オンライン家庭教師マナリンク

先生のブログ一覧 (3355件)

スラッシュリーディングを知っていますか?英語長文読解の悩みを解決する秘密兵器

皆さん、こんにちは! 今日は、英語学習者の間で密かに話題になっている「スラッシュリーディング」という読解法についてご紹介したいと思います。「英語長文を読むのが苦手…」「読んでも内容が頭に入ってこない…」「いつも試験時間が足りない…」もしあなたが、これらの悩みを一つでも抱えているなら、ぜひこの記事を読...続きを見る
阿久澤の写真
阿久澤オンライン家庭教師
2025/1/17

好きなものは苦労なく即覚えるのに英単語は覚えない…。なんで?Not暗記力の問題But『時間と量足りない』

小中の英語を教えています、安芸です。よくこのようなご相談を受けます。『うちの子、好きなものの暗記力はすごくて。だから暗記力はあるほうだと思うんです。でも嫌いな英単語は覚えられないんです。どうしたらいいですか?』確かに好きなアイドルの名前、好きなアニメのセリフ、推しの歌の歌詞など、一字一句言えるのに、...続きを見る
安芸の写真
安芸オンライン家庭教師
2025/1/17

共通テスト直前に気をつけるべきこと ~お菓子を持って博打を打ちに行かないでください~

というわけで、いよいよ明日が共通テストです。今年はマナリンクと人見読解塾を含め、20名を超える受験生を抱えていましたので、特に12月に入ってからは連日共通テストの過去問解説の授業をしました。多い時は1日8コマありました。受験生も大変だと思いますが、私も集中力を切らさないようにするため大変でした。とは...続きを見る
人見の写真
人見オンライン家庭教師
2025/1/17

「日本の算数教育は世界一」って知ってますか?

   「日本の算数教育は世界一」だと言われています。海外から、多くの現役の先生方が、日本の学校に研修に来られます。実際に学校の授業を参観されますと、一様に驚かれます。 まずは、授業の構成が1時間ごとに細かく、学習指導要領や教師用の指導書に記載されていることです。算数・数学という教...続きを見る
きゅうごの写真
きゅうごオンライン家庭教師
2025/1/16

共通テストがはじまります<前日の行動・当日の行動まとめ>

2025年1月17日、受験生の皆様、明日から2日間、共通テストが始まりますね。緊張している方もリラックスできている方もいらっしゃるかと思いますが、精一杯、実力を発揮して、期待通りの結果に結び付けられることをお祈りしております。 さて、今回の記事では前日にこれだけはやっておいてほしいことと、当日試験中...続きを見る
ゆうじの写真
ゆうじオンライン家庭教師
2025/1/16

2025年 共通テスト分析 気になるこの一題 数学 化学 生物 化学基礎 生物基礎

2025年共通テスト終了受験生の皆様、おつかれさまでした。これから自己採点、共通テスト利用型私立入試出願、国公立2次試験対策とまだまだ目まぐるしい状況ではありますが、ひとまずはしっかり休んでから、明日以降の勉強に備えてください。さて、この記事では今年度の共通テストで個人的に気になった問題を取り上げて...続きを見る
ゆうじの写真
ゆうじオンライン家庭教師
2025/1/16

新高3生必読!大学受験古文の勉強法とは?

新3年生、すなわち大学受験生に向けて、現代文の勉強法については、先ほど別のブログに書きました。ここでは古文漢文の勉強法について言及します。01:学校の定期試験対策を完璧にする現代文は、学校の現代文と受験の現代文はまるで問題が違いますので、どれだけ学校の授業を大切にしたところでさほど解けるようになりま...続きを見る
人見の写真
人見オンライン家庭教師
2025/1/15

新高3生必読! 現代文の受験勉強の方法とは?

今週の土曜日、大学共通テストが実施されます。その後順次、私立大学や国立大学の入試が始まります。というわけで、新3年生はちょうど1年後に受験です。 365日もあります。というか、365日しかありません。あっという間です。ところで、大学受験国語(現代文)の勉強法を多くの方は理解しているようで、理解してい...続きを見る
人見の写真
人見オンライン家庭教師
2025/1/15

英語の勉強は単語に始まり単語に終わる!

大学入試ともなると、英語の勉強量が尋常じゃなくなります。毎日のように英語と格闘する日々だと思います。それだけ合否の鍵を握る科目です。英語の勉強をしていると【最後は単語量だな〜】と感じます。単語はどれだけやったってバチは当たりませんからね。英語の基本勉強ルートって以下のような形だと思うんですよ。①英単...続きを見る
富岡の写真
富岡オンライン家庭教師
2025/1/15

共通テスト当日の心得【やってはいけないこと3選】

2025年1月も2週目が終わろうとしています。今週末はいよいよ共通テスト本番、受験生の皆様にとっては、勝負の2日間となりますね。今回の記事では共通テスト当日の心得についてお話していこうと思います。やったほうがいいことはたくさんありますが、ここでは逆にやってはいけないことについてまとめておきます。【共...続きを見る
ゆうじの写真
ゆうじオンライン家庭教師
2025/1/14

英検の語彙問題はただの単語テストではない?!

先日は高校1年生向けに英検2級の体験授業を行いました。語彙問題は単純な単語テストではなく、その後の長文の空所補充や内容一致問題にもつながるスキルを問うている問題が多いです。このほかにも気になった方は一度無料の体験授業を受けてみませんか?続きを見る
かどやの写真
かどやオンライン家庭教師
2025/1/14

英単語について

英語学習の最初の関門は単語でしょう。大学受験にむけて5000語程度も覚えないとと圧倒される方が多いですが、act, action, active, activelyというように品詞が違うだけで4単語とカウントされるわけです。もちろんactiveに接頭辞がついただけのinactiveも別カウント。そう...続きを見る
かどやの写真
かどやオンライン家庭教師
2025/1/14

不登校の子どもにすると良い3つのこと

 不登校の子どもにすると良い3つのこと    1.まず休み、話を聞くこと 不登校には、お子さんそれぞれの理由がありますが、必ずしも言語化できるわけではありません。お子さん自身のエネルギーが低下している場合は、充電するためにも、まず休息することが大事です。 不登校の理由が特にない、本人もよくわからない...続きを見る
きゅうごの写真
きゅうごオンライン家庭教師
2025/1/14

【1月から無料相談可能】2月からマナリンクでの無料体験を始めます◎

2025年から、マナリンクにも進出しました。トッププロ講師の富岡です◎今までは北海道・東北エリア一帯を担当しておりましたが、マナリンクでは全国のさまざまな生徒様とお会いできたらと思います!!現在はありがたいことに満員御礼でございます。2月から少しずつ状況が変わっていくと思います。そこで、2月からいよ...続きを見る
富岡の写真
富岡オンライン家庭教師
2025/1/14

入試直前には基本演習を

いよいよ今週末は共通テスト、本格的な受験シーズンが始まりますね。これまで受験勉強を頑張ってきた皆さんには自分の持っている力を最大限に発揮して欲しいです。そのための直前期における学習方法についてアドバイスいたします。これまで、少しでも難易度の高い問題が解けるようにと、難しい問題の演習を積み重ねてこられ...続きを見る
尾崎の写真
尾崎オンライン家庭教師
2025/1/14

残り受付枠について(看護受験)

看護専門学校、看護大学を受験予定の方へのお知らせです。現在、レギュラー授業の空き枠は残り水曜日のみとなりました。ご検討中の方はお早めにお問い合わせくださいませ。学習相談だけでも承ります。中学数学などからやり直しをしたいという方も是非お気軽にご相談くださいませ。続きを見る
戸和の写真
戸和オンライン家庭教師
2025/1/13

共通テスト本番の休憩時間の過ごし方

共通テストの休憩時間はそれなりに長く設定されています。あんなに模試だとキツキツのスケジュールだったのに…と思うくらいにはゆとりがあります。さて、その休憩時間にするべきことについて少しだけお話しします。①音楽を聴いて周囲の音を遮断!休憩時間は長いので、同じ教室にいる同じ学校の人の話しかけにいく人がよく...続きを見る
富岡の写真
富岡オンライン家庭教師
2025/1/13

初めまして、井田と申します!

 初めまして!マナリンク講師の井田と申します。 これまで、学習塾の講師、個人塾の経営等、20年以上にわたって小・中学生の内申点アップのための定期テスト対策や高校受験対策を中心に授業してまいりました。 勉強でお悩みの生徒様のために、小・中学生対象のコースを準備していますので、お気軽にお問い合わせくださ...続きを見る
井田の写真
井田オンライン家庭教師
2025/1/11

#14 庭仕事から学ぶこと

こんにちは、講師ののりおです。( ・ิω・ิ)ノ久しぶりのブログになります。2025年も、よろしくお願い致します。さて、私はよくお手伝いの一環として、山麓サテライトや関東サテライトで庭仕事を行うことがあります。本日は、その体験から得た考えや思いを共有していければと思います。※ すべての方にあてはまる...続きを見る
のりおの写真
のりおオンライン家庭教師
2025/1/11

トッププロ講師って何…?

私はトッププロ講師なるものをやっております。…なんですかそれ?ってなりますよね(笑)。今回は、このよく分からない生態【トッププロ講師】についてお話ししようと思います。◉分かりやすく言えば“プロの上“トッププロ講師とは、一般に言われるプロ講師のさらに上のランクに位置付けられるものです。厳しい採用基準を...続きを見る
富岡の写真
富岡オンライン家庭教師
2025/1/11

共通テスト国語の注意点

共通テストの国語は、配点が高いこともあってできるだけ得点したいですよね!今回は最低限守りたい注意点を書きたいと思います!◉時間よりも、内容理解に徹する。90分という時間はかなりシビアです。そのため、早く終わらせないといけないという焦りが生じます。本番はなおのことだと思います。ですが、自分が本文を理解...続きを見る
富岡の写真
富岡オンライン家庭教師
2025/1/10

高校二年生!勝負は始まっています!!

勝負の1月!!高校三年生や浪人生は、言わずもがな共通テストが控えています。ですが、勝負なのは高校二年生!!そう、あなたです!!◉大学受験は高校受験とは違う?!大学受験は一年、もしくはそれ以上のスパンを見込んで勉強してやっと合格できるかどうかという厳しい世界です。高校受験は、都道府県単位が基本の受験で...続きを見る
富岡の写真
富岡オンライン家庭教師
2025/1/10

共通テスト本番で慌てないために…

共通テスト本番が近づいてきていますね。今回は、共通テスト本番で慌てないために、いくつかのポイントをまとめておきました。あ、私は今年で共通テストを受験するのは4回目です。良い加減もう慣れました(笑)。①社会が地歴・公民でパッキングされている?!1日目の最初の科目は社会ですが、これがまた透明ビニールでパ...続きを見る
富岡の写真
富岡オンライン家庭教師
2025/1/9

古典文法を直前に復習しよう!

こんにちは、講師のニシオカです。受験本番が近づいて来ました。過去問やマーク型の演習など、それぞれ頑張っていることと思います。「直前に、古典文法を総括して復習できる講座を作って!!!」と受講生の方々に言われ、ご要望にお応えする講座を急遽作成しました。普段受講していない皆さんも、興味ある人がいれば、是非...続きを見る
ニシオカの写真
ニシオカオンライン家庭教師
2025/1/9

推薦試験の合格おめでとうございます🌸【小論文】

今年度、推薦試験の小論文を担当させていただいた生徒様達から続々と合格のご連絡をいただいております☺️連絡をいただいた生徒様は全員合格という素晴らしい結果です!ご受講いただいた生徒様、全員がとてもよく頑張りました。興味のある分野について学び、楽しい大学生活を送ってください!!今月の共通テストが終わり次...続きを見る
まやの写真
まやオンライン家庭教師
2025/1/9

共通テスト2025まであと少し。受験生はどう過ごす?

共通テストまであとわずかとなりました。カウントダウンするのなんか嫌だ!という声も聞こえてきそうです。私も嫌です(笑)。この直前期、漠然とした不安に襲われている人もいると思います。そんな中でどのように過ごすのがいいのか、ちょっと書いておきますね!①模擬問題よりも“過去問”ここまでの中で、いろいろな出版...続きを見る
富岡の写真
富岡オンライン家庭教師
2025/1/8

😀2025年新年ご挨拶😀

新年あけましておめでとうございます!マナリンクで中学生をメインに指導しているタケウチです😀受講生の皆様!2024年はお疲れ様でした!中3生は中高一貫生を除けば初めての高校受験ですね🧐中1、中2生は次の学年へ進みますが大型連休の冬休み。正月を満喫するのも勿論OKです!ただ、また冬休みが明けると春休みま...続きを見る
タケウチの写真
タケウチオンライン家庭教師
2025/1/1

初めまして。

こんにちは!初めまして、オンライン家庭教師の川野と申します。近頃は一段と寒くなりましたが、お元気でしょうか?私は今日、大好きなサンリオピューロランドでワクワクする体験をしてきました☺️私の推しのポムポムプリンとツーショットを撮りました🍮今日買ったお土産は、勤め先の学校でも使いたいと思います✨ピューロ...続きを見る
川野の写真
川野オンライン家庭教師
2024/12/30

大学受験指導を始めます

皆様、はじめまして、こんにちは、ゆうじです。2025年1月から大学受験、高校受験指導をメインにオンライン家庭教師を始めることにしました。よろしくお願いいたします。普段は奈良県内の大学受験専門予備校にて、個別指導で数学・化学・生物・中学理科を中心に指導しています。15年以上にわたり、主に京阪神の大学・...続きを見る
ゆうじの写真
ゆうじオンライン家庭教師
2024/12/30

無料体験授業に対する考え方

先月末より来年度(2025年)の新規受講生の募集をスタートしました。有り難いことに例年以上に予約を多くいただいており、お問い合わせも日々増えてきております。お互いにとって有意義な時間となりますよう、体験授業に関する私の考え方を述べさせていただきます。多くの塾や家庭教師が無料体験授業を提供しています。...続きを見る
山下の写真
山下オンライン家庭教師
2024/12/29