先生のブログ一覧 (2568件)

暗記も思考力を鍛えるよ

初めまして!先日よりマナリンクで社会科の指導を始めたたかふみと申します。よろしくお願いいたします。こちらのブログでは、社会科の学習法というより、私が考える「社会科とは?」を発信していこうと思っています。私のブログを読んで、「納得!」「共感!」「面白!」と思ってくれたら、授業の受講を検討してほしいな~...続きを見る

たかふみオンライン家庭教師

2023/9/3

【英語】語彙習得の文献案内

語彙習得に際して必要とされる教材は大きく①単語帳、②辞書、そして何よりも③単語が実際の文脈の中で使われているテクスト、の3つでしょう。このうち③についてはここでは割愛し、①・②について簡単に文献案内をしたいと思います。辞書を選んだり、単語帳を使って実際にボキャブラリービルディングをする際の参考になれ...続きを見る

優生オンライン家庭教師

2023/9/2

#118 関東大震災を振り返る➀

1923年(大正12)9月1日午前11時58分、マグニチュード7.9の地震が発生し、関東地方を中心に甚大な被害をもたらしました。当時は「震度7」という階級は無かったそうですが、神奈川県や千葉県の被害状況は今で言う「震度7」に相当するそうです。地震そのものの規模は最大級と言えるほどではなかったそうなの...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/9/1

2024年度英検一部変更と、新規ご契約のお礼

 長い夏休みが終わり、2学期のスタートです。 気持ちを上手く切り替えて、勉強に集中できますように。  私は今月からまた新しい生徒さんをお迎えします。早く慣れてもらえるようにするのは、講師側の力量になりますので、しっかり取り組んでいきます。-------------------------------...続きを見る

ジュンオンライン家庭教師

2023/9/1

9月からの大学受験戦略

夏休みが終わり,新学期の9月になりました。2学期生の学校では期末テストもありますね。高校2年生と受験学年の3年生に分けて9月以降の戦略をお伝えしたいと思います。<2年生>2年生の皆さんは高校生活も半分が終了し,来年は大学受験生となることを意識し始める人も増えてくるでしょう。まずは厳しい現実からお伝え...続きを見る

谷脇オンライン家庭教師

2023/9/1

先生〇〇〇〇〇?って言われた話

こんにちは😊わかやんです^^先日の授業で「先生は人生何周目なの?」と聞かれました(笑)達観しているように見えるのかな?なんて思いつつ、とてもおもしろい表現だな〜と感じました。咄嗟にその場で♫〜君の前前前世から僕は〜♫って返せなかったのが心残りです(笑)(もしかしたらつる〜んとスベったかもしれませんが...続きを見る

若田部オンライン家庭教師

2023/9/1

夏休み明けは不登校が増える?「やる気が落ちる…」9月病にご用心?!

先日X(旧Twitter)で『福岡の商業施設「IMS(イムズ)」のポスター』に心がキュンとするワードがあるのを見かけました。満点の花火を見上げるこどもたちと一緒に書かれていたのは『「ずっと」なんてないことを、こどもたちは夏から教わる』一瞬で咲いて散る花火・田舎の祖父母の家で過ごす楽しい夏休み…。楽し...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2023/8/25

入試問題における細かい数値計算は不要か

言うまでもなく理系教科にとって、計算力は必須です。いくら正しい式が立てれようとも、それを早く正確に解くことができなければ、理系教科で得点を得ることはできません。特に基礎〜標準レベルまでに関しては理系教科はこの『計算力』が得点力の中で大きなウェイトを占めます。しかし、とりわけ数学や物理に関しては、難関...続きを見る

あじきオンライン家庭教師

2023/8/24

医学部再受験にチャレンジしたいと思っている社会人の方へ

こんにちは、医学部再受験講師の本堂です。私自身が医学部再受験の合格経験があることもあってか、時々同じように再受験を目指す社会人の方に指導依頼をいただきます。また、私が医学部の学生の頃の同級生や先輩後輩にも一定の割合で再受験入学者がいました。これまで関わってきた医学部再受験生あるいは再受験合格者の特徴...続きを見る

本堂オンライン家庭教師

2023/8/22

夏の残りを有意義に!

お盆も過ぎて、夏が過ぎていこうとしています。「もう夏休みも終わってしまう」という暗い気持ちになっていませんか?8月中に2学期が始まり、学校の授業に追われる日々が始まる人も多いと思います。頭が混乱してきた人は、まずは状況の整理をしましょう。1.この夏の目標に、どれくらい到達出来たか。2.優先的に取り組...続きを見る

ニシオカオンライン家庭教師

2023/8/19

お問い合わせありがとうございます!

 あっという間に夏休みも終盤に入りました。課題や受験勉強は進んでいますか?  先日は新たなお問い合わせ頂きまして、ありがとうございます。よいご縁になるよう努力してまいります。 普段より時間にゆとりのある夏休み。体験授業にぴったりです。 また、普段忙しい方にオンライン家庭教師のマナリンクは非常に便利で...続きを見る

ジュンオンライン家庭教師

2023/8/17

自分オリジナルのポカミスチェックリストをつくろう!

中学英数を担当しています、安芸(あき)です。中学生をたくさん担当させていただくと『やり方はわかっているのに正解までたどり着けない』という生徒さんに多数お会いします。やる気はあるのに間違いがつづき、丸がもらえないと「やっても無駄だ…」とやる気がどんどんそがれていったり、「もうなんで~?」とイライラした...続きを見る

安芸オンライン家庭教師

2023/8/15

私の受験体験記②

前回の続きです。「こんなんじゃダメだ。ただ、いい高校にいけばいい、ただ、いいだいがくにいけはいい。そんな受験ダメだ。」たくさんの大学の「不」合格通知を手に、人生のどん底のような気持ちで、自分の高校受験とその後の高校生活を猛反省した私は、いざ、浪人生活をはじめました。まずは私が学びたいことはなにか、そ...続きを見る

ありがオンライン家庭教師

2023/8/14

総合型選抜・学校推薦型選抜対策ですべきこととは?

8月になり、総合型選抜・学校推薦型選抜入試の準備をする生徒さんが増えてきましたが、小学校から高校までを通じて良い成績をおさめてきたような生徒さんでも、志望理由書や自己推薦書、小論文に面接対策となると、何をどうしたらよいのかわからないことばかりではないでしょうか?志望理由書や自己推薦書では、とにかく情...続きを見る

江村オンライン家庭教師

2023/8/10

一人一人に「幸せな受験」を!

高校受験。ほとんどの保護者の方もかつて通過してこられたことと思います。時代も受験のシステムもどんどん変わっていく中ですが、「高校受験」というものの大切さは今も変わりません。多くの中学三年生にとって、はじめて「自分の力でつかみとる」進路。自分の人生や将来のことを真剣に考えるはじめての経験になるお子さん...続きを見る

ありがオンライン家庭教師

2023/8/9

こんな受験生は嫌だ

どうもこんにちは.オグラです.別に今日は大喜利大会をやるわけではなく「失敗する受験生像」についてちょっと経験談を記していこうかと.受験勉強に限った話ではないですが,人付き合いというのはとっても大切なものですよね.でも適切な人間関係を築いていないとむしろ自分たちの首を絞めかねないということを知っておか...続きを見る

オグラオンライン家庭教師

2023/8/8

高3の夏を君はまだ知らない

はじめまして.講師のオグラです.夏になって少し時間ができたのでブログでもふと書いてみようかと.気の向くままに記すので息抜きがてら読んでくれると嬉しいですね.さて毎日ふざけたような暑さが続きますが,如何お過ごしでしょうか?私はすでに大学受験を終えてかなり時間が経った身ですが,仕事柄かこの季節になると未...続きを見る

オグラオンライン家庭教師

2023/8/8

ネット接続状況について【お知らせ・お詫び】

7月より8月末にかけて、ネット接続改善のための工事を数回にわたり、段階的に進めています。安定した状況となるまで、生徒様・保護者様にご不便をおかけすることとなりますことをお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。尚、授業中の接続不具合につきましては、当日・次回以降の授業時間延長または振替対応でご相談...続きを見る

杉田オンライン家庭教師

2023/8/8

夏休み後半も頑張っていきましょう!!

いよいよ夏休みも後半戦を迎えようとしていますが、皆さま、調子はいかがでしょうか。「うまくいっている!」という生徒さんは、引き続きその調子で全力で駆け抜けていきましょう。私が追い風となり、さらに加速させてまいります。夏休み明けに実力がどこまで上がるか楽しみですね。今こそ自分を超える時です!「いまいち進...続きを見る

遠藤オンライン家庭教師

2023/8/7

✨満席御礼✨

大変申し訳ございませんが現在空きがないため、ご案内ができかねます。去年と比べてお問い合わせが増えており、とても光栄です。お問い合わせいただいた全ての生徒様に出会いたいのですが、現在それができず歯痒い気持ちでいっぱいです。本当に申し訳ございません。12月から枠を増やす予定です!冬休みにかけてお問い合わ...続きを見る

ひろみオンライン家庭教師

2023/8/5

体験授業の空き時間です!

よろしくお願いいたします!!近接2週間の体験授業お待ちしております!空き時間は以下となります。8月4日(金) 18:15 ~ 24:008月5日(土) 5:00 ~ 24:008月6日(日) 5:00 ~ 24:008月7日(月) 5:00 ~ 19:308月7日(月) 22:00 ~ 24:008...続きを見る

田村オンライン家庭教師

2023/8/4

夏期講習受付中(空き状況)

夏期講習受付中です。✱夏休み中のみ苦手強化に追加したい、✱入試対策が今のままでは不安、✱自由な時間がありすぎてだらけてしまうという方、お待ちしてます。8月空き状況火曜日20:30以降水曜日19:30以降日曜日17:00以降続きを見る

高嶋オンライン家庭教師

2023/8/2

悩まない!志望理由書

こんにちは、講師のニシオカです。この夏推薦入試に向けて、書類作成や面接練習にとりかかる人も多いと思います。受験する学校に、自分の誠意と熱意をしっかり伝えられるように、頑張って下さい。今日はそんな受験生にむけて、役立つ情報を発信します!参考にしてみて下さいね。【志望理由書・自己PR文】もちろん、目指す...続きを見る

ニシオカオンライン家庭教師

2023/8/1

甘く見てない?発音学習の重要性

こんにちは!菊池です!リスニングがなかなか伸びない英語で話したら聞き返されるという悩みをお持ちではありませんか?このような悩み解決を解決するための1つのヒントを提示します。私は約10年講師として中学生から社会人まで英語指導をしてきました。今は現役英会話講師として指導をしています。そこで今回は私の経験...続きを見る

菊池オンライン家庭教師

2023/8/1

自己紹介と講座のご案内

初めまして。2023年度よりマナリンクで英語の講師をさせて頂いております、優生と申します。今回は初めてのブログ記事となりますので、簡単に自己紹介と講座のご案内をさせて頂きます。来歴と自己紹介東京大学卒。現在は東京大学大学院で言語学を専攻しています。言語学の中でも、とりわけ皆さんが「文法」と呼ぶものを...続きを見る

優生オンライン家庭教師

2023/7/26

受験勉強って結局何をすれば良いの?

夏休みに入り、いよいよ「受験勉強」と冠して勉強をする生徒も多いのではないでしょうか。今まで進めてきた「定期テスト用の勉強」や「普段の勉強」から、受験勉強に切り替えようと思っても、何が違うのか分かっていないと切り替えることができないと思います。マナリンクのブログとして発信するのは初めてですが、今回は「...続きを見る

牧口オンライン家庭教師

2023/7/24

手話をもちいた日本語教室活動

 マナリンクティチャーズにて、私のインタビュー記事が掲載されましたので補足記事としてブログにて報告させていただきます。NPO団体事務局長、キャリアコンサルタントを経てオンライン家庭教師になった理由 | オンライン家庭教師マナリンクTeachers (manalink.jp) 手話をもちいた日本語教室...続きを見る

相澤オンライン家庭教師

2023/7/24

#117 英語と写真でバーチャルツアー⑯(後半)~大阪・太陽の塔~

A Spiritual World beyond Imagination, The Tree of Life is Out of This World!➀An object that grows up and branches off like a tree. ➁This is the Tree o...続きを見る

たけるオンライン家庭教師

2023/7/23

英検1級合格体験記

英検準1級合格後、いよいよ英検1級へ!🎓✨多くの英語学習者が、近い将来か少し先の未来かを問わず、ぜひ達成したいと考えるのが 英検1級合格 ではないでしょうか。特に、準1級に合格した多くの学習者は「ついに英検最上級に挑戦できる!」と意気込み、最終目標に向かって歩みを進めます。🔥📚また、この段階では 英...続きを見る

内山オンライン家庭教師

2023/7/23

英検1級 2次試験 面接のコツ

英検1級 面接のコツ英検最上級の1級は英語学習者ならだれでも取得したい資格試験だ。ただ1次試験にやっと受かっても2次試験で何度も落ちてしまう人が少なからずいる。中には2次試験免除で受け続け、4回目の面接試験でも受からず、1次試験からやり直しという人もいる。このような話を聞くと英語講師として大変心が痛...続きを見る

内山オンライン家庭教師

2023/7/22