先生のブログ一覧 (2131件)

世界の中のVOS

タイトルを一瞥し、「世界の中のBoss」の間違いではないか、と思われたかもしれないがさすがにそうではない。PC入力でのただの入力ミスはたまにするものの、ボスをVOSと打ってしまようなことはいくら何でもしない。VOSとしたのには、わけがある。日本語と英語を比較してみよう。英語は「私は(主語)= S」「...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/9/2

英語が超苦手のA君が 「大変身」!! 「自らの力で成長していく」まで 【Part 1.】

A君との出会いは、彼が高校3年の10月でした。A君は「自分は英語が全く分からないけど、大学に行きたい!どうしよう~~!?」と駆け込んできた生徒です。彼は高校3年の夏休みまでスポーツに打ち込み、その分野では良い成績を残して来ました。しかし、勉強は方はと言えば、スポーツと真逆で、ほとんど興味を持たないま...続きを見る

あきこオンライン家庭教師

2022/9/2

夏季授業の振り返りと9月からの授業

あっという間に7,8月の夏季期間はすぎ、9月になりました。今年は本当にたくさんの生徒さんに夏期講習や夏季授業を受けていただきました。1日中授業をしていた関係で夏季授業中はチャットの返信が遅くなってしまったり、あまり密に連絡ができなかったりしました。申し訳ありません。夏季授業を受けていただいた全生徒さ...続きを見る

川村オンライン家庭教師

2022/9/1

ついていけなくなった授業をリセットしよう!

夏休みが終わり,新学期が始まりました。高校生は学校の授業が始まり,忙しい日々が始まったことでしょう。またわからないことが積み重なってしまって授業についていけない生徒も多いと思います。そのような状況を打破する秘策について考えてみました。ある特殊な状況になった場合にしか使えませんが,運良くその状況になっ...続きを見る

谷脇オンライン家庭教師

2022/9/1

迷宮入りしてしまう消化不良なテーマ

連載漫画。先が読みたくて、次号を楽しみにする。そういう具合に「続きもの」の作品がある一方で一話完結、読み切りという漫画もある。国語の教科書の文章というはたいがい「読み切り」である。説明的文章の場合は、その中で「テーマ」とされる問題提起というものが解決する、というふうになっている。入試問題は基本的に「...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/9/1

#3 Next Stageの究極の勉強法とは?

こんにちは。マナリンクで英語を指導させていただいております西です。今回は生徒からよく質問される「Next Stageの勉強のしかた」について私の考えをお伝えできればと考えております。*Next Stage(桐原書店)だけでなく、Vintage(いいづな書店)などにも当てはまる内容です。(1) 使用に...続きを見る

西オンライン家庭教師

2022/9/1

秋は「実り」の秋!

夏休みが終了し、さあ2学期が始まりました。みなさん、いい夏休みが送れましたか?という質問に約7割の人は「やり残したことが多い、目標の半分のことしかできなかった…」など思うような学習が出来なかった人が多いようです。中々学校休みの中で自己管理が出来ない生徒が多いと言うことですね。でも中学受験者の皆さんは...続きを見る

谷内オンライン家庭教師

2022/8/30

早めのお問い合わせで二学期スタートダッシュ!9月中旬★新規受け入れ縮小予定

こんにちは^^中学英数を教えております安芸です。ついに夏期講習も終わり、通常の授業リズムに戻ってきましたね。今年の生徒さんはコロナ禍の中一度も休むことなく、みな10回頑張って補習を終えられました。えらい!!また引き続き授業を続けてくださる生徒さんもおり、9月から新しいスケジュールでの稼働が始まります...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2022/8/30

300年同じスタイル!?

こんにちは。バイリンガル講師 バックスターです。新学期をみなさんはどのように迎えられましたか?「たくさんのモノをいち早く」という、情報の量とスピードを求めるのが当たり前のようなご時世にわたしたちは生きているようです。そんな「今」を支える技術のおかげで、私たちはたくさんのことを経験でき、実際、こちらで...続きを見る

バックスターオンライン家庭教師

2022/8/30

約分からいろいろ学ぶ~part1~

みなさんこんにちは!突然ですが問題です。次の分数を約分してください。答えは少し下にあります。考えたい人は、下を見ずに考えてみてください!約分はとりあえず割れるものが見つかれば、小さい数でもいいからどんどん割っていきますよね?たいていの人は、次のように考えるはずです。分母分子が偶数でないので2で割れな...続きを見る

山田オンライン家庭教師

2022/8/29

的はずれな彼

弓道部の大会。彼は弓矢を引こうとする。が、次の瞬間、人々はわが目を疑った。なぜならば、彼は何を思ったのか矢をおもむろにその場に置き、次に的の方へと歩みより、的を引き抜いて立ち去ったからだ。的をゲットしてどうするのだ。世に「的を得た意見だな。」という言い方をする人がいる。「いや、それは間違っていますよ...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/8/29

【9・10月】指導可能日程について

現在は、大学受験生さんの中には、総合型受験対策の真っ盛りといった方も多いと思われます。志望理由書の提出期間がいよいよ始まりますね。志望理由書添削についてご要望をいただくことがあるので、単発でのコース設定を考え中です(遅くてごめんなさい!)さて、夏休みも終わり、受験生の皆さんの中には、短期での対策を秋...続きを見る

ミクオンライン家庭教師

2022/8/29

「あ」の世界を・・・【我が子 小2】

たまに小二の我が子は、やる気と自信がみなぎってくる時があるらしく「ぼくは男だ!「男ってのはこういうもんだ!」「僕は〇〇が出来る!」と、自分を鼓舞している様子があります(私と似てる・・・そして先日は「ぼくは「あ」の世界を「い」の世界にするぞ!」と言っていました・・・・・。世界を変えてやるぞ的な?!奥深...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/29

夏期講習の御礼と現在の空き状況

今日は8月28日,早朝より大文字山に登ってきました。(前回は11日の山の日に登りました)8月16日に大文字送り火が3年ぶりに行われましたが,火床には真っ黒な炭が残っていました。これをいただくと無病息災になると言われているので,小さいかけらをいただいてきました。さて夏期講習ですが,物理のコースを受講し...続きを見る

谷脇オンライン家庭教師

2022/8/28

たとえたとえでたとえてもたとえられない例

美咲先生は「すもも小学校」に大学新卒で赴任したばかりの1年生教師。元気過ぎる児童たちに多少は手を焼きながらも、夢であった小学校教諭の仕事だから、不平を言えば、罰が当たると思っている。4年2組。1時間目は、国語の時間。「みんな、たとえって分かるかな。そうねぇ、じゃあ、星を何かにたとえてみよう。分かる人...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/8/28

大きなビジョンで見る

こんにちは。バイリンガル講師バックスターです。趣味を持つことは大人になってからの生活を確実に豊かにすると思います。是非学生の皆さんは色々なことを試して勉強以外に自分が打ち込めることを見つけてくださいね。私の趣味はクラシックピアノ演奏です。19世紀ロマン派を代表する作曲家のショパンが大好きで、ショパン...続きを見る

バックスターオンライン家庭教師

2022/8/27

手厚い漢語~いかした文章へのブラッシュアップ

漢字というと中国から「輸入」したものである。また、和製〇語と聞けば和製英語を連想する。「それ、和製英語だから、欧米人には通じないよ。」などと指摘され、「ははあ。」と恐れ入ってしまう。でも、それより大事なものがある。「和製漢語」である。再来年には一万円札が刷新されるので、慶応義塾出身者は寂しいだろうと...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/8/27

Toという天使の翼

「何が~どうする」の「どうする」の部分は日本語の場合、述語と言って最後にくる。結局のところどうなったのかはおしまいまで読まなければ分からない。「どうする」の部分には、基本的に動詞がくる。どう頑張ってもびりにしかなれないのでどっしりと落ち着いて、トリを務める気分でいる。もちろん、活用をして他の部分でも...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/8/27

シーザーサラダの由来

サンドイッチだけでなくシーザーサラダも人名から来ています。1924年メキシコ、アレックス・カディーニさんが残り物を集めて作ったサラダが大好評。後にお兄さんの名前にちなんでシーザーサラダになったとか。続きを見る

横井オンライン家庭教師

2022/8/27

Historyという引き出し

「世界遺産のあの富士山が高さ日本一ではなかったことがあります。それはなぜでしょう。」というクイズです。知識として知っていて、すぐに分かった人は素晴らしいです。あるいは、一定以上の年齢のお年寄りならば、そのことは認識としてもっていることかもしれません。考えもしないですぐに分からないと諦め、ネット検索...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/8/27

王朝時代のTik Tok

清少納言が現代に生きていれば、間違いなくブログをやり、人気ブロガーになり、本も刊行してベストセラーを連発するエッセイストになっているでしょう。日常のちょっとした面白いシーンをTik Tokに上げたり、綺麗なお気に入りのお召し物の写真をインスタグラムにアップしたり、と現代の文明の利器をフル活用してい...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/8/27

数学は暗記科目??

私は現在専門学校で、数的推理や判断推理、資料解釈といった知能系主要科目を教えています。毎年学生の中には、「数学が苦手だから、大丈夫かなあ・・」なんて心配する人が何人かいます。しかし、数的推理、判断推理と数学は根本的に違います。公務員試験で数学は出題されたとしても1問程度です。最近では、数学が全く出題...続きを見る

橋口オンライン家庭教師

2022/8/26

オンライン家庭教師が適している性格&生徒さんってどんなの?②

こんにちは^^夏期講習も終わり、やっと通常授業スケジュールに戻りました。夏期講習で教えた生徒さんたちは引き続き教えさせていただけることになり、嬉しい限りです!さて、前回はオンライン家庭教師に適している生徒さんについていくつか取り上げてみました。例えば●不登校の生徒さん●集団行動が苦手で周りに人がいる...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2022/8/26

読心術に「全集中」

噓をついてはなりません。幼い頃から、私たちは大人からそう言われて育ちます。噓も方便などという場合がなくはないですが、だいたい噓は悪と決まっています。ところが、嘘が許される、いや、むしろ上手い噓であればあるほどほめられる世界があるのです。それは「フィクション」の世界。映画、テレビドラマ、漫画、アニメ、...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/8/26

ひみつ道具の秘密

 はじめまして。金子と申します。塾の講師として30年以上の経験がある「おじさん」ですが、マナリンクのオンライン家庭教師としてはルーキーです。よろしくお願いいたします。 昔、ドラえもんの漫画の中で「おこのみボックス」というのがあったのは、結構知られた話です。ドラえもんが例の四次元ポケットから取り出した...続きを見る

金子オンライン家庭教師

2022/8/26

苦手だった事。

苦手だった科目に「家庭科の裁縫」「図工の彫刻刀」「技術の木工&金工」「美術の木彫り」があります。共通点は「手先を細かく動かす科目」ですね。特に裁縫は「針に糸が通せない」←これは現在は何とかクリア。そして「まっすぐ縫えない」「ミシンもまっすぐかけれない」これによって、「エプロン」「ナップザック」あとは...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/26

自称:算数インフルエンサーかな・・・。

最近の傾向として、ここ数年での生徒さんたちの「算数で〇点取れました!」「数学が伸びています!」「小学校までは苦手だったのに!」という声をここ数年では聞く事が多くなってきたように思います。私、ひとつ確信している事があって、それは私自身がここ数年で算数や数学がめっぽう好きになってきている事が原因だと思う...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/23

嬉しい!感謝のお言葉。

特に中学三年生のお子様は、受験終了を目途に契約も終了される方がほとんどなのですが、お手紙で感謝を綴って頂いたり、お言葉をいただけたることが本当にうれしくて。特に特に嬉しかったことが「先生と勉強していて、こんなに数学が楽しくなったのは初めてだ。」・・・・!これは本当に今も突き動かされます。私も本当にた...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/23

塾や集団授業が苦手…オンライン家庭教師に向いている生徒さんとは①?

こんにちは^^小学生・中学生の英数を教えています、安芸です。本日は「オンライン家庭教師」に向いていらっしゃる生徒さんの特徴を経験からまとめてみたいと思います。もし同じような悩みを持っていらっしゃるお子様がいらっしゃれば、オンライン家庭教師を勉強の選択肢の一つに入れていただければ嬉しいです!コロナでオ...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2022/8/22

面白いお盆の発想・・・・【我が子 小2】

このお盆期間中、小学2年生になる我が子がやっと「お盆→お墓参り→ご先祖様を祀る」という認識が出てきた様子。子「ママ、お盆の期間はご先祖様のお墓参りをする?」私「そうだね。お墓参りをするとするとご先祖様も喜ぶかもよ。」子「はあ~・・・早く死んだじいちゃん(曾祖父)も生き返るといいね。」・・・・・・!お...続きを見る

おおうちオンライン家庭教師

2022/8/22