2023/9/27
お世話になります。講師の「のりお」です。今回はコラムではなく、業務連絡になります。9月下旬の時点で、来月の暫定的な予定を作ってみました。( ・ิω・ิ)ノ💻定期的にレギュラーでの指導が無い曜日・時間帯をピックアップしてみました。また、「延長可能 / 不可」もあわせて載せてあります。現時点では、木曜日...続きを見る
のりおオンライン家庭教師
2023/9/26
お読みいただきありがとうございます😁わかやんこと若田部です!今日は共通テストで大切な情報処理能力を向上させるワークをご紹介します‼️・・・・・情報処理能力って何!?こちらのブログもどうぞ〜♫https://manalink.jp/teacher/10656/blog/1676・・・・・今日ご紹介する...続きを見る
若田部オンライン家庭教師
2023/9/26
みなさんこんにちは。オンライン家庭教師の石橋です。今回は、志望校の決め方についてご紹介したいと思います。なかなか、自分の将来やりたいことが見つからない生徒さんや進学したい大学や学部を決め切れていない生徒さんのお役に立てればと思っています。STEP1 自分の人生を振り返るまず最初に考えてほしいことは、...続きを見る
石橋オンライン家庭教師
2023/9/26
こんにちは。講師の「のりお」です。( ・ิω・ิ)ノ今日はプロモーションのような分析のような、ふわっとした記事を書きます。いつもふわっとしていますが、それは、まぁ、その。(;´∀`)💦ちょっとのお時間でサラッと読めるような、箸休めのようなコラムを目指しています。(*´▽`*)-3さて、マナリンクには...続きを見る
のりおオンライン家庭教師
2023/9/26
中学英数を主に教えています、安芸(あき)です^^今回は『数学の文章問題が解けない!』というお悩みを持った方に、私なりに(私が行ってきて効果があったと思う方法)をまとめていきます。概要:1⃣文章問題が解けない3つの理由文章を読んで理解する力が低い読むスタミナなし何をXYにして式を作ればいいかわからない...続きを見る
安芸オンライン家庭教師
2023/9/26